[過去ログ] 新刊・NZ地震 (537レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2011/03/04(金)18:39:18.95 ID:??? AAS
AA省
79: 2013/09/21(土)07:40:26.95 ID:??? AAS
台風禍の公園、地元の甲西高生らが土砂撤去

【画像】堆積した土砂の撤去作業に励む吹奏楽部の部員たち(湖南市・野洲川親水公園)
画像リンク[jpg]:www.kyoto-np.co.jp

滋賀県湖南市の甲西高の吹奏楽部員が19日、台風18号の影響で使用できなくなった野洲川親水公園(同市夏見)で、堆積した土砂の撤去作業を行った。

同公園は野洲川左岸の河川敷にあり、多目的運動広場や自由広場、約380台収容の駐車場などを備えている。

同吹奏楽部は毎年、夏休みから9月下旬までのほぼ毎日、同公園の駐車場でマーチングの練習を行っている。
省5
137: 2014/03/09(日)14:07:25.95 ID:??? AAS
【米国】「積雪による大きな被害はなし」とザク・グリーン副署長[2/16]

コードバ市内各地に降り積もった雪うや路面の凍結について、警察のザク・グリーン副署長は積雪による大きな事故はなかったと述べました。
しかし警察の管轄外であるバーニー地域では凍結路による数台のスリップ事故が起きたとのことです。

「州警察がたどりつけないとのことで、我々市警が任務に当たることとなりました。」とザク・グリーン署長は言います。

到着した警察官により、立ち往生していた2台の車は無事に脱出できました。
また、残る3台目の車はすでにドライバーが立ち去った後だったとのことです。
これらスリップ事故による怪我人はいませんでした。

コードバ市内への道路は火曜日の午後6時から、翌日の午後12時半まで閉鎖になったとのことです。
省3
173: 2014/03/30(日)20:51:43.95 ID:??? AAS
【新潟】田んぼの様子を見に行った64歳男性が行方不明[07/29]

この大雨により、新潟県と福島県で合わせて3人が行方不明になっています。

29日午前11時ごろ、新潟県田上町で、田んぼの様子を見に行った64歳の男性が夜になっても帰らないと家族から警察に連絡があり、警察と消防で行方を捜しています。
また、午後4時半すぎ、福島県只見町の町道で、土のうを積む作業をしていた3人が土砂崩れに巻き込まれ、2人は逃げましたが、1人が行方不明になっているということです。
さらに午後4時半ごろ、埼玉県の男性が福島県只見町の渓流に釣りに入ったまま帰ってこないという通報があり、警察が確認を急いでいます。
このほか、午後8時前に新潟県三条市の五十嵐川沿いの道路で、前を走っていた軽乗用車が見えなくなったという通報があり、警察が消防とともに確認を急いでいます。
一方、午後5時20分ごろ、福島県南会津町の国道401号線で土砂崩れや道路の冠水のため、複数の車が立往生して、動けなくなっているということです。
消防によりますと、合わせて40人ほどが車の中にいて、携帯電話などで連絡が取れる状態だということで、警察と消防が詳しい状況を調べています。
また、福島県只見町の6つの地区では、河川の増水で道路が冠水するなどして行き来ができず、少なくとも174人が孤立状態になっているということです。
このほか、新潟県十日町市内では複数の場所で土砂崩れが起き、車が動けなくなったりしているということで、警察が状況を確認しています。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s