[過去ログ] 【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part27 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(2): @無断転載禁止 2017/04/19(水)09:09 ID:bJdLYHaD(1) AAS
2歳半
私が誘った時はほぼ100%トイレでおしっこができる
でも自己申告はなし
事後報告もなし
パンツだろうがトレパンマンだろうが全く気にしていない様子
家にいる間は2時間以内にトイレに誘うようにはしているがそれでもパンツが濡れていることが多い(1時間に1回のペースで出てる?)
うんちはまだトイレで成功なし

トイレに行くことは嫌いではないようだしトイレでおしっこできたら喜んでいるのでこのままトイトレは続けていくけど、時期尚早感が否めない
ここからどう進めていけばいいんだ
59: @無断転載禁止 2017/04/19(水)10:00 ID:QyEoEwNM(1) AAS
>>58
うちもその頃は事後報告すら出来ずおもらしして「出ちゃった」という顔をしてた
おしっこの感覚掴むまでは出ようがで出まいが30分毎に座らせ慣れたら1時間毎座らせてた
それでも30分以内におもらしも頻繁
徐々に出たことがわかり「出た〜」となって事前に「トイレ〜」になるよ
こればかりは子供が感覚を掴むまでどうしようもないのよね
60: @無断転載禁止 2017/04/19(水)10:18 ID:o6C/fWiL(1) AAS
>>58
2歳半でそこまで出来るの立派です

いつ入園するんですか?早くて半年後?
家に居る間はって書いてあるので、既に保育園の二歳児クラスか4月一斉入園の幼稚園だったらごめんなさい
それか半年後は願書を出す頃?

>>1の基本に入園に合わせるのはお勧めしない事が書いてあるけど、2歳半でそこまで出来てるなら良いんじゃないでしょうか
61: @無断転載禁止 2017/04/19(水)10:44 ID:FiR9d2VT(1) AAS
3月生まれ、幼稚園始まって3日で安定した。良かった。
62
(1): @無断転載禁止 2017/04/19(水)10:46 ID:gsvM9vFG(1/3) AAS
ペラパン奮闘中
事前報告も事後報告も出来るしおねしょもなくて偉いんだけど、家だと甘えがあってか毎日漏らしがち
こっちも出そうなタイミングわかってるから誘うのに拒否されたらどうしようもない
ここまで来たら無理強いしてトイレ嫌いになったら困るし
毎日毎日の積み重ねと時間が解決かな...
63: @無断転載禁止 2017/04/19(水)11:41 ID:4f81gzLs(1) AAS
トイレで●がどうしても出来なかった4歳1ヶ月男児
最近ようやくトイレで成功した
実家に帰省中、便秘になってしまって仕方なく小児用浣腸を使った
最初はお腹痛いのとトイレに座らせられるのでギャン泣きだったけど、便意に負けて●が出たことで踏ん張るコツを掴んだようです
家に戻ってからもパンツに少し出たりしたけど、こちらが気付いてトイレに座らせたら踏ん張って出せるようになった
まだ事前報告は出来ないけど、ようやくトイトレ完了が見えてきたような気がする
64
(2): @無断転載禁止 2017/04/19(水)11:45 ID:1GgHgqtX(1) AAS
●がどうしてもトイレでできない3歳4ヶ月。
オムツじゃないとダメ。
困ったー
65: @無断転載禁止 2017/04/19(水)13:34 ID:rV38K2/d(1) AAS
>>64
障害があるので療育へ
66
(1): @無断転載禁止 2017/04/19(水)15:51 ID:SREtKUj+(1) AAS
2歳2ヶ月
先月から上の子の真似をしてトイレでするようになった
それはいいんだけど、早い時はトイレ行って5分もしない内にまた「おしっこ」と言って勝手に服を脱ぐから家事がなかなかできない
もっと膀胱が発達してから始めればオムツが外れるのも早いんだろうけどなあ
暖かくなってきたしせっかく本人がやる気出してるからトイトレしてみるけど、先は長いだろうな
67
(1): @無断転載禁止 2017/04/19(水)16:56 ID:xP2U2xlT(1) AAS
3歳9ヶ月
今月から年少入園したけど、オムツ禁止園で毎日漏らして帰って来る
オシッコ我慢してる素振りはあるのでトイレやおまるに誘うけど断固拒否
どうやって進めたらいいんだろう
68
(2): @無断転載禁止 2017/04/19(水)17:06 ID:gsvM9vFG(2/3) AAS
>>62
4歳1ヶ月と書くの忘れてた
ウンチもトイレで出来る 間隔も広くなった
園では始業日から1度も漏らさず帰ってくる
もう完了しそうなのに家では気分で漏らす
気分で漏らしたい感じ
そろそろじゃない?行こうと誘ってもまだ大丈夫!
て言ってすぐ漏らしたりされる
漏らしたら必ず笑顔で出ちゃったって言う
絶対甘えてるから叱りたいけど
省2
69: @無断転載禁止 2017/04/19(水)17:37 ID:gMd7RlID(1) AAS
4歳1ヶ月とかもう死んじゃえ
ダメすぎていない方がいいだろ
70
(1): @無断転載禁止 2017/04/19(水)17:52 ID:sRO9rZfy(1) AAS
>>68
大丈夫?って聞いてトイレに行く行かないを子供に任せるのではなく、「さあトイレに行こう!」と多少強引に連れていってみたら?
うちの幼稚園では子供たちが電車ごっこしながらトイレに行ってる。
あなたの子供の園ではどんな感じでトイレに行ってるのかを聞いて、同じようにトイレに行くとか。
幼稚園でできてるなら幼稚園のやり方を真似したらいいと思うよ。

