[過去ログ]
新刊・NZ地震 (537レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
488
: 2016/04/24(日)18:23 ID:???
AA×
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
488: [sage] 2016/04/24(日) 18:23:03.39 ID:??? 「多額の寄付をしている有名人も大勢いて、それも素晴らしいと思いますが、彼らにはいい意味で売名というお得要素が付きます。 ところが、募金箱に1000円ぐらいしか入れられない一般人には自分が役になっている実感がわかないのが現実で、だから募金をしないという人も多い。 ところが、今回の高田社長のアイデアだと自分にも備えができて買う意味がある。 しかも、寄付をしたという喜びも感じられる。その意味からも、このプロジェクトには本当に頭が下がりますね。 しかもわざわざ生出演から引退していた前社長が出てきて挨拶。 高田前社長が出てくるだけで売り上げが数段違うと聞きますから、今回の売れれば売れるほど赤字という構図から考えても、高田さんの本気度が伝わります」(週刊誌記者) このジャパネットの大盤振る舞いに、ネット上では「プロ野球もお立ち台で泣いたり募金活動だけじゃなくて、1週間分ぐらいチケット代やビール代を全部寄付してあげてほしい」などの声も上がっている。 東日本大震災でも通販の売上額7000万円に加えて、社から5億円の追加寄付もした高田前社長の“本気の善意”は、有名人がブログで送るエールとはレベルが違うようだ。 (塚田ひかり) http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160423-08639877-asageiq http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1298689276/488
多額の寄付をしている有名人も大勢いてそれも素晴らしいと思いますが彼らにはいい意味で売名というお得要素が付きます ところが募金箱に円ぐらいしか入れられない一般人には自分が役になっている実感がわかないのが現実でだから募金をしないという人も多い ところが今回の高田社長のアイデアだと自分にも備えができて買う意味がある しかも寄付をしたという喜びも感じられるその意味からもこのプロジェクトには本当に頭が下がりますね しかもわざわざ生出演から引退していた前社長が出てきて挨拶 高田前社長が出てくるだけで売り上げが数段違うと聞きますから今回の売れれば売れるほど赤字という構図から考えても高田さんの本気度が伝わります週刊誌記者 このジャパネットの大盤振る舞いにネット上ではプロ野球もお立ち台で泣いたり募金活動だけじゃなくて週間分ぐらいチケット代やビール代を全部寄付してあげてほしいなどの声も上がっている 東日本大震災でも通販の売上額万円に加えて社から億円の追加寄付もした高田前社長の本気の善意は有名人がブログで送るエールとはレベルが違うようだ 塚田ひかり
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s