[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 04/17(水)18:10 ID:Y3qH/H7W(3/12) AAS
ちなみに>>679みたいな人ね
684: 04/17(水)18:12 ID:m/YRAOSW(1) AAS
>>676
むしろ最近の方が専門医受診をハードル高く感じる必要は無い(受診しないと何も動けないからとりあえず受診しろ)っていうのが周知されてきてると思うよ
685: 04/17(水)18:13 ID:Xe1WYhQt(1) AAS
>>682
その一人一人に合った方法を考えるのには専門家(専門医)に相談するのが一番だと思うのだけど
686: 04/17(水)18:18 ID:SY67s7Tp(1) AAS
ID変えて連投でもしてるかのような勢いで
687: 04/17(水)18:25 ID:MP5M5/U6(1/2) AAS
>>668
ADHDの薬あるよ
688: 04/17(水)18:51 ID:OAAXlykW(1) AAS
>>668
うちの子就学前に診断おりたADHD&ASDだけど、知的な遅れがないから普通級で一年生の頃は休み時間に作った折り紙とかずっと弄ったりしてて、注意されて悪いと分かっていてもが我慢できずに触ってる子だったよ
一年生から多動に効くADHDの薬と漢方の抑肝散を飲ませてだいぶ落ち着いた
ありのままを受け入れるというのは既に担任が疲れてる様子が見えるならおすすめしない
とりあえずは自治体の相談窓口やスクールカウンセラーに相談したり小児精神科の予約をした方がいいと思う
もし診断がおりたら必要によっては服薬して、学校での通級、放課後デイに行くなど今出来ることをやってみるといいと思う
思考停止のままじゃ支援には繋がらないし親も辛いままよ
689: 04/17(水)18:59 ID:HdS+prw0(3/5) AAS
情緒の同級生にも就学前診断のときに行っただけで以降は行ってない何しに行くの?ってお母さんもいたので必要ないと思う人もいるんじゃないかな?
困ってないなら尚更
個人的には>>668は
>多動になる、気になったもので遊ぶ、何度注意しても効果がない
>登校初日から毎日新しい問題を起こすせいで先生が疲れている
老婆心ながら受診に向けて動いた方がいいと思う
小一でこれだとお子さんこの先しんどいと思うよ
690(1): 04/17(水)19:02 ID:HdS+prw0(4/5) AAS
今から動いて初診7月くらいかな
夏休み前
691: 04/17(水)19:06 ID:Y3qH/H7W(4/12) AAS
クソバイスだらけで草
692(1): 04/17(水)19:08 ID:ECWY8Vdb(3/4) AAS
>>690
それでも早い方だよね
うちは受診まで半年待って検査などが全て終わって診断ついたのはさらに半年以上先だった
周りをみてると、傾向はあるけど何の支援も受けずに来た子は大体高学年で何かしら困ってる子が多い
693: 04/17(水)19:09 ID:ziUCFrlo(1) AAS
>>668
幼稚園(保育園?)時代は問題なかったとしても今先生が疲れてる時点で小学校では問題が出てるじゃない
一度参観以外の普通の日にこっそり授業見せてもらうといいよ
子供の授業態度見てからどうするか決めてみたら?
病院がハードル高いなら支援コーディネーターの先生に繋いでもらうのも有りかと
>>678
うちはずっと「ASDの疑い」って書かれてた
確定診断では無いってことだったからグレーだと思う
694: 04/17(水)19:12 ID:Y3qH/H7W(5/12) AAS
あなたたちは相談でもないスレにとやかくいう発達親なのぬ
695: 04/17(水)19:17 ID:HdS+prw0(5/5) AAS
>>692
ほんと必要になって来た時受診日はいつかいつかとやきもきするものだよね
初診ようやく受けられてもそれはスタートでしかないから
696(1): 04/17(水)19:25 ID:Y3qH/H7W(6/12) AAS
私がこうだったからあなたもこうしたほうがいい、こうしないと大変よって
寄り添ってるどころかアドバイスするふりして支配してるみたいだね
697(1): 04/17(水)19:28 ID:/U3mH0CQ(1) AAS
>>668
親からみた多動が起こる原因とその時の対応が明確に分かっていれば学校側もいくらか親身になってくれると思うけどどうだろう
専門機関と繋がるまで(もしくは受診まで)文章かなにかにまとめて提出できるといいんじゃない?
サポートブックまでとはいかなくても、起こりうる問題と対処法は入学時に担任に報告しておいた
698: 04/17(水)20:01 ID:MP5M5/U6(2/2) AAS
高学年になってようやく支援級にくる全く療育もケアも受けられなかった子が全てを破壊してしまうので
個人的にはずっと通常級で頑張って欲しい、応援してる
699: 04/17(水)20:23 ID:VZpBbsNk(2/4) AAS
癇癪他害系の野良発達通常級男子は大体高学年で暴力沙汰起こすよね
700: 04/17(水)21:28 ID:BybY+Q5J(1) AAS
今まで傾向があって親も薄々発達障害を疑ってるみたいだけど学校に報告済って何を報告してるんだろう?
専門機関にも一切かかってないみたいだし、早期診断早期療育が大切なの知らないのかな?
そもそも1年生ってまだ数日しか通ってないし、まだ遊びの延長みたいな授業内容だよね
それですでに詰みかけてるって…
通常級の先生は発達障害のプロではないから、こっちから合理的配慮を求めていかないといけないのに、きっと何をお願いしたら良いのかも分かってなさそう
701: 04/17(水)21:44 ID:+FjCagrr(1) AAS
抑肝散ってよく聞くけどASD気味の子に聞く?
診察済みで発達グレーな小学1年生だけどさ。
702: 04/17(水)21:58 ID:kF6MrB/w(1/3) AAS
>>678
ASDに有効な薬は無いからその辺ADHDと混同してるかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s