[過去ログ] 中学受験【高学年】偏差値50~60 part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2023/05/19(金)02:41 ID:z6dQxTEN(1/3) AAS
中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
スレタイはおおよそYN50~60目安で。
ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所で。
前スレはこちら

part2
2chスレ:baby
省5
2
(2): 2023/05/19(金)02:44 ID:z6dQxTEN(2/3) AAS
>>980
偏●値50~60というスレタイがNGワードに引っかかると思われるので、次スレからタイトルをYN50~60にしたほうがいいかもしれない
対策としてテンプレから前スレのタイトルは省きました
3
(2): 2023/05/19(金)07:51 ID:arsbq0OF(1/2) AAS
>>2
スレ立てありがとう!前スレの辺鄙からフェリスです!NGで立てれなかったのはそれが原因なんだね
4: 2023/05/19(金)08:06 ID:z6dQxTEN(3/3) AAS
>>3
ごめん、もしかしたら違うのかもしれない
検証してみたけどよくわからなかった
5: 2023/05/19(金)08:15 ID:/KSD37sv(1/5) AAS
>>3
フェリスの近くに住んでるわけではないんだね
サイフロや南ダメなら横国とかはどうだろう
6: 2023/05/19(金)08:28 ID:arsbq0OF(2/2) AAS
フェリス近くに住めたら都内も通えるしたくさん選択肢あってうらやましい…
フェリスまで1時間以上かかる辺鄙です、、
横国気になるけど調査書的なやつがかなり細かいのね汗
大人しい子じゃないので、山手、公文あたりが併願候補なのかなぁ
7
(1): 2023/05/19(金)08:32 ID:Wu6JwWAp(1/3) AAS
>>1
スレ立て乙です

公文って一年生は全員寮に入らないといけないんじゃなかったっけ?
8: 2023/05/19(金)08:49 ID:gPImlmDj(1) AAS
>>7
今は公文の寮は希望制
公文は偏差値関係なく未だに上位レベルの子が一定数熱望して入学するから
フェリス志望の子でも入学後浮きこぼれる心配が少なそう
9: 2023/05/19(金)09:00 ID:/KSD37sv(2/5) AAS
学校が多くない地区だと上位レベルは一定数いそうだよね
えいめいかんとか上位5%は昔と何も変わってなさそう
10: 2023/05/19(金)12:33 ID:xvhM/910(1) AAS
自修館も東大出たりするもんね
でも神奈川の端の方だと女子は選択肢少ないね
60以上あるなら平塚じゃ物足りないしね
フェリスだめなら公立かー
まーそうなっちゃうのかな?
11: 2023/05/19(金)14:36 ID:/KSD37sv(3/5) AAS
フェリス行く気で地元の中学だと学校生活違いすぎると思う
偏差値違っても女子校見つけて行く方が良いと思うけどな
12
(1): 2023/05/19(金)14:49 ID:Wu6JwWAp(2/3) AAS
持ち偏差値考えたらYN50未満に進学させるのもモヤモヤすると思うよ
もうひと頑張りして慶應藤沢に届いてくれればいいだろうけど簡単な話じゃないし
13: 2023/05/19(金)14:54 ID:/KSD37sv(4/5) AAS
公立中通う方がもやもやしないかな
14: 2023/05/19(金)16:18 ID:B/Qctr/d(1) AAS
>>12
50未満と言ったって、後半日程で学力高い子を取れる横共とか今年度から日程増える横雙、入試改革で偏差値上げ気味の湘南白百合あたりは併願として考えても良いと思うけどね。
共学なら山手特待や南部や西部からは少し通いにくいけど神大附属とか。

親の意向じゃなく子供本人がフェリス行けないなら何が何でも翠嵐(湘南)に行ってやるって気概があって、それが3年続ける自信がないと公立中ルートはおすすめし難いかな。
15: 2023/05/19(金)17:10 ID:J0t7yF8K(1) AAS
辺鄙です。みんなありがとう。
親はフェリス落ちたら白百合や山手はどうかな?と思ってるけど、本人は元々共学志望のため、フェリスだめならわざわざ遠くの学校行かず公立でいいやと
また3年間受験生やる厳しさを全く考えていないんだろうな
16
(1): 2023/05/19(金)17:54 ID:Wu6JwWAp(3/3) AAS
見学行ったら気持ち変わるかもね
山手たしかに公立っぽいけど近くの公立の子と並ぶと集団の雰囲気違うよ、特に女の子
湘南白百合もいい学校だし
17: 2023/05/19(金)18:30 ID:d4o1xse3(1) AAS
>>16
ありがとう。白百合は厳しいっていう周りからの情報だけで嫌だと本人が…
百聞は一見に如かずだよね、見てみるね!山手良いんだね!一度しか行ったことないけどまた行ってみよう!
18: 2023/05/19(金)21:21 ID:7CUqr7Ex(1) AAS
山手は高入りの子達が水準高いね 中学からの子はちょっとチャラい印象
神大附属は生徒の上位層と下位層には手厚いけど中間層はイマイチ何もしてくれない感じです(上が卒業生です)
19: 2023/05/19(金)21:37 ID:QTIoVmUu(1/2) AAS
山手の良さってなんだろう
高校からは滑り止め扱いだしね
マーチまでなら合格実績いいけど国公立少ないよね
20: 2023/05/19(金)21:39 ID:QTIoVmUu(2/2) AAS
進学考えるなら公文かな
共学で60前後だと少ないね
マーチで満足できるなら英和や法二もあるけど
60あるなら早慶もしくはワンチャン国公立目指したいよね
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.721s*