[過去ログ] 【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part27 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): @無断転載禁止 2017/04/11(火)17:42 ID:OYZ3ee1g(1/3) AAS
トイレトレーニングについて語り合いましょう。
煽り・叩き・荒らしはスルーで。

■前スレ
トイレトレーニング【おむつはずれ】part26
2chスレ:baby

過去ログ >>2-3あたり
次スレは>>980さんお願いします

■オムツ外し・外れ とは?
オムツ外し→親の都合で外す
オムツ外れ→子が自然に外す
省9
8
(6): @無断転載禁止 2017/04/14(金)20:59 ID:IUhYM1DO(1) AAS
全然トイレトレが進まないまま幼稚園に入り一週間経った3歳4カ月
トレーニング自体は覚えてないくらい前に始めましたが
トイレで出来たのは2回…いつも便座に座って歌って終わる
先生は
「無理強いせずトイレの習慣があることを認識させて、時期をゆっくり待ちましょう」
と言って下さいました
でも今日寝る前に「トイレ行く」と言い、座るがやはり出ずベッドへ
なのにまたトイレへ行きたがり「ちっち出る!トイレでする!」…が、出ず
そのまま一時間「ちっち出す」「出るの」と泣きながら座っていました
あんなに真剣にトイレに座るのは初めてでしたし
省7
11
(3): @無断転載禁止 2017/04/15(土)03:14 ID:AB+VrH9M(1) AAS
>>8
うわっ
何か頭おかしい子なんじゃない
いまだにそれとかあり得ない
親はどんなトイレトレーニングしてたんだよ
だいたい3歳4ヶ月でちっちって言葉も遅いし療育案件
保育園の先生は気を使って言ってるが迷惑だろうな
81
(3): @無断転載禁止 2017/04/20(木)11:06 ID:f8IXUfvW(1) AAS
3歳6ヶ月、トイレに一緒に行って支えてやったりの介助が早半年
1人で踏み台に昇ってパンツ脱いで座っておしっこして降りてパンツ履く、と言うのはまだできません
台の昇り降りが怖いらしいです
いつから一人でトイレに行かせてますか?
82
(3): @無断転載禁止 2017/04/20(木)11:11 ID:k3SOLK6a(1) AAS
>>79
とりあえずオムツで寝かせて起床時にオムツが濡れてないか様子見
数日確認して濡れてなかったらおしっこを溜める機能が整いつつあるのでペラパンに移行って感じじゃない?
96
(4): @無断転載禁止 2017/04/21(金)12:09 ID:tC1RVUKd(1/2) AAS
>>81
うちは完全に両足がつく安定した踏み台(上から見ると凹型)を導入したら、昇降含め一人で全部できるうになったよ。
よくあるステップ型の踏み台は両足がつかなくて踏ん張れないし、昇り降りも怖がってダメだった。
トイレで大するのも凹型踏み台導入直後にできるようになったから、一人でのトイトレ成功には踏み台形状がすごく重要じゃないかと。
164
(3): @無断転載禁止 2017/04/28(金)09:31 ID:y/5v7kXC(2/2) AAS
オムツ用のごみ袋は、オムツ専用ではなく売っている中でも小さめのサイズを配られました
買った袋に入れてもいいから足りない分や2歳以降は売っているのを買って捨てることになります
説明不足ですみません。
ごみ袋自体、困るほど高価なわけではないからもらえてももらえなくても構わないけど2歳で終わる→2歳でトイトレ完了してる前提で自治体が考えているのか、というところが気になって書き込みました
228
(4): @無断転載禁止 2017/05/03(水)21:06 ID:/srRdOgF(1) AAS
男性用の立ってするトイレでしたいとごねられた時どうしてますか?
公園とかだと男子トイレにしかないけど私だけで連れて行ってる時に入る事はできないし、かと言ってまだ一人でするのは無理みたいだし、洋式トイレで立ってさせようとしても幼稚園と違うと言って拒まれてしまって結局オムツでしました
せっかく自分からしたいと言っていたのに対応してあげられなくて困りました
どうするのが正解だったのだろう
246
(5): @無断転載禁止 2017/05/07(日)23:28 ID:c1W1hfOv(1) AAS
4歳1ヶ月女児、昼間はパンツで夜のみオムツ。
2月下旬くらいからほぼ毎朝起きたらオムツがぜんぜん濡れてなくて、起きたらすぐトイレに行きたがったり夜中トイレに行くと起こしてくれた事が2回ほどあった。
GW明けくらいに在庫がなくなりそうな感じだったんで連休終わったらおねしょシーツ敷いて夜もパンツにしてみよう!と思ってたら、今月入ったくらいからまたオムツが濡れてる日が出てきたorz
今の時点でオムツ在庫は4枚。
念のためあと1パック分くらい買って続けるか、思い切ってオムツ終了にするか…。
258
(3): @無断転載禁止 2017/05/08(月)22:08 ID:9pWgvKr4(1) AAS
3歳2ヵ月女児、幼稚園に漏らしてもいいのでパンツで来てくださいと言われ毎日お漏らし。

