[過去ログ]
新刊・NZ地震 (537レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120
: 2014/01/20(月)15:06 ID:???
AA×
外部リンク:gendai.net
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
120: [sage] 2014/01/20(月) 15:06:53.10 ID:??? 1700万円の顧問報酬も剥奪 財界が小泉シンクタンクを兵糧攻め 2014年1月18日 掲載 日刊ゲンダイ 「こうなったら、兵糧攻めだ!」――。財界の大物たちの間で物騒なセリフが飛び交っている。攻撃の的は小泉純一郎元首相(72)だ。 都知事選で細川元首相とタッグを組んで「原発即時ゼロ」を訴えていることに、財界はカンカン。政界引退後も小泉にヒト・モノ・カネをたっぷりと与えてきただけに「裏切り者は許さん」と、全面戦争の気配だ。 東京・日本橋の三井本館。国の重要文化財に指定されている建物の5階に小泉は現在、個人事務所を構えている。 同じフロアに「国際公共政策研究センター」というシンクタンクがあり、その顧問を務める小泉に提供された部屋だ。 「センターの設立は07年3月。小泉氏の首相退任後、経団連会長だったトヨタの奥田碩元会長の呼びかけで誕生したシンクタンクです。 小泉氏の労をねぎらうとともに、今後の活動をサポートするのが目的で、奥田氏が中心となって国内の主要企業80社から約18億円の設立資金を集めました」(経団連関係者) センターの会長には奥田氏が就任。理事はキヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長など、毎年の運営費を提供する大企業のトップが務める。 問題はそのメンバーで、原子炉プラントのトップメーカーである日立やIHIなど原発関連企業のトップが名を連ねているのだ。 「そもそもセンター設立時にはトヨタ、キヤノンのほか、新日鉄と東京電力が発起人となり、この4社で1億円ずつ捻出した。 東電はもちろん、新日鉄の三村明夫元会長は経産省の総合資源エネルギー調査会会長で、原発推進の旗振り役。彼らにすれば、脱原発にシャカリキになっている小泉氏には“恩知らず”という心境でしょう」 (前出の経団連関係者) http://gendai.net/articles/view/news/147339 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/120
1700万円の顧問報酬も剥奪 財界が小泉シンクタンクを兵糧攻め 年月日 掲載 日刊ゲンダイ こうなったら兵糧攻めだ!財界の大物たちの間で物騒なセリフが飛び交っている攻撃の的は小泉純一郎元首相72だ 都知事選で細川元首相とタッグを組んで原発即時ゼロを訴えていることに財界はカンカン政界引退後も小泉にヒトモノカネをたっぷりと与えてきただけに裏切り者は許さんと全面戦争の気配だ 東京日本橋の三井本館国の重要文化財に指定されている建物の5階に小泉は現在個人事務所を構えている 同じフロアに国際公共政策研究センターというシンクタンクがありその顧問を務める小泉に提供された部屋だ センターの設立は07年3月小泉氏の首相退任後経団連会長だったトヨタの奥田碩元会長の呼びかけで誕生したシンクタンクです 小泉氏の労をねぎらうとともに今後の活動をサポートするのが目的で奥田氏が中心となって国内の主要企業80社から約18億円の設立資金を集めました経団連関係者 センターの会長には奥田氏が就任理事はキヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長など毎年の運営費を提供する大企業のトップが務める 問題はそのメンバーで原子炉プラントのトップメーカーである日立やなど原発関連企業のトップが名を連ねているのだ そもそもセンター設立時にはトヨタキヤノンのほか新日鉄と東京電力が発起人となりこの4社で1億円ずつ捻出した 東電はもちろん新日鉄の三村明夫元会長は経産省の総合資源エネルギー調査会会長で原発推進の旗振り役彼らにすれば脱原発にシャカリキになっている小泉氏には恩知らずという心境でしょう 前出の経団連関係者
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 417 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s