[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2023/11/14(火)22:32 ID:OTfTM6cT(1/7) AAS
うちは
「お金は労働の対価で支払われるものであり、無限に親から渡すものではない。高級な機種が欲しけりゃ君がバイトで稼いで買いなー」で終わり
73: 2023/11/14(火)22:45 ID:OTfTM6cT(2/7) AAS
定型の同級生ですら「親がスマホ買ってくれない」とか「成績が下がってスマホ没収された」とか
普通によく聞くから子供の奴隷になる必要ないと思うよ
あまりに親に手を出して暴れるなら病院に入院する子もよく聞くよ
76: 2023/11/14(火)22:56 ID:OTfTM6cT(3/7) AAS
何歳の子なの?まだ小学生とか?
うちもう10代だから
「学校に行かず中卒で終わって就職先がなくて困るのは親の私ではなく自分でしょう?
親が死んだ後にどうやってお金を稼いでいくつもりなの?」
で話は通じる
77: 2023/11/14(火)23:10 ID:OTfTM6cT(4/7) AAS
あともしかしてスマホ以外にも学校に行きたくない理由が何かあるんじゃないのかな
格安スマホでも楽しそうに学校に通ってる子なんていっぱいいるし
79: 2023/11/14(火)23:39 ID:OTfTM6cT(5/7) AAS
1度でも折れると延々と続くだろうから大変だね
破産寸前になるくらい危機迫ってるのならダメと怒る口調じゃなくて
金銭状況の収支を書き出した紙を示して説明してみたらどうだろう
80: 2023/11/14(火)23:50 ID:OTfTM6cT(6/7) AAS
「家が破産寸前なのに、なぜ高い機種を持つ必要があるのか」という理由を本人に口で説明させるのも無理そう?
欲しいから欲しいんだ、ではなくて。
81(1): 2023/11/14(火)23:59 ID:OTfTM6cT(7/7) AAS
うちも一時、物品要求ではないけど親にストレスで当たりそうな時期あったけど
ネットで「クラスターIII型(多動固執パニックが激しく、対応困難)の事例?」ての読んで
これは知的自閉の行動障害への施設を通じた対応事例なんだけど、知的ある事例でも親の甘やかしや構え方で
変わるなら知的ないなら変われるなと思って、子供の感情と一緒の土俵に乗らないことにしたの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s