[過去ログ] ◇◇チラシの裏 518枚目◇◇ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633(2): 2021/04/24(土)00:18 ID:0IyZq1Rn(1) AAS
>>632
結局感染予防怠ってる人が感染するわけだよね
634: 2021/04/24(土)00:29 ID:F40AooOQ(1) AAS
>>631
見たらわかるでしょ
635: 2021/04/24(土)00:33 ID:+f5Fxs1K(1) AAS
シンプルに風邪の子を外に出すなって話なら良かったのに
下手にコロナに絡めちゃうもんだから
>>633の通りだと思う
636: 2021/04/24(土)02:12 ID:fKQKannx(1) AAS
>>633
うん
不織布マスクの人自体少ないし
街では会食しまくってるし
マスク触った手を洗わず食べて顔触ってまたそのマスクしてって意味不明なことしてるし
帰宅して即風呂直行せず服や髪についたウイルス部屋中に撒き散らしてるし
637(4): 2021/04/24(土)06:36 ID:gvoHZ4ic(1) AAS
最近補助輪付きの自転車買って公園で練習するようになったけど、同じ園のママ友が「うちは補助輪つき買わない。いきなり乗せる主義。そっちの方が意外と乗れたりするみたい」って言ってきたから嫌だわ
相手の子も乗りたがってたから貸したけど、要するに持ってこないでってことだよね
近くの公園はそこしかないし、わざわざ車に積んで違う公園行くのは骨が折れるけど頑張るか
638: 2021/04/24(土)07:10 ID:zIHlsvMI(1) AAS
ママ友がいない時間に行けばいいだけでは・・
639: 2021/04/24(土)07:12 ID:QZVjmKvT(1) AAS
持ってこないでは飛躍しすぎじゃない?
640: 2021/04/24(土)07:14 ID:XlXioab5(1) AAS
>>637
「そうなんですか〜」でスルーして、その公園で遊ばせるけど
なんでそこまで気を回すの?
641: 2021/04/24(土)07:17 ID:qzLjZMm/(1) AAS
年少で入園して初めて風邪で数日休んだ翌日、朝引き渡す時にいた補助の先生に子供の体調や様子を伝えてもへぇ…で終わり
登園途中に転んでしまってと伝えてもあぁ転んで…で終わり
なんなの?
642(1): 2021/04/24(土)07:17 ID:q90HXEoH(1/4) AAS
>>637
補助はずして練習すればいいじゃん。乗れるようになったらアドバイスありがとう!って
643: 2021/04/24(土)07:18 ID:wL0d8uTg(1) AAS
>>642
これ
644(1): 2021/04/24(土)07:49 ID:TOO09JR1(1/3) AAS
補助輪経由すると乗れるまで時間かかるのは本当だよな、ストライダーから自転車なら短時間で乗れる
645: 2021/04/24(土)07:52 ID:P9TeNQvX(1/2) AAS
>>644
周りをみると本当にそれは思う。
年長までに補助輪なしの自転車乗れた子は皆、ストライダーとかへんしんバイクをその前に乗りこなしてた。
初自転車購入の時点で、はじめから補助輪をつけてない子ばかりだった。
646: 2021/04/24(土)07:53 ID:q90HXEoH(2/4) AAS
まあダメだったら「うちの子はいきなり補助なし無理だったわーたはは」で
わざわざ遠くの公園に行くのは大変だよ
でも買ったものにケチつけられたみたいで嫌だね
647: 2021/04/24(土)07:54 ID:gAPh6o6R(1) AAS
ストライダー経由してない子は補助輪もペダルも無しで練習させるのが一番早く乗れるようになるよね
648: 2021/04/24(土)08:03 ID:zFqTLQrX(1) AAS
まだ買わない予定なのにお友達が自転車乗ってたら欲しがるから見せたくないのかも
相手がいない時間に行くのが無難かなー
広い公園なら違う場所選べるんだけどね
649: 2021/04/24(土)08:06 ID:RJBmnjU2(1/3) AAS
うち三輪車まったく経由してなかったせいかペダルを漕ぐというのがハードル高かったみたいで補助輪つけた
ストライダー経由のおかげか漕げるようになったらすぐ乗れたからバランス感覚は養われたけどね
650: 2021/04/24(土)08:20 ID:O0De4lpa(1) AAS
うちもへんしんバイクからで補助輪経由してないけど確かに幼稚園で三輪車は乗ったらしいわ
651(1): 2021/04/24(土)08:24 ID:Ewc8i9mV(1) AAS
うちの3歳男児はどうやっても三輪車がこげない
どうやったらコツをつかめるのか
652: 2021/04/24(土)08:46 ID:P9TeNQvX(2/2) AAS
>>651
うちは三輪車こげないままへんしんバイクだったよ。
こぐと進むっていうのを3歳の時点で認識していなかったかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*