[過去ログ] 新刊・NZ地震 (537レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2014/03/31(月)07:36 ID:??? AAS
被災地訪問による熱意から出た言葉でもあるだろう。
しかし、6人で中学生を対象に行うステージと西武ドームコンサートで数万の観客に臨む時のモチベーションに、微塵もブレがない高橋みなみのリーダー的立場の自覚は凄いと言える。
じゃんけん大会では男子生徒が勝ち残り、ステージ上で「AKBで一番推しているのは誰?」との問いに、彼は「たかみな」と答えたのである。
「来たーっ! シャー!!」と腕を高々と上げて喜ぶ高橋みなみは自ら“ハイテンション”を実行していた。
2回目のステージも大成功で握手の際には「ありがとうございました。元気もらいました」と言う声もあった。帰りのバスには多くの見送りも行われてAKBメンバーも感激していたのである。
ネット上では、この放送を見て「地道に続けてるんだよな、被災地訪問」、「何気に感動してしまった。高橋って偉いなあ」との感想も多く見られ、AKBによる被災地訪問の意義や今回の高橋みなみの熱意が伝わっていることが分かる。
また、今回訪問した松井咲子のオフィシャルブログ『さきっciao』には、被災地の方々から多くのコメントが届いた。
「東北へ来てくれてありがとう! 福島に住んでいますが多賀城市の話を聞いて心が温まりました」との声や、
『友人が娘さんと今回参加した』と言う方からは「AKBには詳しくない友人ですが『娘が本当に元気になった』と喜んでました」との内容もあった。
3月11日の震災発生から間もなく1年が経つが、被災地の状況を報道することが次第に少なくなっているだけに、AKBの訪問活動が被災者の方々に与えるものは大きいようだ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*