[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2023/03/26(日)06:00:30.14 ID:RkTSmVwj(6/7) AAS
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
>>神戸総理にギリギリの人が西大和に受かってるのではなく、ある程度余裕があって受かってる人が西大和併願で受かってるだけって可能性もあるし
休憩時間でこの板見つけたので当事者の認識を言っておきますね。
自分は西大和は受けなくて総理ギリ届かない成績で、西大和の過去問は練習問題として10月頃に何年か解きましたが、当時の自分でも合格点に多少の余裕を持って達しています。それなのに神戸総理はいつも85/160で、明らかに神戸総理のほうが難しいです。
自分は東大寺だと少し厳しいですが、ここらへんの私立は神戸総理受験生の大半にとってあくまで併願。自分と同じような受験生はたくさんいます。
偏差値高く出過ぎだとか言われますけども、難易度的にある程度しっかりしていると思います。
どう頑張ってもいい点が取れない人もたくさんいて一部は自分みたいにほぼ諦めて楽に公立普通科トップに入ろうという考えになります。そういうレベルの難関校です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
馬渕教室では灘クラスの創駿会から届かなそうで諦めて落ちて普通のトップクラスに来た人が結構いますが、みんなもちろん総理志望に変えます。つまり総理のほうが難しいし、学校としても設備が充実してて東大寺とかより上と見られてます
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
省3
48(1): 2023/03/26(日)07:18:14.14 ID:bWgGa278(1) AAS
>>2
東大寺も大した難易度やないんやなあ
それよりもっともっと簡単な北野は・・・
307(1): 2023/06/12(月)07:05:12.14 ID:vupegpwh(1) AAS
>>218は?
429: 2023/06/16(金)06:40:19.14 ID:xdy7uWSt(2/2) AAS
>>422
そんな直前E判定から受験するなんていう極端な例は関西ではないと思いますよ
ここでは専願と併願の細かな1-2ポイントの差を取り上げられていただけの話で、そこまで大げさな話をしているのではないです
関西では各校の難易度もだいたいはっきりしているためそんな変な主張もしないです
このスレでそういう変な主張をしてるのはアンチさんだけです
610: 2023/07/03(月)07:33:20.14 ID:Ge9a2/FP(1) AAS
S台浜ではどんな感じで説明されてるのかな?
自分とこの合格ラインであり最も合格率に拘っておられるから、D判定やE判定で勝負できるとかにはならないでしょうね
その誰かのブログから引用されているどこかの塾の先生のコメントよりは信頼できるのではないかな
640(1): 2023/07/06(木)18:42:10.14 ID:tBWHhukt(2/7) AAS
>>637
ライバルの北野の進学実績が上がる(そしてそっちの方がダブル合格が増えるので塾サイドとしても有難い)ってことやろ
734: 2023/07/10(月)12:30:22.14 ID:o41Quzhp(6/21) AAS
>>732
さっき補足したけど、アドバンス模試に関してですが…
まあそれはいいとして、駿台のグラフですが、合格者オンリーで見ても、駿台の設定する合格可能ラインの60前後だと合格者中でも相当上位になります(しかも開成コクリツ併願組を多数含んで)
純粋な早慶附属男子志望組では完全に上位合格でしょう
そりゃそうだ。Wアカ早慶必勝クラスの最上位クラスで早慶全滅はほぼいない(というかリアルではガチで1人も知らん)「「早慶必勝選抜」の基準値なんだから
815: 2023/07/17(月)10:26:54.14 ID:HKu+tQPQ(2/3) AAS
併願受験で合格がメイン でした
たぶん落ちた子も含めそうだったかと
856: 2023/08/12(土)08:53:51.14 ID:gD2oRuEv(1) AAS
内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
優秀な生徒集めの競合相手となる関係の高校のシンパ同士は犬猿の仲(あくまでもシンパ同士であって、高校同士が不仲というわけではない)
相場は決まっている
近畿でも、某公立高校のシンパが、ライバル関係となる私立高校のネガキャンをネット上で何年も繰り返している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s