[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(3): 2023/05/22(月)12:52 ID:xKQEfKhq(1) AAS
>>160
主な併願校の上位に洛南海が載ってたから専願多いと思いますよ
そして実際には併願が多くなるはずの北野、堀川、膳所はたしか載ってなかったから、サンプル少なそう
灘の主な併願校となる東大寺で52名ということは、洛南は30名くらいというのはいい感じの読みでは?

>>165
サピって関西には中学部はないよね
どやって地方と本校の差を評価してるのかな?

>>168
N開模試のA判ラインとか地方難関校と比べて不安になるって、どんな立場の方なんですか?
ただただサゲたいだけの方よね?
173
(2): 2023/05/22(月)13:05 ID:9CriZFmy(1/6) AAS
>>172
サピックスは西宮にも校舎があったはず
1年度の実績もお受験板に貼られていたけど、東大寺・西大和とかいたよ
174
(2): 2023/05/22(月)13:10 ID:9CriZFmy(2/6) AAS
>>172
男女とも洛南海がトップ、次点が西大和
京都の私立もチラホラ
堀川探が男子の15%、奈良高が女子の2割くらい

だったと記憶してます

とはいえ洛南空専願も馬渕では北野より2ポイントくらい下なだけでそこまで差は無いですが
182: 2023/05/22(月)20:37 ID:jMIbTCP4(2/2) AAS
>>172
SAPIXオープン模試とやらのデータから判断じゃない?

普段の授業では首都圏の先生は近畿校舎を担当していないだろうから近畿校舎の生徒のデータは分からないやろうけど、模試なら近畿校舎のデータも首都圏の校舎に届くんやろ多分
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s