[過去ログ] 乙武さんに対する差別や誹謗中傷はやめろ! (558レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2016/04/08(金)08:23 ID:??? AAS
326 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/08/01(月) 12:54:54.73 ID:ES60O4Gm0 Be:
うちの子が小学校でいじめられている事を知った
いじめっ子の祖父はうちのすぐ近所に住んでいる
その爺は数年前万引きしたのを警備員に見つかり、警備員を殴って逃げようとした
小さな記事だが、新聞にも出た
いじめっ子に復讐すべく、図書館の新聞でその記事を探し出し、コピーした
授業参観で学校へ行った時、そ〜っとクラスに新聞のコピーを置いてきた
ちょっと変わった名字なので、新聞の爺はすぐいじめっ子の祖父とばれたらしい
ざまーwww
328 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/08/01(月) 13:12:48.00 ID:BKOB1p060 Be:
省8
161: 2016/04/11(月)08:05 ID:??? AAS
昔おれが高校時代の頃、日本史の時間に武士を「たけし」って読んだ先生がいた。
今どうなってるかは知らん。
162: 2016/04/11(月)08:25 ID:??? AAS
中学の時けっこうキツイ虐めを受けてた女子(割りと可愛い)が居て、ある日便所に行くとその子がアホ数人に囲まれパンツ一枚に剥かれていた
レイプに発展しそうな雰囲気で、当時メサイアシンドローム全開だった俺は吠えた
「なにやってんだよ?」
「ああ?(か)んけーねぇだろがよ!やっちゃーぞルァァ!」
「フッ。屑ども…来いよ?ひきにくにしてやんよ!」
俺は救急車で運ばれ入院した
イジメられっ娘はお見舞いに来てくれた。前歯と鼻が折れた俺は顔面ミイラで、彼女は泣きながら俺の手を握った
「ごめんね…ごめんね…!わたしなんかの為に…」
「構わねぇさ。無事で良かった」
俺は下心がありながらもかっこよかった
省7
163: 2016/04/11(月)19:17 ID:??? AAS
俺も注目される立場になって初めて分かったけど、それバレバレだかんな。
視線を移しながら、チラ見ならバレないとか認識が甘すぎる。マジで辞めとけ。
特に巨乳とか綺麗な足とか人目を引くパーツの持ち主は、常人以上に人の視線を感じる感覚が鋭い。
ホントにモロバレ。とにかくお前らは俺の生え際をチラチラ見んなつーことだ。
164: 2016/04/12(火)22:15 ID:??? AAS
「複数配置」行政指導も1人で世話 女児死亡の認可外保育所 横浜
9日夜に生後3カ月の女児が亡くなった横浜市中区の認可外保育所が、常時複数のスタッフを配置するよう横浜市から昨年末に
行政指導を受けていたことが10日わかった。事故当時も0〜4歳の9人を経営者の女性(34)が1人で面倒を見ていた。
事故があったのは、吉田町の「24時間なかよし保育にこにこランド」。伊勢佐木署によると、女児が午後6時半ごろ泣き出したため、
ベビーベッドにうつぶせに寝かせた。午後7時半ごろ、女児の意識がないことに気づき119番通報したが、
救急搬送した時にはすでに心肺停止状態だった。同署は司法解剖して死因を調べる。
国の「認可外保育施設指導監督基準」では常時2人以上の保育スタッフを配置すると定めている。市が昨年12月、
この施設を立ち入り検査をしたさい、1人で子どもたちの面倒を見ている時間帯があったため、改善を指導。
今年8月の立ち入り検査でも、スタッフの勤務状況などが書かれた書類が不十分だったため、再検査する予定だった。
市によると、施設はマンション1階の一室(約70平方メートル)に2007年7月に開設。
省9
165: 2016/04/12(火)22:18 ID:??? AAS
(前半略)
同署によると、女児は同市緑区の無職女性(30)の長女。同日午後5時ごろ、
近くにある飲食店の手伝いをするため、女児を同施設に預けていた。
経営者の女性は「泣いていたので、午後6時半ごろからベビーベッドでうつぶせの状態で、
顔を横に向かせて寝かせていた。午後7時ごろに見たときは異常はなかった」などと説明。
その後、同7時半ごろに様子を見にいくと、息をしていなかったという。
