[過去ログ]
新刊・NZ地震 (537レス)
新刊・NZ地震 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/05(金) 17:22:28.04 ID:??? 【NZ】「やっぱりトーストに塗るのはマーマイトじゃないと!」…ニュージーランドの朝食を襲った「マルマゲドン」、1年ぶりに解消 ニュージーランド人が朝食のトーストに塗って食べる塩辛くて黒いペースト状の食品「マーマイト(Marmite)」が20日、1年以上ぶりに同国各地のスーパーマーケットの店頭にずらりと並んだ。 同国では、2011年2月に発生したクライストチャーチ(Christchurch)地震により、国内唯一のマーマイト工場が生産を停止。 以降続いていた品薄状態は、「マルマゲドン(Marmageddon)」と呼ばれるようになった。工場は2012年半ばに稼働を再開する予定だったが、作業は遅れ、ジョン・キー(John Key)首相を含む多くの人たちが不満を口にしていた。 嫌いな人からは「塩を加えた車軸グリース」に例えられることもあるマーマイト。 店舗での入手が困難になったことで、費者らはインターネットのオークションサイトでその味を求めるようになり、1個当たり80ニュージーランドドル(約6300円)の値が付いたこともあった。 生産元の食品会社サニタリウム(Sanitarium)は、工場がようやく操業を再開し、商品の出荷が可能になったと発表。 交流サイトのフェイスブック(Facebook)の公式ページで、「『ブラックゴールド』の帰りをパニックにならずに忍耐強く待ってくれてありがとう。 復活を祝いましょう!」とコメントした。 首都ウェリントン(Wellington)のスーパーマーケットでは、マーマイトが飛ぶように売れ、1人あたりの購入数を2個までに制限した。 買い物客の1人はAFPに対し、「とても嬉しい。代わりになりそうなものをいくつか試したけれど、やっぱりマーマイトとは違った。これまでトーストにはジャムやピーナツバターを塗るしかなかった」と話した。 ニュージーランドのマーマイトは、オーストラリアの「ベジマイト(Vegemite)」や英国のマーマイトとは味が微妙に異なる。 ソース(AFP BB News) ※ソース元に写真あり http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2934979/10471403 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/48
49: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/13(土) 09:56:28.97 ID:??? なんか思い出した、子供のころの妙な友達。 自分、両親共働きで鍵っ子。とは言っても託児所みたいな所で遊んで帰って、家で一人でいるのは一時間も無い。 んで、その一時間がその「ともだち」との交流の時間。 うちに何故だか有った腹話術用の人形なんだが、そいつは何故か妙にお洒落で、子供心に美形な15歳ぐらいの顔の人形だった。 どうやら両親が古道具屋で惚れて買ってきたらしいんだが…そいつはすごいお喋りだった。 いっつも和室のタンスの上に置いてあったんだが、さすがに自立は出来ないらしく、俺が来るとクイっと足を組んで、組んだ上に両手を置く。超気取り屋。超キザっぽかった。 で、いろんな話をしてくれた。と、言ってもいつも彼の体験談。演じた劇のお話とかそんなん。 (おかげさんで俺は、ろくに本を読まないのに、童話とかには超詳しかった)で、ある日。 何時もどおりに「ともだち」と他愛の無い話をしてたんだ。そしたら、妙な事を言い始める。 「さて。そろそろ僕たちもお別れだ。 ○○(俺)にはやらなきゃいけないことがある。遠足の準備をしな。 ありったけのお菓子をリュックに詰めて、お布団の近くに置くんだ。 大事なものもリュックに入れて、いつでも遊びにいけるようにね。 着替えも近くに置いとくといいね。 僕?僕も行くよ?でも○○とは違う。うん、ここより面白そうな所だ。 うん。きみより面白いよ」とまあ、こんな意味合いと調子で。 で、俺は当時、非常にアレな子供だったから、遠足の言葉に喜んで、リュックにお菓子詰め込みまくったさ。 おかんとかは、また俺の奇行かと思って流してくれたが。で、その日寝てると、急に両親にリュックと一緒に連れ出された。 俺は寝ぼけてわからなかったけど、地震らしい。いわゆる、阪神大震災。家、盛大に半壊。 「ともだち」は、行方不明。服の生地すら見つからんかった。そんなかつての友を思う不可解な話。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/49
