[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part50 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: @無断転載禁止 2017/02/28(火)23:55 ID:G3Ib8G0n(2/2) AAS
価値観の押し付け合いはいいから
スレタイ嫁
294
(1): @無断転載禁止 2017/02/28(火)23:57 ID:gDvv/n+I(3/3) AAS
幼稚園親からみたら保育園行かせてるってだけで家庭環境に問題ありそうって見られてることは知っておいたほうがいい
295: @無断転載禁止 2017/03/01(水)00:07 ID:5YWkfY53(1) AAS
>>294
今時そんな事ないんじゃない?と思ったけど、よく考えたら自分の身の回りは共働きばかりで専業主婦の友達数える程しかいないから、そういう本音に触れる事自体なかったわ
296: @無断転載禁止 2017/03/01(水)00:09 ID:2elzwsYH(1) AAS
幼稚園親でもそんなくだらないマウンティングするような人ばかりじゃない事も知っておいてほしい
保育園親を見下してるのなんか一部の下品な親だけ
そういう人は結局子が幼稚園入ってても親が品性ないから同園の親から遠巻きにされてる
297: @無断転載禁止 2017/03/01(水)00:53 ID:N9OJzYG1(1) AAS
ただでさえ、子供は母親が家で見るべき!保育園なんて!という人がいるのに
認可保育園に入りたいけど、家庭環境に問題ありそうな子が多いのは嫌なんて言おうものなら
やっぱり保育園に預けるやつはワガママ!と言われちゃう
298: @無断転載禁止 2017/03/01(水)01:08 ID:ZvxwusUO(1) AAS
嫌なら賃貸アパートがほとんど無いような高級住宅街の認可保育園に入れれば良いんでないの?
私立小の制服着た上の子連れてたくさんお迎えに来ている保育園もあるよ
そういう地区の園は年収のボーダー高いしね
299: @無断転載禁止 2017/03/01(水)01:10 ID:v3CAI7NU(1) AAS
もういいじゃん
ひとはひと、じぶんはじぶん
はい、おわりー
300: @無断転載禁止 2017/03/01(水)01:48 ID:sN72v21/(1) AAS
>>211
絵描けるひとなの?
ぜひ見たいなw
301
(1): @無断転載禁止 2017/03/01(水)04:25 ID:kYAoFXA+(1/2) AAS
>>236
職種や業態によって不可能かもしれないけど、出勤時間前倒しにして退勤早めるのが可能なら朝は旦那、お迎えは延長使ってギリみたいなのがよくあるパターン
もしくは自治体にトワイライトステイがあれば一時的にはしのげるかも
毎日だと流石に…という気はするし0歳ならそもそもサービス使えないかもだけど
302
(2): @無断転載禁止 2017/03/01(水)06:49 ID:a1jwErYZ(1) AAS
世田谷区
近所の認可外と徒歩30分の認可悩んでいます
みなさんならどちらにしますか
どちらも二歳までです
303
(1): @無断転載禁止 2017/03/01(水)08:00 ID:y5tqVWP7(1) AAS
>>301
>>249読んで
旦那さんと親御さんに頼めるから心配いらないみたいよ
304: @無断転載禁止 2017/03/01(水)08:10 ID:cKOMjR5F(1/2) AAS
>>302
迷わず無認可かな。30分って天気悪い日とか辛すぎる
305: @無断転載禁止 2017/03/01(水)08:13 ID:3FMH+Tqe(1) AAS
>>98
まだ見てるかな?

和光市じゃないけど、近隣の自治体に住んでる者です。
駅の近くの園は割りとどこも人気があって、それなりの競争率だよ。
もちろん年によるけどね。
少し前まで待機児童もいたけど、去年か一昨年に一度待機0になってたはず。
今年の申込の後また事情が変わってるかもだけど。
あと、和光市じゃないけど、すぐそばの自治体に預かり保育とか充実してる有名な幼稚園があるから、
小規模に入って3歳の壁にぶち当たったとしても、何とかなるかと。
306
(1): @無断転載禁止 2017/03/01(水)08:31 ID:di3zeiYS(1) AAS
>>302
その条件だけなら、おまえが徒歩30分を許容できるか否かしかないから、ここで聞くなよ、ばか。
もう少し質問の仕方考えろ。ばか。
307
(1): 257 2017/03/01(水)08:37 ID:liAKsA2o(1) AAS
>>275
待機児童ゼロのはずの横浜市でも #保育園落ちた 悲痛な声「詐欺では?」そのカラクリは
ハフィントンポスト
執筆者: 泉谷由梨子
投稿日: 2017年02月07日
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp

横浜市は厳しい。
ずーっと厳しい。
308: @無断転載禁止 2017/03/01(水)08:41 ID:cjVg/38f(1) AAS
>>306
まぁまぁ悩みすぎて頭が回らないんじゃないか
309
(1): @無断転載禁止 2017/03/01(水)08:41 ID:hOwi+PWu(1) AAS
横浜市の二次調整、3月9日と聞いたのだけど、もう連絡来てる人いたりします?
310: @無断転載禁止 2017/03/01(水)09:18 ID:JubZb4fA(1) AAS
便乗して
江東区の二次の結果通知は3月2日予定で電話連絡だと思うのですが、もうきてる方とかいますか?
311
(3): @無断転載禁止 2017/03/01(水)09:23 ID:ZznS8ae2(1) AAS
支援センターで認可を辞退して認証にしたっていう人がいた
その認可は家から近く、希望したけど順位が下の遠い園に決まった
その人が希望しなければ入れたかもしれないから悔しい
312: @無断転載禁止 2017/03/01(水)09:43 ID:8e/4Q/aC(1/2) AAS
>>311
それはザラにある話だよ。割り切らないとしょうがない。
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s