うちは今までできてたけど引っ越し、入園が重なって漏らすことがあるけど、気にしないそぶりで対処してる
71: @無断転載禁止 2017/04/19(水)18:36 ID:gsvM9vFG(3/3) AAS
>>70
ありがとう!
電車ごっこでトイレいくのやってみるわ
縄跳びヒモとか持たせて。
幼稚園にも聞いてみるわ
やっぱり叱るのはダメね
72: @無断転載禁止 2017/04/19(水)19:02 ID:IJLRvRvm(1) AAS
>>67
我慢してトイレ行かないのなんなんだろうね。
3歳半のうちも、クラスのお友達も同じ。
だから、オムツは外れてるけど毎日ちょい漏れ。

頑なにトイレに行かずパンツを汚すから、キレておむつに戻したわ…
オムツ恥ずかしい、パンツがいいってやる気出してくれないかな。
濡らしたら嫌なくせにさ。
73: @無断転載禁止 2017/04/19(水)22:07 ID:7bdfvAzc(1) AAS
2歳8ヶ月
布パンで夜寝るようになってちょうど1ヶ月くらい
寝る前水飲みすぎたのかおねしょした
防水パットから外れた場所だったからマットレスびっしょり…

ズボン型の防水スリーパー使ってみたいんだけど蒸れて汗疹とか出そうで迷ってる
74
(1): @無断転載禁止 2017/04/20(木)00:56 ID:X3IwJhIq(1) AAS
>>64
うちもそうだったから気持ち分かるよ
結局トイレでできるようになったのは4歳7ヶ月になってからだったわ
負担にならない程度に大はトイレでするもの、お友達もトイレでしてるみたいだよと話していたら進級前の春休みに自分からすると言いできるようになった
小ができるようになってから1年半かかったよ
おむつを履く前に一度はトイレに座る、大をするのはトイレの個室内で、を続けるのも効果あったかも
75: @無断転載禁止 2017/04/20(木)06:12 ID:JSnUkWw5(1) AAS
どいつもこいつもダメなガキばかりだな
うんち出来ないとかほんとくそ
特に幼稚園や保育園で出来てるなら親もダメ親
反省しろよ
76: @無断転載禁止 2017/04/20(木)09:45 ID:buuYrtW4(1) AAS
うちもイヤイヤ期真っ盛りで、普通にトイレ誘っても絶対に行かないから、
トイレいこうか?じゃなくて、トイレ行くけど誰といっしょにいく?ってトミカのなかから選ばせる(選ぶ方に意識がいくのでトイレ拒否にならない)とか、
トイレに探検にいこう!とか、トイレまで競走ね!とか、
何か探してたらもしかしたらトイレにあるかも?いってみよう、とかあの手この手でトイレ連れてってるわ
77: @無断転載禁止 2017/04/20(木)09:45 ID:MjIaaFgg(1) AAS
>>66
1週間くらいすると間隔空いてくると思うよー
その月齢で本人にやる気あるなら先は明るいと思う。
まぁ2歳の間は、オムツ取れてもお漏らしはたまにするけどね…
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s