50: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/13(土) 10:04:02.38 ID:??? 本屋で本を読んでいたら、本棚の横から顔だけが出てきて、「何読んでるの?何読んでるの?」とクソガキに言われた。 俺に言ってるんだな、と直ぐに分かるぐらいに俺を見ていた。 「何?」とちょっとキレ気味に言うとスッと顔を引っ込めた。 数分後、また同じ様に「何読んでるの?何読んでるの?」と声が聞こえたので横の本棚を見るも誰も居なかった。 どこだ?どこかで他の客にでも言ってるのか?と思いつつも本に目を戻した瞬間に、俺の股から、「なんだー、○○(本の題名)を読んでるのかー」と言いながら顔を出してるクソガキがいた。 あまりにも常軌を逸した行動に「おい!いい加減にしろ」と怒りながら顔を足で挟もうとすると、顔だけでズルズルと滑りながら本来体が在るべき方向とは逆側に動いていった。 そしてその顔はズルズルとそのまま横の本棚まで這っていき、本棚の横から顔を出して「次は何読むの?次は何読むの?」と目を見開いて言い出した。 まるで整形手術でもしたんじゃないか?というぐらいに目は大きく開いた。 あまりの恐怖に本を置いて本屋から出ると、その間際に「家どこ?家どこ?」と聞かれたが無視して帰って来た。 んで、さっき、小便があまりにもしたくなってトイレに起きたら、外で女の人の悲鳴が聞こえた。 「きゃああ」と言いながら逃げてる女性の声に混じって、確かに「ここどこ?ここどこ?」とあの声が聞こえた。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/50
51: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/13(土) 10:07:09.03 ID:??? 大学生のジョンとボブは、放課後教室に残って雑談をしていたジョンはネットでコックリさんを知ったらしく、教室でやろうと言い出した。 変なネーミングに興味を持ったボブもノリノリであるアメリカにもウィジャボードと言ったコックリさんの類いがあるため、準備は簡単だった 2人は1セント硬貨に指を置くと「コックリサーンコックリサーン」と片言の日本語で呪文を唱えた しかしコインはピクリとも動かない最初はおふざけでやっていた2人だが、何度も挑戦するうちに真剣になってゆく あたりも暗くなり諦めようとした次の瞬間張り付いた様に動かなかったコインがズルズルと何かに引っ張られるように動きだした 2人は顔を見合せて「お前がやってるのか?」と同時に言い放った 「と、とりあえず質問してみろ」と、ボブジョンは咳払いをすると「俺の彼女の名前は?」と尋ねた コインはズルズルと動いてkateを示す 「お前、知ってたのか?」「初耳だぞ…」「じゃあこいつは本物だ!」ジョンは驚きを隠せない それから2人は知人の交友関係や試験の問題、次期大統領やケネディ暗殺の真相など多くの質問をした やがてジョンとボブはコックリさんが何者なのか興味を持った「あんたはいったい誰なんだ?」 やはりコインはズルズルと動き、s.a.t.a.nを示す「サタン…」2人の背すじに悪寒が走る 「今、どこにいるんだ?」コインが動く「机の…下…」2人の間に緊張が走る 「ちょっと覗いてみろよ」ジョンが促すボブは頑なに拒んだがついに好奇心に負け、屈みこんで頭を机の下に潜りこませた「何かいたか?」 しかし返事はないボブは背中を見せたままピクリとも動かない 不安になったジョンは少し離れると机の下を覗いた そこに見たものは頭部を切断されたボブだった http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/51
52: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/13(土) 13:00:56.24 ID:??? 【淡路島震度6弱】北がミサイル発射…大阪航空局が送信 国土交通省によると、同省大阪航空局は13日早朝、各空港などに地震の被害状況確認を求めるメールを 送信しようとした際、誤って北朝鮮のミサイル発射情報を送信した。 国交省をめぐっては、11日にも福岡市の航空交通管理センターで北朝鮮のミサイル発射情報を、全国の 空港にある航空管制施設など計59カ所にメールで誤発信するミスがあったばかり。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130413/waf13041310360033-n1.htm http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/52
53: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/14(日) 08:54:47.31 ID:??? 【チベット問題】土地収用にチベット族抗議 中国青海地震から3年[04/13] 2010年の中国青海省地震の被災地、同省玉樹チベット族自治州玉樹県で今月に入り、地元当局による土地の強制収用に対するチベット族住民の抗議が相次いでいることが、住民の話などで13日分かった。 地震は14日で3年を迎えるが、「早期復興」を重視する当局の強引なやり方に住民の反発は収まらない。 同県結古鎮の住民によると、地元当局は今月初め、再開発を名目に大規模な土地の強制収用に着手し、家屋を取り壊し始めた。 取り壊された家屋の多くは地震後、住民らが自らの資金で建てたものだったため、住民らの怒りが高まった。 今月9日ごろ、強制収用に反対する住民100人程度の抗議活動があり、鎮圧する治安部隊と衝突。負傷者も出た。 この日以外にも抗議活動は続発。米政府系放送局ラジオは強制収用に抗議し、焼身自殺を図った住民もいると伝えている。(共同) msn産経ニュース: 2013.4.13 14:58 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130413/chn13041314590005-n1.htm http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/53