同施設は経営者の女性が自宅としても使用。当時女児を含めて0〜4歳の計9人と、
女性の娘2人がおり、女性が1人で世話をしていた。女性は保育士の資格は持っておらず
「スタッフは3人雇っていた」などと話しているという。
外部リンク:news.kanaloco.jp
166: 2016/04/13(水)08:10 ID:??? AAS
★食べ残しが減る取り組みも 学校給食で子供が変わる
食育と学校給食のあり方について話し合う全国学校給食大会が、8日、広島市で開かれました。広島で初めて開かれた
大会には、全国の学校給食関係者およそ900人が参加しました。今年のテーマは『食育の推進と学校給食の充実』で、
広島市南区の皆実小学校が食育への取り組みについて発表しました。皆実小学校では、栄養教師が『日めくり配膳表』
を作り、『郷土食の日』などテーマを決めて給食を出しています。『食育』に積極的に取り組んだことで給食のおかずを
残す児童が減ったほか、朝食で野菜を摂る児童が増加したということです。大会は、9日も開かれ、分科会などが行わ
れることになっています。 外部リンク[html]:www.news.tss-tv.co.jp
167: 2016/04/13(水)08:11 ID:??? AAS
★給食大会で広島特製弁当外部リンク:news.rcc.jp 動画有
学校給食や「食育」について考える全国大会が初めて広島市で開かれ、参加者に広島の郷土料理が詰まった特製
弁当が振る舞われました。画像リンク[jpg]:news.rcc.jp
名づけて「広島ええじゃろ弁当」―。広島産の小イワシのてんぷらにカキフライ、それに県北で「ワニ」と親しまれている
サメなど9つのおかずが入っています。これらはすべて県内の学校給食で実際に献立として出されています。
地産地消の給食作りを進める広島の取り組みをアピールすることが狙いで、弁当はお昼に全国から集まった教育関係
者900人に振る舞われました。
「郷土に伝わる料理を知るということで郷土愛を育てたり、こういうものを作ってくれる方への感謝の心を育んだり」(県
学校栄養士協議会 大須賀恭子会長)
県教育委員会によりますと、学校給食で使う県内産の食材の割合は現在25%で、来年度末までに30%に引き上げたい
省5
168: 2016/04/13(水)08:14 ID:??? AAS
★韓国語授業に興味津々 日進の全中学でスタート
・日進市の全3中学校で14日、韓国語の課外授業が始まった。市学校教育課によると、
公立中学校での第二外国語学習は、全国でも珍しいという。市が今年始めた事業で、
市と連携協力協定を結ぶ同市の名古屋外語大が講師を派遣。授業は希望者を募って
各校で行い、今年は42人が計5回の授業で日常会話までを学ぶ。
日進東中では、講師がハングルの読み方や発音、日本語と文法が似ている点を解説。
生徒らは講師に「もう1回発音して」などと呼び掛け、熱心に取り組んだ。
2年の山本千加さんは「日本語と似ているようで、違っていた」と興味深そう。
義務教育での第二外国語導入は、7月に再選された萩野幸三市長が公約に掲げていた。
事前に生徒らを対象に実施したアンケートで人気が高く、身近なことから韓国語が選ばれた。
省3
169: 2016/04/13(水)08:15 ID:??? AAS
★住民読み聞かせ、文科大臣賞外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
廿日市市の大野中学校区学校支援地域本部が、住民による学校運営支援の優れた実践団体として文部科学大臣
表彰を受けた。学区内にある大野西小での本の読み聞かせなどの活動が評価された。
同本部は、大野西小と大野中、PTA、周辺住民が連携して2009年に結成。地域教育協議会をつくって運営している。
住民ボランティアが大野西小の全18クラスで週1回、始業前に本の読み聞かせを実施。大野中では家庭科の実技
指導や数学などの補習授業で教員をサポートしている。児童生徒が企画する地域清掃への参加も評価された。
地域教育協議会の山本国雄会長は「大人が子どものお手本になれるよう、取り組みを続けたい」と話す。大野西小の
浦江辰美校長は「地域との触れ合いで子どもに社会性が身に付いた」と感謝する。
文科相表彰は本年度創設され、全国120件の活動が選ばれた。画像リンク[jpg]:www.chugoku-np.co.jp
【写真説明】大野西小の1年生の教室で絵本を読み聞かせる住民ボランティア(手前)
