[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 2023/07/10(月)08:48 ID:TR+O+8IC(1/7) AAS
>>713
そやかて坂田師匠
誤解しそうなことをほっとくと>>704さんのような被害者になりそうな人が可哀想やんか
ほっとかれへんわ
738
(1): 2023/07/10(月)12:36 ID:TR+O+8IC(2/7) AAS
保護者目線と塾講師目線の違いやね
保護者からすると50パーや60パーって・・となるが塾講師からすると50パーもあるのにモッタイナイ!かな
741: 2023/07/10(月)12:49 ID:TR+O+8IC(3/7) AAS
>>739
誰もそんなことは言っていないよ
あなた決めつけるの好きね?
関西には90パーや70パーで判定してくれる公開テストと公立判定模試があるから、何やら前提がいろいろ足りていない過半数ガ!を信用できないだけ
何回繰り返したら理解してもらえるのかな
ね、坂田師匠〜
742
(2): 2023/07/10(月)12:52 ID:TR+O+8IC(4/7) AAS
>>736
>>740
そんなことは誰にも言い切れないから
だ・か・ら・偏った追跡調査で過半数とか言っても無意味と言ってるのよ
ね、坂田師匠も何か言ってやって
758
(1): 2023/07/10(月)15:34 ID:TR+O+8IC(5/7) AAS
>>752
>>753
ごめん、ごめん
合格可能ラインと間違えただけ
過半数ラインの話でしたか

まあでも不合格者数を考慮すると、ボーダー付近は過半数ラインが追跡調査データだけでは意味がないことは共通認識として合ったようでよかったよかった

合格可能圏の60パーや過半数50パーは、細かいことは置いといて、不合格者数で少しはズレて、テスト受験者の減少の影響で低めになってさらにズレそうなとこ、ここについてはどう思いますか?
759: 2023/07/10(月)15:39 ID:TR+O+8IC(6/7) AAS
そもそも駿台テストの追跡調査ってどの回とかあるの?
中3だけ?夏以降の回とか?
複数回受験の場合は偏差値は平均を採用なのか、良い回を採用なのか?
この前提をまずはハッキリさせないと
764: 2023/07/10(月)17:05 ID:TR+O+8IC(7/7) AAS
>>761-762
中3の第一回で45(250点)、第五回で55(280点)の二回受験の場合は50でカウントされるのね?

>>763
そういう可能性もあると、あなたたちが見逃している条件をわざわざ指摘してあげているだけで、誰も検証できないことをこんなとこで細かくする意味はないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s