54: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/14(日) 15:59:59.51 ID:??? 【社会】地震から一夜、静かな朝迎える 兵庫県の淡路島は、地震から一夜が明け、14日は静かな朝を迎えています。 震度6弱の激しい揺れを観測した淡路市では、外を歩く人の姿は見られず、 液状化とみられる現象が起きた病院の駐車場では、噴き出した泥水がほとんど 洗い流されていました。 *+*+ NHKニュース +*+* http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130414/k10013901691000.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/54
55: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/14(日) 16:02:20.74 ID:??? 【社会】東京都防災マップに「東海」「釣魚島群島」記載…知事「委託業者ぼんやりし過ぎ」 東京都の猪瀬直樹知事は12日の定例会見で、インターネットの都防災マップで日本海に 「東海」、尖閣諸島に「釣魚島群島」と併記されていた問題について「作成を委託した業者が グーグルマップの日本版を使わずに標準版を使用したことによって生じた現象」と説明。 既に修正し「ほかにもそういう例がないようこれから全部点検する」と述べた上で、 「極めて重大なミスなので、委託業者に東京都として正式に謝罪を求めるように指示した。 ぼんやりし過ぎだ」と批判した。また、厚生労働省のハローワークに対する独自の “東京モデル”として、求人情報マッチング適正化を目指す 「TOKYO就活スタイルプロジェクトチーム」を立ち上げると発表した。 会見の詳報は以下の通り。 *+*+ 産経ニュース +*+* http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130414/lcl13041404000000-n1.htm http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/55
56: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/14(日) 19:58:42.39 ID:??? 【社会】東日本大震災三回忌、鎮魂と復興祈願コンサート…場所は京都 東日本大震災の復興支援としてボランティア団体などが企画した 「東日本大震災三回忌 鎮魂と復興祈願コンサート」が13日、京都市東山区の 御寺泉涌寺(せんにゅうじ)塔頭(たっちゅう)即成院(そくじょういん)であった。 参加した約80人は、本堂に響くチェロなどの美しい音色に聴き入り、被災地の復興を祈った。 *+*+ 毎日jp +*+* http://mainichi.jp/select/news/20130414k0000e040136000c.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/56
57: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/22(月) 20:13:17.38 ID:??? 【地震】日本などの支援の申し出に中国「だが断る」 現地ではテント、水、食糧求める声 中国国営新華社通信によると、中国外務省の秦剛報道官は21日、四川省雅安市蘆山県で起きた地震に関し、日本をはじめ国際社会が申し出ている救援隊や医療部隊、災害物資などの支援を断る方針を示した。 秦報道官は国際社会から寄せられている慰問や哀悼の声に感謝を示す一方、「現在、中国の救援、捜索、医療の要員は十分にあり、災害救援物資も足りている」と主張。 被災地の交通網や通信条件が困難な状況にあることを強調し、「外国からの支援は不必要だ」と述べた。 2008年に四川大地震に見舞われた同省を再び襲った震災に、国際社会は高い関心を示している。 安倍晋三首相も20日、習近平国家主席らに見舞いのメッセージを送り、「最大限の必要な支援を行う用意がある」と伝えた。 それに対する中国側の反応は、「必要が出てくれば連絡したい」というものだった。 しかし、被害が深刻な蘆山県内の被災者は同通信に対し、「夜眠っていても寒い。今必要なのはテント、水、食糧だ」と哀願。倒壊家屋からコメを持ち出したが、救援隊に提供することもあり、 「一両日中に底をつく」との不安を漏らす被災者もいた。 各国からの支援を断る背景には、「共産党や中国政府が助けた」という形にこだわるメンツが見え隠れする。 交通網が寸断されているという理由はあるにせよ、被災者に救援物資が行き届かなければ、政府の対応に対する不満が膨らみかねない。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130421/chn13042119000008-n1.htm http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/57