170: 2016/04/13(水)18:34 ID:??? AAS
★部活日程表の裏にテストの成績…用紙再利用ミス
横浜市教育委員会は15日、市立南希望が丘中学校(旭区)で、生徒191人の成績データが
印字された用紙の裏側に誤って、部活動の練習日程表を印字して再利用していたと発表した。
市教委西部学校教育事務所によると、再利用されていた用紙は、社会科の成績一覧表で、
B5用紙7枚に分けて、1年生計191人の名前、1学期の中間テストや小テストの点数が
掲載されていた。9月1日、女子バレーボール部の日程表として生徒7人に配布。同月下旬、
「裏面に書かれている数字は何なのか」と生徒から指摘があり、同校が7枚全てを回収した。
同校では本来、個人情報が印刷された用紙は再利用しておらず、市教委は「何らかの手違いで
プリンターに紛れ込んだのだろうが、原因は分からない」としている。同校は、印刷時の記録簿を作り、再発防止に取り組む。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
171: 2016/04/14(木)08:02 ID:??? AAS
★部活日程表の裏にテストの成績…用紙再利用ミス
横浜市教育委員会は15日、市立南希望が丘中学校(旭区)で、生徒191人の成績データが
印字された用紙の裏側に誤って、部活動の練習日程表を印字して再利用していたと発表した。
市教委西部学校教育事務所によると、再利用されていた用紙は、社会科の成績一覧表で、
B5用紙7枚に分けて、1年生計191人の名前、1学期の中間テストや小テストの点数が
掲載されていた。9月1日、女子バレーボール部の日程表として生徒7人に配布。同月下旬、
「裏面に書かれている数字は何なのか」と生徒から指摘があり、同校が7枚全てを回収した。
同校では本来、個人情報が印刷された用紙は再利用しておらず、市教委は「何らかの手違いで
プリンターに紛れ込んだのだろうが、原因は分からない」としている。同校は、印刷時の記録簿を作り、再発防止に取り組む。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
172: 2016/04/14(木)12:26 ID:??? AAS
★滋賀県の中学校で男子生徒を全裸にさせ悪質ないじめをしたとして同級生3人逮捕
フジテレビ系(FNN) 11月16日(水)17時32分配信
滋賀県の中学校で、男子生徒(15)を全裸にさせて悪質ないじめをしたとして、
同級生3人が逮捕された。
学校側は、会見で「事実の方が、まだまだ整理できてない部分がありますので、
再度確認して、今後最大限、防止に努めていきたい」と話した。
強要などの疑いで逮捕されたのは、滋賀・高島市の市立中学校3年生の男子生徒3人。
警察の調べによると、3人は11月11日、同級生の男子生徒を全裸にさせたうえ、
大便をするように強要し、その姿を携帯電話のカメラで撮影した。
さらに3人は、男子生徒に対して、投げ倒すなどの暴行を加えるなどした疑いが持たれている。
省4
173: 2016/04/14(木)22:36 ID:??? AAS
★「誠意を見せろ」母親ら、担任教諭を恐喝未遂
長男が通う中学校の担任教諭に母親らがクレームを付け、金を脅し取ろうとしたとして、福岡県警南署は17日、
福岡市の母親(47)、住居不定、無職緒方健敬(30)両容疑者を恐喝未遂容疑で逮捕した。
学校側に理不尽な要求や苦情を繰り返す保護者は「モンスターペアレンツ」と呼ばれ、社会問題化しているが、
保護者が逮捕されるのは異例。
発表によると、2人は共謀し、3月3日午後2時頃、長男が通う福岡市内の中学校で、長男を平手打ちした
担任の男性教諭に対し、「絶対に許さんぞ。誠意を見せろ」などと迫り、教諭らから金を脅し取ろうとした疑い。
同日、学校側が同署に被害届を提出したため、未遂に終わった。
母親と緒方容疑者は「学校に行って抗議しただけ」などと容疑を否認している。緒方容疑者は母親の長女の元交際相手で
暴力団とも親交があり、入れ墨をちらつかせながら脅迫していたという。
省1
174: 2016/04/14(木)22:40 ID:??? AAS
★水戸二高生大発見 米誌に論文 在籍時に新たな化学現象と遭遇
県立水戸二高(水戸市)の女子生徒らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることになった。
