[過去ログ]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい154[無断転載禁止] (1002レス)
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい154[無断転載禁止] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
963: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:22:53 ID:7VqGjBxL ウチの子5歳から小5まで続けたスポーツの習い事あったけど 今大学生でその頃のお友達なんて誰もいないよ よほど狭い地域ならあるのかもだけど小学生時代のお友達なんてその時代だけのお友達なんじゃないかな? ここに書き込んでる奥様方も小学生の頃からのお友達っていらっしゃるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/963
964: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:25:48 ID:WFVzcX8d >>963 小学生のときに出会った友人5人といまも仲良しだよ 中学にも高校にも大学にも友達はいるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/964
965: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:27:23 ID:6nM+wZJd 小学生当時の習い事仲間とも繋がってるし、 ずっと続けていた習い事を通して、新しい友達ができていったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/965
966: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:29:47 ID:3/uv31PA そんなん地元にいるひとだけじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/966
967: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:38:03 ID:pjXdLH7y 家の近くの一番近い公園が新興住宅街の中にある公園たまに遊びにいってるという話をそこの町内のママ友にしたら、 私は気にしないけど管理費払ってるから他の地域の人が来るの嫌がる住民もいるよと言われました そんな風に考えたことがなかったので驚いたのですが、やはりそれが常識なのでしょうか? 今新興住宅街には必ず公園がありますがあまり利用しない方が良いですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/967
968: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:38:31 ID:srUvOsRa >>963 ここは育児版なので奥様方と呼びかけられても… 育児しているパパも祖父母もシンママもいるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/968
969: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:43:31 ID:BqoSpPZY 小学生時代の友達とそのままって意味ではなく、どんな友達と付き合うかでその後の人格形成に大いに影響あるよねって話 それは置いといて 確かに母親の負担が大きくきついなら仕方ないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/969
970: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:43:47 ID:M5wR/rkN >>967 大型マンションだと開放公園を造るのが義務付けられてる 戸建て住宅地の場合にその義務があるのか知らないけど、新しい入居者と元々の住民との交流の場という意味合いがあると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/970
971: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:43:54 ID:wnwz9w5r 他の家族のサポート割合を増やすための話し合いをしたら? 本人が楽しくやってるんだし親から一方的に辞めさせるのは子にとっては辛いよね それで塾なんて入れさせられた日には怠学が目に見えてるよ 長く続けることは将来その子の自信にも繋がるし大人になってもストレス発散に使える場合が多い 選手になれないなら意味がないという価値観は危険じゃない…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/971
972: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:46:34 ID:Jc3WAV6H 小3なら今はまだ勝ちたいとか上手くなりたいとか思えない年齢だから仕方ないよ。 日数減らしたら? でも練習が遅くまであるから勉強しなくても仕方ないというのは 親はそういう方針で良いわけね? うちも毎日送迎だけどあくまで勉強は基本で出来ないなら休むよ。 一度家族で話し合ってみた方が良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/972
973: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 08:56:16 ID:i2CUB4wM >>968 いた、だよ い た ばんって読まないのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/973
974: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 09:04:22 ID:bv4Xwkji >>967 マンションに開放公園ついてるけど他の人がきてるとか気にしたことないな 近隣の子との待ち合わせに使ったりしてるわ 同じような公園も多いし 住宅だとまた違うのかな もし住宅住みだとしても、騒ぐとかマナーがなかったら嫌だけど普通の遊びしてたら気にしないと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/974
975: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 09:10:16 ID:4sHbwqOR >>967 公園の看板に「◯◯公園 管理・△△区公園課」みたいなのが書いてないかな 自治体運営の公園なら全く問題ないと思う もしその住宅地の自主管理の公園なら混み合ってる時は遠慮するかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/975
976: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 09:19:48 ID:i2CUB4wM >>975 その町内のママが払ってるって言ってるんだからその町内の管理じゃないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/976
977: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 09:25:48 ID:4sHbwqOR >>976 あ、そっか ごめんなさい 個人的にはあの人よそ者だよね?来てほしくないな〜みたいに嫌がる方が問題かなと思う 住民以外お断りって規定もないんだろうし 住民の子供達で賑わってる時は遠慮して空いてる時は行ってもいいように思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/977
978: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 09:51:52 ID:14hkgL7M うちもある習い事で、楽しいから、習い事でしか会えない友達に会いたいから、で通ってたけど、3年の途中でヤル気スイッチが入ってあっという間に習い事でしかトップクラスになったよ ただ、うちは一人っ子で私も送迎とか苦じゃないからで、金銭的にも体力的にもきついなら、やめるのもありかと思う うちも別の習い事やめるとき泣いてたけど、意外とすぐけろっとしてたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/978
979: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 09:52:31 ID:14hkgL7M 習い事でしか→習い事で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/979
980: 967 [sage] 2019/04/06(土) 10:35:15 ID:BkQuNrBj ありがとうございます そこの公園は住民専用ではありません こちらの意見を聞きそんなに気にしなくて良いのかなと思いましたが、ママ友自身がそう思っている可能性もありますよね 言い方としては管理費もそうだけどよそ者にきてほしくないという言い方が強かった気がします 難しいですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/980
981: 名無しの心子知らず [sage] 2019/04/06(土) 10:41:40 ID:1zSUL0+8 管理費って公園に関してだけ別途払うものもあるの? そんな管理費、子どものいない家庭とと揉めそうだけどそれも含めて理解して引っ越してくるもんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/981
982: 967 [sage] 2019/04/06(土) 10:50:20 ID:BkQuNrBj 管理費の一部を公園にあてているということだと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/982
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s