58: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/26(金) 12:18:46.79 ID:??? 【四川地震】08年には募金数十億円を使途不明にした安心の「中共赤十字」が活動開始 「失せろ」の罵声殺到 2013年4月22日、四川省雅安市で20日に発生した大地震を受けて、中国赤十字が寄付を呼びかけるも、ネットユーザーから数万にも上る罵倒の声が上がり、08年の大地震で徹底的に信頼を失ったことが浮き彫りとなった。 ボイス・オブ・アメリカが伝えた。 中国赤十字は地震発生後まもなく、微博(中国版ツイッター)の公式アカウントに「作業チームが被災状況視察のために空港に駆けつけます」と投稿、寄付を呼びかけたところ、 数時間のうちに数万ものユーザーから「失せろ」との返信が集まり、「視察」という言葉がいかにも役人くさいという批判を浴びた。 「08年の大地震で集めた寄付金で、赤十字は汚職役人をどれだけ養ったのか」、「中国赤十字への信頼は失われた。他の組織に寄付する方がましだ」といったコメントも寄せられている。 中国赤十字は、他国の赤十字のような独立運営が行われておらず、国家衛生・計画生育委員会の管轄を受け、職員は公務員に準ずる待遇を得ている。08年の大地震の際に、国内外から莫大な額の寄付金を集めたものの、 寄付金の取り扱いが不透明であり、数億元の使途不明金が存在すると指摘されている。 2011年7月には、「中国赤十字会商業総経理」を名乗り、赤十字の幹部と親しいと自称する女性の豪勢な暮らしぶりが国民の反感を呼び、寄付金の横領が疑われた。 VOAのインタビューに答えた国民からは、「自分の寄付したお金がどこに行っているのかわからない。思いやりから、人助けのために出したお金が本来の役割を果たしていない」との声が上がっている。 ソース:レコードチャイナ http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71651&type=0 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/58
59: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/04/26(金) 19:46:00.43 ID:??? 【四川省大地震】中国への留学経験もあるシリントーン・タイ王女、四川被災地に20万元寄付[04/23] タイ王女、四川被災地に300万円寄付 http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/e6b3b0e59bbde69bbce8b0b7.jpg 2013年04月23日 【新華社バンコク】シリントーン・タイ王女は23日、個人の名義で四川地震の被災地となった蘆山に 20万元(約316万円)を寄付し、タイ王室の被災者への関心と慰問を示した。 20日の地震直後、インラック・タイ首相は李克強首相に慰問を示した第1陣の国の一つだ。 プミポン国王も習近平主席に慰問の意を示した。タイ各界、特にタイに滞在する華人・華僑は積極的に 被災地に寄付を行い、21日までに華僑・華人代表が蘆山震災地区に寄付した額は660万バーツ (約2263万円)となった。 シリントーン王女は北京大学で中国語を学び、何度も中国を訪問したことがある。タイで中華文化を 宣伝するために尽力し、04年に中国人民友好使者の称号を得た。 ソース http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/342744/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/59
60: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/05/08(水) 18:31:18.09 ID:??? 韓国大使「歴史直視せよと日本に要求するのが西洋医学で、韓日の心が近くなるようにするのは漢方療法ニダ」などと意味不明の供述 近く任期を終えて離任する韓国の申■秀駐日大使が16〜17日に、最後の出張先として東日本大震災の被災地を訪問する。 聯合ニュースが7日、東京発で報じた。 大使は2011年6月の着任直後も、被災地を訪れていた。 大使は聯合ニュースの取材に「日本の人々に『日本の隣には韓国がいる』ということを知ってもらおうと、最初の出張先だった東北地方を最後の出張先に選んだ」と話した。 また「歴史を直視せよと日本政府に要求するのが西洋医学だとすれば、韓日の国民の心が近くなるようにするのは漢方療法だ」と述べ、 両国民の距離を近づけることが中長期的に日韓関係の強化につながると強調した。 大使は福島県いわき市や宮城県名取市などの被災地を視察するほか、仙台市の東北大で講演する予定。 ※■は王ヘンに玉 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20130507-1123736.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/60
