[過去ログ]
24エモン [無断転載禁止]©2ch.net (684レス)
24エモン [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
638: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:14:28 ID:??? S「皆聞いてはいるけど本人に直接確かめもしないままでなんとなく 回ってる噂があんの?アナタ知ってる?」 私「知らない」 S「じゃ聞くけどさ、アナタ○○ちゃんのママ(Iさん)と喧嘩した?」 私「喧嘩ではないけどトラブルはあったよ」 S「Iさんがその時アナタに殴られた、家にヤクザみたいな旦那連れて乗り込んできたって被害話でてるよ」 ショックでした。皆にあれほど根回しと言われたのに、私、本当に馬鹿です。 他のママ達とはこの1週間何事もなく会話してたのに、皆頭ではどんな事考えていたのでしょう。娘には何か被害は出てないでしょうか? 死にたくなりました。 Sさんは「私はアナタとそう仲良くないけど、私はアナタがそんなことする人だって思わなかったし、かなりビックリした。 ねぇ本当?本当なら○子ちゃんのためにもちゃんと謝らないとマズイんじゃない?」と言いました。 もーありえん。。と思いつつ事実を話しました。 前にこのスレで書き込みながら話を整理できていたのでちゃんと冷静に説明できました。 話し終わった後に(この時点でSさんはかなりポカーンとしてました) 「今園長先生に電話するから真実かどうか確かめて」と携帯を取り出すとSさんは更に言いにくそうに 「アナタが園長先生とデキてるって噂も一緒に回ってるよ」と告白。 はぁ??です。園長先生に電話するのはひとまず止めて、すぐ私の旦那に連絡しました。 旦那は先日Iさんの旦那さんの携帯番号を聞いていたので連絡してもらうことにしました。 Sさんも内容がかなりショックだったみたいですが、実はIさんがのポンチョを羨ましがって「義母さんにウチの分も頼んで」としつこく言ってきてるときに「自分で編みなさいよ」と横やり入れてくれてた人なんです。 それがらみだと知ってすぐに全てを納得してくれました。 その日はなんだか何も信じられずボーっと娘と帰って家で家事もせずボーっとしてたんですがSさんがどうもあちこちに言いまわってくれたみたいで (口止めするべきだったのかどうかは今でも分かりません) 続々と仲良しママ達からメールやら電話やらが。。。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/638
639: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:15:11 ID:??? 「元気出して!私は○子ちゃんママの味方だよ」 「変な噂だ、と信じてなかったけど言うべきだった、ゴメン」 「私がIさんから電話で愚痴られたの、ゴメンね、あれ嘘なのね。Iさん最低だよ」 みたいな内容で、励まされつつも「あー皆知ってたのね・・」と複雑でした。 でも全ては私が根回ししなかった、仲良しママにも気が引けて話せなかった水臭さが蒔いたタネだったのですよね。 そして夜かなり早い時間に旦那が、なんとIさんの旦那さんと園長先生と3人で帰宅してきました。旦那が2人に連絡してくれたみたいです。 私の様子を見に来たようでこれからすぐにIさん宅に向かうとの事でした。 正直もう関わりたくなかったのですがナケナシの闘志を呼び起こして私もついて行きました。 結果は・・・こないだと同じです。Iさんブスっとして何も話さず、Iさんの旦那さんが叱り飛ばし、園長先生と私の旦那が「まぁまぁまぁ・・」みたいな。。 園長先生も「前にも申しあげた通り(訪問はしてたみたいですね)お嬢さんのためにならない事をしないでください、 このままじゃお嬢さんは友達と一緒に卒園できなくなります」 とIさんにキッパリ言い、 私は 「Iさん、アナタは謝ってくれなかったけどアナタの旦那さんが誠心誠意謝ってくれたから私は皆には言わなかったんだよ。 その仕返しがこれじゃ、アナタ私よりも旦那さんや○○ちゃんを裏切ってるよ。 これ以上私や娘に対し何かしたら名誉毀損で訴えるからね。」 とだけ言って旦那と帰ってきてしまいました。 旦那は「お前大丈夫か?冬休みまでは幼稚園お迎えは妹にさせるか?」 (旦那の妹は学生で近くで1人暮らししてます) と言ってくれたけど私は悪い事はしてないので堂々と行く、と告げました。 次の日からIさんはお迎えにきませんでした。 ベビーシッターさんがお迎えに来ていました。 Iさんの旦那さんと連絡を取っている 旦那に聞いたらIさんは子ども達を置いて実家に帰ったとのこと。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/639
640: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:15:23 ID:??? 私は知らなかったのですがIさんの旦那さんは私の旦那に懐いてしまったらしく 謝罪に来た日からもたまにメールや電話などで相談したりしてたみたいです。。 Iさんがこれからどうするのか分からないけど、旦那さんはIさんに反省して、変わって欲しいと願っているしその努力を続けるみたいですがどうしても分かってくれなかった場合は 子どものためにも別れるかもしれない、と泣きながら言ってたそうです。 私との事件がきっかけで・・・と少し後味悪いです。 こんな結末ですみません。根回し、できませんでした。 私は本当に馬鹿ですね・・。 前回は思い出しながらの書き込みで皆さんに迷惑かけたので今回はちゃんとメモに書きました。 これで終わりです。ありがとうございました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/640
