[過去ログ] ☆中学生の保護者☆ 131 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300: 2023/11/15(水)13:15 ID:4ejDAklp(1) AAS
偏差値って変動するのが普通だから、どこのどんな模試を何時でも偏差値75以上出せるってなら天才で良いかも
301: 2023/11/15(水)13:21 ID:ynbAL0MZ(1) AAS
>>297
学年に200人いたら195人は努力が足りないのですね、わかります
302: 2023/11/15(水)14:28 ID:NKrhctJm(1) AAS
70でも十分凄いよ
303: 2023/11/15(水)14:38 ID:NqjEcuHq(1) AAS
一度見たものは忘れないとか特殊能力の持ち主でしょ
天才レベルになると、逆に勉強時間が少なかったり
そりゃ勉強時間の多くは、単語や学んだことを記憶するために何度も書いたり頭の中で繰り返すことに時間がかかるんだから、それが1回で済むなら大幅な勉強時間の削減になるよね
ちなみに、計算問題なんかも頭の中に数式書いて、それを見て計算すればいいから速そう
304: 2023/11/15(水)14:39 ID:a084ZoBI(1/2) AAS
公立中だったら、正直それほどでもないと思う
72〜73取ってた自分が大したことなかったから
その時は気づかなかったけどさ
305
(1): 2023/11/15(水)14:41 ID:qbZVF9tT(1) AAS
(相当レベルの低い)公立ならそうかもね
306
(1): 2023/11/15(水)14:42 ID:gRio77c1(1) AAS
都内は公立<私立だもんね
地方は私立より公立のがレベル高いのもあるあるだから
307: 2023/11/15(水)14:46 ID:YPcXVoTy(1) AAS
でも公立トップ校の面々って各中学で学年一桁だった子たちだよ
べつに天才ってほどでもないよ
みんな努力家なだけ
トップ校で常時一桁の奴らが天才肌なの
308: 2023/11/15(水)14:51 ID:bcNgH4g6(1) AAS
遊びに流されないで努力できるのも努力の才能だからなあ。人によっては部活が忙しいとか時間の制約もあるし
309: 2023/11/15(水)14:51 ID:FHESGF9R(1) AAS
母集団に左右されまくるからしゃーない
中学受験時偏差値60程度のうちの子の中学でも
高校受験時に75に跳ね上がっててびっくりしちゃう
310: 2023/11/15(水)15:57 ID:s73K37q5(1/2) AAS
>>306
ごくごく一部の私立だけね
311: 2023/11/15(水)16:29 ID:33QSblxY(1) AAS
一般的な公立中の5番なら
大学はマーチ受かったら成功だよね
312: 2023/11/15(水)16:35 ID:H2N5/xTq(1) AAS
構内偏差値の話なの?
外部模試だと思ってた
313: 2023/11/15(水)16:54 ID:AlYtEQhv(1) AAS
5chでバカにされてる駅弁へ行く子が大体高校受験偏差値70前後だよね
凄いんだけど天才って言うほどじゃないよね
314: 2023/11/15(水)17:20 ID:dUdDU7Ax(1) AAS
偏差値70の高校で駅弁は恐らく200番台だよ
315: 2023/11/15(水)19:29 ID:Xr3YC6LO(1) AAS
塾の面談が終わったわ
併願優遇取りたいところが内申足りないかも?数年前は模試で併願取れましたよね?今もありますか?と聞いたらあったわ
やっぱりねー子供には内申取れと伝えてたけど内申足りなくても取れるなら安心したわ
316
(3): 2023/11/15(水)20:37 ID:huR6XSUg(1) AAS
>>271だけどコメントくれた方々ありがとう
定期テストは470点台で学年300人中3位〜5位が定番
志望校は公立で東京みたいに自校作成問題とかない基本的なマークテストだよ
励まし心に沁みます
まだ2年だし(もう、とも言うけど)内申も大切だし
諦めずに前向きに励ましてみる
317
(2): 2023/11/15(水)21:42 ID:mCP/KR3S(2/3) AAS
何の偏差値の話してるかで違うからスレできいてもよくわからないね
うちは県模試(ほぼ皆受ける)4回とも70超えてるけど校内じゃ3年時30前後/280よ
トップ校は無理
県内メインの塾は65界隈をうろうろ
1回しか受けてない市内テストは64
同一県の中でも母集団の区切り方でかなり違うね
駿台なら55行けば御の字かも

>>316
2年で塾や外部模試のなら皆が受けてるわけじゃないから下位層居なくて低く出てるだけ
その順位なら自信もって頑張ればいいと思う
318
(1): 2023/11/15(水)21:53 ID:DWwZHUMp(1) AAS
>>317
あなたうるさい
あなたんちの子の偏差値や順位なんて誰も聞いてないんだから自語りやめて
よくわからないと一行目で書いてるくせに
よくわからないんならはじめから黙ってて
319
(1): 2023/11/15(水)22:05 ID:d6Rx4qiK(1) AAS
>>317
すごいわねー
うち駿台三科で60ちょいなのに共通問題V模擬3科68しか取れなくて悪すぎてびっくりよ
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s