61: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/06/04(火) 07:15:42.33 ID:??? 復興流用基金、凍結要請へ 財務省、自治体などに http://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY201306030532.html 【大日向寛文、座小田英史】東日本大震災の復興予算が自治体などの「基金」を通じて被災地以外に使われている問題で、財務省と復興庁は今月中にも基金を 運営する自治体や公益法人に予算執行を止めるよう要請する方針を固めた。対応が後手に回ったため、すでに復興と関係のない事業に使われている例も多いが、 まず執行を止めたうえで、残っている予算は政府に返すよう求める。 2011〜12年度の復興予算約17兆円のうち、政府は基金に約1・2兆円を配った。政府を離れて基金にお金が入るとチェックがしにくくなり、被災地以外への流用 が相次いでいる。 5月に朝日新聞がこの問題を報じ、財務省がどれだけ被災地以外に流用されているかを調べている。今月中にも結果がまとまる見通しで、小渕優子財務副大臣は 3日の記者会見で「調査結果に基づき、執行停止要請を含めて対応を検討している」と述べた。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/61
62: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/06/04(火) 12:18:08.52 ID:??? 南投地震、産業界への影響は軽微 http://nna.jp/free/news/20130604twd009A.html 中部の南投県仁愛郷で2日午後1時40分すぎに発生したマグニチュード(M)6.3の地震による産業界への影響は、最小限にとどまったもようだ。 従業員のけがや死亡はなかった。3日付経済日報が伝えた。 南部科学工業園区(南科)管理局の林威呈副局長によると、震度5を記録した台南園区と震度3を記録した高雄園区では、ファウンドリー(半導 体の受託製造)世界大手の聯華電子(UMC)と、液晶パネル大手の群創光電(イノラックス、旧・奇美電子)で一部の設備が緊急停止したが、 既に再稼働している。 台中市に工場を構えるIC封止・検査大手のセキ品精密工業(SPIL、セキ=石へんに夕)は、2日時点で生産への影響はなく、正常に稼働中。 ファウンドリー世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の南科Fab14と新竹科学工業園区(竹科)Fab5では、従業員が一時避難したがすぐに 通常業務に戻った。詳しい影響は現在調査中という。 台湾電力(台電)は「台湾全域の電力供給に影響はなく、台中市や南投県、雲林県、台南市などの一部で発生した停電もすべて復旧した」と発表した。 地震では3日午後4時現在で、死亡者4人、重軽傷者合わせて20人が確認されている。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/62
63: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/06/09(日) 11:18:23.38 ID:??? 【バンバン!!】 富士山「10年以内に噴火」 都市機能を壊滅させる首都直下地震に、巨大津波が襲う南海トラフ連動地震。 2011年3月の東日本大震災に続く未曾有の天災に警戒感が高まる一方、地震と密接な関係がある火山も不気味な動きを見せている。 5月に入ってから、環太平洋火山帯に属する世界各国の火山が相次いで噴火したり、活動を活発化させたりしているのだ。 この火山帯には実は日本列島も含まれる。富士山も無縁ではないようだ。 北米、南米、日本列島と太平洋の周囲をぐるりと帯状に広がる環太平洋火山帯。 太平洋プレートを中心とする海洋プレートが、その周辺のプレートの下に沈み込むことで形成された火山列島や火山群が集まる地球の“火薬庫”のような一帯だ。 過去に起きた超巨大地震、マグニチュード(M)8・6以上のほとんどが集中するこのエリアで、いま異変が起きている。 「今年に入って環太平洋火山帯に位置する火山が立て続けに噴火や活動を活発化させている。その分布範囲も広く、東南アジアから北米、中南米にまで及んでいる」(地震学者) 最近の例を挙げるだけでも、5月7日にフィリピンのマヨン山(標高2462メートル)が噴火し、8日に中南米エクアドルのトゥングラワ山(5023メートル)が活動を活発化。 13日には米アラスカ州南部のパブロフ山(2519メートル)、その翌14日には中南米メキシコのポポカテペトル山(5465メートル)が噴煙を上げた。 この奇妙な連鎖は何を意味するのか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/63
64: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/06/10(月) 07:03:48.86 ID:??? 地震考古学者「首都直下型地震は2020年」 南海トラフ地震について国の有識者会議が5月28日、「現在の科学的知見からは確度の高い予測(=予知)は難しい」とする最終報告書をまとめた。 しかし地震学的な視点からは予知が困難だとしても、巨大地震には周期性があることがわかっている。 古文書や寺社の記録、地層から過去の地震について調べる「地震考古学」の観点から見てみると、最近の地震の周期は9世紀と重なる点が多いという。 この「地震考古学」の提唱者、産業技術総合研究所の寒川旭(さんがわあきら)・客員研究員が語る。 「ここ50年間の地震の発生状況は9世紀に非常に似ているのです」。 