2歳半、3歳なりたての頃とパンツはかせても1時間に2回とか小間切れにお漏らし。

最近はだいぶ膀胱に溜められるようになり、幼稚園ではお漏らしは1回だけ。

GWで家でパンツ生活させてみると、おしっこの感覚は3〜4時間くらい。
タイミング見てトイレ行かせるけど出なくて、その後手洗い中にお漏らしが毎回のパターン。

溜めれるようになってるし、トイレ連れてくタイミングも合ってるのに、トイレで出せなくてお漏らししてしまい進まない…
省1
265
(3): @無断転載禁止 2017/05/09(火)11:31 ID:GAbPGHvg(1) AAS
3歳1ヶ月とにかくトイレ拒否
出そうな感覚がわかってるらしく、こっちも見てたら動きでわかるし事前報告することもある
トイレ座れば絶対成功するのに泣くほどトイレが嫌
幼稚園では座れるみたい(出たことはないけど)
それでも最近シールで誘って2度座れたから、めっちゃ褒めて本人も喜んでた
けど3度目がなかなか出来ない。イヤがる
2歳前半の夏に●が一度だけタイミング良く成功したことあったけど、それが怖かったのかそれから座るのをイヤがり始めた
誘って拒否を繰り返しながら、ヤル気になるまでと待ってらもう3歳1ヶ月…
パンツはお尻に生地が挟まるのがイヤで「オムツがいい」と履き替える
あともともと溜め込める体質なのもあるけど、パンツだと出してはいけないと思うのかずっと我慢してしまう
省2
267
(6): @無断転載禁止 2017/05/10(水)01:31 ID:JwKMu2fv(1/3) AAS
>>265
トイレットペーパーをトイレの中にいっぱい入れて空間を無くしてもダメかな?
312
(3): @無断転載禁止 2017/05/11(木)19:21 ID:wvvAJMpL(1) AAS
2歳7ヶ月なんですが、オムツの消費が物凄いスピードで困っています。一週間に1.5パックほど…
家のトイレでは「う〜ん」と頑張っても出来ず、保育園でも出来ていないようです。
オムツを自分で替えるのがとても好きらしく、少しでも尿意があれば膀胱に溜めることをせずにオムツで排尿→自分でオムツを脱いで替えるのが毎日です。
家事をしている間に気がつけば一時間に四枚使っていることもあります(それぞれちょっとずつだけ出ています)
消費が早いので毎月のオムツ代も段々と上がり、だからと言って排尿後自分で替えているのに勿体ないから変えないでなんて言えないし、でもトイレではしないし…
こういう時期があるものなのでしょうか?長文になり申し訳ありません。
315
(5): @無断転載禁止 2017/05/11(木)22:40 ID:rBYbYt2d(1) AAS
2歳8ヶ月男児
今月頭から家にいる間はトレパン履かせてトイレに誘うようにしてるんだけど、おしっこの間隔が30分おき。短い時は15分おき。
これって徐々にトイレ誘うようにしていけば間隔のびていくものなの?それともまだ膀胱が未発達?月齢的には早くないのに、ここからどうするとオムツ外れるのか想像がつかない。
331
(3): @無断転載禁止 2017/05/14(日)19:32 ID:trS8lzbi(1) AAS
事前報告出来てたのが出来なくなって、1人で行けてたのが行けなくなって、
いつも2時間は空いてた間隔がたまに1時間ももたない時も出てきた
どんどん悪化してきて偶に出来たとしてもそれが当たり前だからと褒める気起きないし
漏らしたの誤魔化すようになってきて余計イライラ
怒らないようにっていうの知ってるけど無理があるにも程がある
これでもう時期4歳、一年前はもう全部トイレで出来るんだろうなと思ってたのが全く出来てないのが辛い
せめて天気良い時に漏らしてくれ、明日雨の予報なのにと思ったそばからもう降ってるよ
352
(3): @無断転載禁止 2017/05/22(月)11:26 ID:SiLQ1h1G(1) AAS
3歳6ヶ月。
とにかくおまるもトイレも嫌みたいで毎回座ったままギャン泣きする。
それでも、起きた後とかご飯食べた後とかの出るハズのタイミングで座らせてるから、しばらくそのままにするんだけど、座ってる間はずーっと泣いてる。

で、結局出ないから布パンツ履かせてちょっとしたらやっぱり漏らす。
漏らしても何も言わない。

発育にも特に問題なくて、他のことは年齢相応にできてるのに、トイレのことだけはほんっとに進まなくて焦るしイライラする。
365
(3): @無断転載禁止 2017/05/24(水)14:12 ID:HfUB7ari(1) AAS
うちは実母がオマルを買ってきたけどほとんど座らなかったな
最初から補助便座に座らせるようにしたよ
いきなりペラパンにして畳の部屋にはマットを敷き詰めた
439
(3): @無断転載禁止 2017/06/01(木)07:30 ID:TRxy5KjS(1/2) AAS
小は寝ている時以外は完璧に近い。したい時に勝手に自分でトイレに行ってするようにもなってくれた
でも、⚫が全然だめ。何度言っても漏らしてしまうし、お尻に⚫挟んだまま平気な顔で遊んでる
⚫する時は隠れてしようとするから分かりやすく、気づいた時はトイレに誘導するんだけど、トイレに座らせると出ない
どうすれば⚫の時もトイレでしてくれるようになるんだろう
毎日⚫付きパンツを洗うハメになってて挫けそう
453
(4): @無断転載禁止 2017/06/02(金)14:26 ID:tAQ5fvtL(1/3) AAS
三歳三ヶ月、やっとトイレでおしっこ出た!
まだ一回しか成功してないのに、本人はお姉さんパンツを履くと言ってきかない。
これから昼寝だからとオムツ履いてくれたけど、やる気になってくれたらいいな。
466
(3): @無断転載禁止 2017/06/05(月)16:48 ID:44Yjwgfd(1) AAS
家にいてトレパン履かせてると9割くらい成功するんだけど、未だ外で挑戦したことなし。今度一泊で旅行行くんだけどどうしたらいいんだろう
一旦トイトレお休みももったいないかな。外で補助便器なかったらどうしたらいいのか。ちなみに3歳男児。立ちション未経験
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.054s*