[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799
(2): 2023/07/16(日)10:12 ID:ECEufn7p(2/9) AAS
>>796
合格者の7ー8割も駿台模試受けていて母数が多く、54で不合格者が圧倒的に多く、
合格者の中で54は底辺レベル
62以上は灘併願組(半分以上が併願)でほぼ稼いでる東大寺と違って62以上を自力で稼ぐ開成(筑駒とは
追跡データ上難易度そこまで変わらない。灘と東大寺の関係とは全然違う。ちなみに愛光とかも東大寺並みに60,70以上いる)
を一緒にするなよ
807: 2023/07/16(日)15:04 ID:zFAtHlyO(1/3) AAS
>>799-800
東大寺学園と愛光も言うほど難易度に大差がある訳やないやろな
1ランクか1.5ランクくらいの差
812
(1): 2023/07/17(月)04:43 ID:/uqqrs13(1) AAS
>>799
九州の高校を見ればそういうの分かるよね
青雲は40弱でも少なからず受かっていて難易度が低いのはすぐわかるけど、
併願校欄で久留米大附設・ラサールの6割が青雲を併願しているおかげで上位が質が良い
(もっとも、受かっただけでほぼ蹴られるだろうけど)
その久留米大附設とラサールも3割が灘併願やし(ただしラサールはともかく附設は
単に灘併願が上位成績帯の人数を稼いでいるわけではなく附設自体も超難関で本物やろうけど)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.429s*