9世紀に発生した大地震を見ていくと、818年の北関東地震以後、東北地方の日本海側や関東甲信越地方で内陸型の地震が多発していることがわかる。 そして869年、東日本大震災を引き起こした巨大地震とほぼ同じ震源、規模の貞観地震が発生した。 そこから9年後の878年には首都直下とも言える南関東地震が、さらにその9年後の887年に南海トラフ地震の仁和東海・南海地震が起きた。 それと比べて、最近50年間の状況はどうか。ぴったり一致はしないものの、9世紀と同様に新潟地震(64年)、日本海中部地震(83年)、など、関東甲信越、東北の日本海側、西日本で巨大地震が起きていることがわかる。 9世紀のとおりになるとすれば、貞観地震に匹敵する東日本大震災の9年後、つまりいまから7年後の2020年に首都直下地震が、2029年に南海トラフ地震が起こる? 「首都直下地震は東日本大震災に誘発されて起こると考えられ、今後10〜15年間は関東地方で大地震が起きてもおかしくはない」 (建築研究所の都司〈つじ〉嘉宣・特別客員研究員) http://news.livedoor.com/article/detail/7747736/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/64
65: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/06/10(月) 12:14:40.63 ID:??? 北海道・十勝岳山頂付近の火口、青白く発光 北海道中央部の十勝岳(2077メートル)で9日夜、山頂付近の大正火口が、青白く光っているのを 札幌管区気象台が確認した。 噴火の兆候を示す火山性地震の増加や、火山性微動は確認されていない。 同気象台によると、十勝岳で発光が確認されるのは、昨年8月13日以来。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000004-yom-soci http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/65
66: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/06/19(水) 07:31:05.74 ID:??? 【噴火】東大名誉教授「八甲田山が膨らんでるように見える・・・いやわかりませんエヘヘ」 気象庁は18日、八甲田山(青森県)に観測機器を新たに設置し、火山活動の監視を強化したと明らかにした。 今年2月以降、山頂から西側に約6キロの観測点で約1センチの地殻変動が観測されたためという。 この日開かれた火山噴火予知連絡会で報告された。連絡会会長の藤井敏嗣・東大名誉教授は 「(山が)膨らんでいるように見えるが詳細は分からない」と話した。今後、地殻変動がマグマによる影響なのかどうかなどを見極めていく。 八甲田山は、気象庁が24時間監視する全国47の活火山には入っていない。 最近5千年間で7回の噴火活動があったが、観測記録に残る噴火はない。 http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201306180352.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/66
67: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2013/06/27(木) 20:14:59.90 ID:??? 「32万人が死亡」予測された南海トラフ地震 政府が発表しない、本当の被害で「日本沈没」も? 南海トラフ地震の発生が間近に迫っているといわれる。 5月24日に政府の地震調査委員会が発表した長期評価では、今後30年以内に南海トラフでM8以上の地震が起こる確率を60%〜70%としていて、いつ起っても不思議ではないとする地震学者も少なくない。 この地震では、最大で死者32万3千人、倒壊家屋238万6千棟という途方もない数字が出ている。 県別に見ていくと、死者数では、静岡10万9千人、和歌山8万人、高知4万9千人がワースト3となる。静岡県では、じつに県民の35人に1人が死亡するという大惨事となる。 これを見て筆者が感じるのは、大都市名古屋を含む愛知県が7位で2万3千人、大阪府はそれより下位で7700人という想定が、本当にその程度で済むのかということだ。 それから、首都圏の被害についても触れておくことに。 南海トラフ地震の震源が遠いからといって、首都圏は「対岸の火事」では済まない。東京都では、最悪の場合で、津波による死者数が1,500人ほどになると想定されている。 都内では津波の高さが最高3mに達するという想定だが、これを軽く見てはいけない。高さ1mの津波でも、死亡率は100%になるからだ。 また、東日本大震災の際に千葉県浦安市などで液状化現象による被害が問題となったが、同様の被害も懸念される。 http://happism.cyzowoman.com/2013/06/post_2618.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/67
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 470 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s