[過去ログ] 【戸建て】子供を育てる家 part.90【マンション】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2023/11/16(木)09:34:09.55 ID:dQMW0k9r(1) AAS
え?そりゃ高くなるんじゃない?
208
(1): 2023/11/27(月)22:23:49.55 ID:Bkv4qQHh(1) AAS
新百合ヶ丘、たまプラーザ、多摩センターとかの住人が多摩みたいな山の中での生活をプッシュしてたのか
どうせ現実には更にそこから各駅で一駅二駅離れた所に住んでるんだろうしな
どっちが貧乏人だよw
242: 2023/12/07(木)08:13:35.55 ID:3R9ubq6K(1) AAS
性能考えるとパイプファンよりダクトファンがよかったね
327: 2023/12/19(火)20:12:26.55 ID:Ldq+h3XK(1) AAS
>>324
それだけの情報では、さっぱりわからないけれども、背中を押して欲しいのでしょうから買っておけば。
393
(1): 2024/01/10(水)15:43:42.55 ID:ywwgbg2v(3/3) AAS
>>377
何で賃貸や中古が前提なの?w
543: 2024/01/15(月)16:20:09.55 ID:fXsuIY03(1) AAS
3階建て親殺きてるね
631: 2024/01/20(土)02:30:14.55 ID:icnxtM/g(1) AAS
>>630
念の為夫婦の営みのためじゃないよ
また感染症が流行した時隔離できるからだよ
640: 2024/01/20(土)17:15:50.55 ID:KrWDS4GJ(1) AAS
AA省
673
(2): 2024/01/22(月)12:55:54.55 ID:rnHmN5sE(1) AAS
>>664
とりあえずこの住民もしくは親族が障害者になったり、認知症になったりして、メッタメタに怒鳴られたり嫌われたりしてほしい
684: 2024/01/22(月)15:45:35.55 ID:K1atlbc+(3/3) AAS
>>683
4%は厳しいだろうね
せいぜい2%じゃないかな?

4%になったら国民が破産する前に国が破産する
735: 2024/01/23(火)23:18:43.55 ID:/Z0KMmN0(3/3) AAS
共働きだとなるべく通勤負担減らしたいし
職場が離れてると二人とも通いやすい場所ってかなり限られてるよね
そこに子供のことまで考えないといけないし
781
(1): 2024/01/26(金)23:48:39.55 ID:BADIZNqe(1) AAS
持って生まれた頭の良さもあるだろうけど、毎日コツコツ勉強することができるってのも才能だよね
勉強が苦じゃないとか
867: 2024/01/30(火)08:20:13.55 ID:VC4IGMfL(1/2) AAS
マンションや完全平屋でもなければ階段は発生するからね
どこを優先するかは人それぞれだよ
948: 2024/02/01(木)09:33:00.55 ID:HUISN5LR(1/3) AAS
阪神大震災で建築基準法見直されてるから、以降の建物は選んだほうがいいと思うな。
築40年で残ってるなら、追加工事で耐震基準満たすようにしてるかは確認要だろうね。

一階駐車場の建物減ってるのは、阪神大震災の時にそこだけ潰れたマンションが多かったからだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s