専門家は「高校生の論文掲載は世界的な快挙。今後は彼女らの実験結果を、プロの化学者が後追い研究することになるだろう」とたたえている。
同高の数理科学同好会に所属し、今春までに卒業した小沼瞳さん(19)ら5人の「リケジョ」たちで、
2008年2月の金曜日、「BZ反応」という実験を行った。複数の物質が酸化と還元の反応を繰り返すことにより、
水溶液の色が赤と青に交互に変わるもので、医学にも応用されている。
その日、水溶液の色は想定通り赤で動かなくなった。メンバーは器具を片付けないままカラオケへ。
ところが月曜日に実験室に戻ると、液は黄色くなっていた。予想外の出来事で、観察を繰り返すと赤青の変化が
一度止まった後、突然始まった。全く知られていない現象だったが、試薬の条件が整えば5〜20時間後に変化が再開することを突き止めた。
その研究に驚いたのが米テキサス大のトミオ・ペトロスキー上級研究員。恩師のイリヤ・プリゴジン博士(故人)が
省8
175: 2016/04/14(木)22:43 ID:??? AAS
★自衛隊配備反対署名 校長が没収
2011年11月18日 09時42分
【与那国】与那国町への自衛隊配備問題をめぐり、与那国中学校の東迎和芳校長が、
生徒が自主的に進めていた自衛隊誘致に反対する署名活動の用紙を、無断で取り上げていたことが17日、
分かった。生徒は「島が大変なことになっている時に、島の未来をつくる僕たちが何とかしたかった」
と意気消沈している。東迎校長は用紙を取り上げたことを認めた上で、
理由については「答えたくない。子どもたちへ先に説明したい」と本紙に語った。
署名活動は同中学の2年生(14)が企画し、同級生の協力を得て、署名用紙も独自に作成、
14日から始めた。集まった署名は、自衛隊誘致に反対する住民らでつくる与那国改革会議
(崎原正吉議長)を通し、誘致を進める外間守吉町長に提出する予定だったという。
省8
176: 2016/04/15(金)22:37 ID:??? AAS
★入試投稿で京大検証委、「受験生の良心に期待」 読売新聞 11月15日(火)21時12分配信
京都大など4大学の入試問題が今年2月、携帯電話を通して試験会場からインターネット
質問掲示板に投稿された事件で、京都大は15日、再発防止のため学内に設置した検証委
員会の検討結果を公表した。
委員会は携帯電話は電源を切ってかばんに入れ、席から離れた所に置かせるよう求めた。
災害や急病などの緊急時に対応するため、携帯電話の持ち込みそのものは禁じなくてよいと
した。
一方、委員会は「急速に高度化する通信機器への対応は困難で、受験生の良心に期待する」
との見解も示した。 .
ソース:YAHOOニュース(読売新聞)
省1
177: 2016/04/16(土)18:02 ID:??? AAS
★児童の股間触った疑い 小学校非常勤教諭を逮捕
警視庁小松川署は19日、強制わいせつの疑いで、東京都江戸川区立小学校の31歳の非常勤教諭を逮捕した。
逮捕容疑は7月から11月にかけて、勤務先の小学校内で1年生の男子児童(7)の股間を触った疑い。
小松川署によると、「身に覚えがない」と容疑を否認している。児童の両親が11月、同署に相談していた。
江戸川区教育委員会によると、被害を訴えたのは同容疑者が担任を務めるクラスの児童。同容疑者は産休の代替教員として
昨年4月に赴任した。建部豊指導室長は「児童や保護者に苦痛を与えたことをおわびしたい。事実を確認し、処分を検討する」とコメントしている。
省1
178: 2016/04/17(日)05:34 ID:??? AAS
所詮はカタワ
179: 2016/04/17(日)18:00 ID:??? AAS
★新潟の小学校教諭をわいせつ疑いで逮捕
群馬県警は21日までに、旅館の浴室の脱衣場で女児(7)にわいせつな行為をしようとしたとして、
強制わいせつ未遂の疑いで、新潟県新発田市立米倉小教諭の花野正剛容疑者(51)を逮捕した。
県警によると「体についた虫を取ってあげようとしただけだ」と容疑を否認。花野容疑者と女児に面識はなく、
たまたま同じ旅館に宿泊中だった。
逮捕容疑は、8月10日午後9時25分ごろ、群馬県草津町の温泉旅館にある男湯の脱衣場で、
千葉県鎌ケ谷市の小学1年の女児の下着に触れるなどした疑い。
女児は父親や妹と一緒に男湯に入浴後、父親より先に妹と浴室から出たところだった。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.648s*