[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2023/03/26(日)05:59:31.17 ID:RkTSmVwj(5/7) AAS
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
総合理学を受ける人も理社を捨てきっていないよ
受験者のうち不合格の方が多いんだし、落ちたら公立一般受けるし、なんだったら西大和を併願で受けてる人もいるよ(灘高もいる、合否はいろいろ)
40人とはいえ、いろんなレベルが混在してる

内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
でもまあ理社が入試科目にあるのとないのとでは精神的に違うのはたしか

考えてみたけど、比較できそうな条件がなくないか?
行きたいところ、受かりそうなところ、相性のよいところを受けよう

内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
兵庫の場合、大阪、京都、奈良と違って3科目でも難関私立高校があるからな(和歌山も)
省6
100: 2023/04/15(土)06:14:44.17 ID:aG+f1Joe(1) AAS
西大和不合格で北野に入学する人というのは、北野の300位以下という認識でいいのかな?
107
(2): 2023/04/16(日)21:06:10.17 ID:hhbmVCXN(3/3) AAS
灘も東大寺もレベルを維持するためには定員を下回っても構わないと考えているのに、それが分からないアホどもの巣窟
灘なんか去年の高入りは募集約40人に対して入学者31人だからな
116: 2023/04/23(日)17:38:31.17 ID:+tzysH2x(1) AAS
北野も大して難関やないなあ
136
(1): rikuryo_damashii 2023/05/09(火)14:17:56.17 ID:3x+KgqtG(1/2) AAS
北野高校受験するなら、馬渕の公開テストとか公立合格判定模試で受けるだけで
十分自分の位置を把握できると思う。
馬渕の実績を見ての通り、北野受験のライバルはほぼ馬渕にいる。
AorB判定を維持できれば、合格は堅いと見込まれるはず。
250: 2023/06/07(水)20:08:56.17 ID:jlADX4Wf(4/8) AAS
>>220
>男子なら灘を目指すような仕上がってる子が慣れるために受けるとかはありそうでも、女子で岡山朝日が本命の子が1月に無理して何人も受けるかなあ?

受けるんやない?
首都圏の神奈川上位公立進学校、その他一都三県の2番手3番手公立でも、1月の早稲田佐賀高を大量に受けて某塾では100名以上の合格者を出してるらしいし
早稲田佐賀は東京会場入試やってるんやってさ
もちろん、受かってもたいてい佐賀まで行かんで蹴るらしいけど
364: 2023/06/14(水)18:30:48.17 ID:1+vsxDG0(1/2) AAS
第一回の中1
434
(1): 2023/06/16(金)12:48:06.17 ID:9JhOf6Wq(1) AAS
>>423-424
能開センターの模試やと、東京学芸大附属はA判定が67で、西大和本校併願より5も上
450: 2023/06/17(土)01:00:45.17 ID:SXgJ/Tnr(1/5) AAS
>>449
>このような経緯や現状



その経緯と現状があるのは分かっているが、それ以前の話「20-35/460で偏差値1差」って小数点考えても数学的に変だよ
470
(1): 2023/06/17(土)17:55:23.17 ID:EjNggyWf(1) AAS
>>465
検索してみたけど、翠嵐志望者の大半は難関高校受験コースっていう、翠嵐と難関国私立併願を前提としたコースに入り、翠嵐vコースとやらは少数派っぽいみたいよ
494: 2023/06/18(日)01:05:00.17 ID:iF3Zz11L(2/3) AAS
他、サンプルが多いのは早慶附属、市川、県千葉とかやけど、どれも日比谷から二度目の山を除いたような、山を描く綺麗なグラフになってる
674
(2): 2023/07/09(日)07:13:48.17 ID:V7PArSER(1/4) AAS
>>670
君らホンマに比較して優劣つけるの好きやな〜
一つも上の要素なかったぞ?

圧倒的シェアと言われている各校は駿台テスト合格ラインで近畿の各校よりだいぶ低めになっとるよ?
灘についても今年は29名と16名と圧倒的に馬渕やないか?しかも合格率も85パー対他塾42パーみたいよ?
その上位クラスで駿台テストを受けて鍛えられた結果が高校の進学実績に現れてますか?
691
(1): 2023/07/09(日)15:04:02.17 ID:Ls95ZpvW(3/6) AAS
>西大和のデータには本校分が少ない

何故そう言い切れる?
西大和の主な併願校欄は灘(これはまあ地方入試分も含んでそう)と清風南海、女子は岡山朝日以外は近畿の公立私立のトップ校が独占
701: 2023/07/09(日)16:53:19.17 ID:YgQ0npzP(1/3) AAS
>>696
科目数の違いを考慮して
って原文に書いてある
771: 2023/07/11(火)07:42:52.17 ID:CPR1zBkz(1/2) AAS

逆に、直前期で落ちた人が過大評価になったりもある
890: 2023/09/15(金)23:47:34.17 ID:uhDHblyD(1) AAS
>>872
>合格者最低点 数学21点

ひどいな
ま、そのぶん数学以外の科目で高得点が必要になるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s