641: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:35:32 ID:??? BBQセットレンタル社宅奥 長いのですが、聞いて下さい。 うちは、バーベQが大好きで、一通りバーベQに使う物は持っていて、何回か社宅の人達に貸したことがあるんです。 今までは、仲も良い御家族に貸していたのですが、 同じ社宅の挨拶程度の人が、他の人から聞いて貸してほしいって言ってきたんです。 挨拶しかしたことないのになぁと思いながら、いつ夫と同じ部署になるかわからないから、 貸しました。 いつもと同じ様にセット(バーベQコンロと網等の小物・組み立てテーブルセット・パラソル)を貸して、 「炭と着火剤は消耗品だから自分達で用意して下さい」っていったら、 「えっ、貸してくれないの?普通、バーベQって言ったら炭とかセットでしょ!」と言われ、 「消耗品ですし、今 買い置きがないです(前回使いきって本当になかった)」というと、 「ほんと、ケチねぇ」と言われました。 文句言うなら借りるなっと言いたかったんですが、 社宅で揉めたくなかったから言わなかったヘタレな私。 返却時も、「知人に聞いたら、普通は炭とか貸してくれるって言ってたわ」と言われました。 ありがとうの言葉も無かったです。 余った炭とか着火剤を一緒に渡して来るので、 使わないからくれるのかなぁ(今までもらったことがあるので)と思ってたら、 次回の時まで預かってとのこと。 「うちも置くスペースが無いので」と断わりました。 「○○さんって、とことんケチよね。そんなんで社宅でやっていけると思ってるの?」と、 言われました。 今までうまくやってきてたわ、あなたに会うまでは!と、言い返したかった・・・ で、返って来たのはいいがなんか匂う。 なんと、鉄板・網等を洗わず返却してきたんです。 夫に、愚痴ったら「勉強代と思って我慢して、次回は使う予定があるって断われ」って、言いながら網を洗ってくれました。 今までここで、えっこんな人がいるのって思ってたんですが、どこにもいるんですね。 ケチな人にかぎって、ケチって言うんですね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/641
642: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:35:51 ID:??? せっかくのGWのラストが、台無しになった気分でした。 みなさん、ありがとうございます。 他の人に、聞いてほしくて。 よく奥さん達が、ロビーで井戸端会議をしているので、 それを聞いて借りに来たんだと思います。 今まで、貸したことがある御家族はいい人ばかりで。 返却時に、お礼の言葉とバーベQに行った先のお土産を下さったり、 ケーキを下さったりで、貸して当然って方はいらっしゃらなくて。 都合よく扱われるのは嫌なので、次から気をつけたいと思います。 「主人に怒られた」と言う手もいいですね、使わせて頂きます。 本当に、ありがとうございます。 子供を寝かしつけしたので遅くなってすいません。 夫が、今日の帰宅時にエレベーターで貸した奥さんと一緒になったそうです。 相手からは、挨拶しかなくお礼の言葉もなかったので、夫から、バーベQセットを貸した○○ですがと切り出して、 「網と鉄板は、洗ってから返すのがマナーだとおもいますが」って、言ったそうです。 そしたら「持ち主の自己管理じゃないの。」と。 なぜ私が洗わないといけないの、みたいないい方だったそうです。 あきれて物も言えなくなったって、夫が言ってました。 余った炭は、人の分まで置くスペースがないのその場で断わりました。 プールに入れさせて頂いて、シャワーまで入れてって言う人がいるんですね。 ビックリです。 夫が、次に貸してって言ってきたら、「夫に聞いてからじゃないと」と、言ってと言われました。 直接、夫から断わってくれるそうです。 以後、セコケチママに狙われないように気をつけます。 ありがとうございました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/642
643: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:42:32 ID:??? Faxでおさがり強要ママ セコケチとはちょっと違うがその婆はムカツク! 上の子と同級になる知人ママ(ママ友とは思ってないので) 第2子妊娠したらしいのだけれど 普段交流のない我が家にまでFAXが。 「○○ちゃんママへ♪ ○○ちゃんって、○Pとか組○の服多いよねぇ。 もう着られなくなった小さい服とかあるでしょ? ○雄くんは着ないんだし邪魔になるだろうからうちでいつでも引き取ってあげるよ〜☆ 他にも使えそうなものあったら持ってきてチョ。 うちは○日と○日以外ならOKです〜 ×男くんママより 」(原文ママ) このFAX来たのが先週金曜。 当然スルーしてたんだけど、やっぱりスルーしたという他のママのところには電話が来たらしい。 うちにも今日あたり来るのかも・・・ どう撃退してやろうか考え中。 違うママ友から連絡があり 今朝はあちこちにおねだりママから電話がかかっているらしい。 「親戚にあげるから」 と次々断られ、だんだんボルテージがあがってるから気をつけてね。と。 着信拒否にしたい・・・orz おねだりママ・・・着信拒否にしておいたら直接うちに来た orz 「FAX見てくれた〜?もしかしてうちまで届けに来るのが面倒になったのかとおもって取りに来てあげたの〜♪(ウフ」 と言われたんで 「あ、悪いけどあげられるような服ないから」 で戸を閉めようとしたら×男クンが「喉かわいた〜〜」と。 「あら、困ったわね〜。ちょっとお邪魔していこっか〜〜」 って、オイ!勝手に決めるなよ! あわてて、ごめんけど散らかってるし下の子が寝そうだから、と断ると 「○ちゃんママって、前から思ってたけどちょっとケチなところあるよね〜。普通、友達が妊娠したら、自分からお下がりとかプレゼントしない? ○ちゃんちは下の子がいるから持ってくるの大変だと思って、わざわざこっちから来てあげてるのに家にどうぞでもないし、子どもが喉渇いたって言ってるのにジュースとかでもないし。そういうのってさ、友達なくすよ?親切でいうけどさ」 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/643
644: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:43:13 ID:??? ・・・親切にそりゃどうも。 途中から、もう怒りを通り越してあきれるやらおかしいやら。 ここまで言われて建前で通すのもばかばかしいので 「はっきり言ってくれてありがとう。じゃあこっちもはっきり言わせてもらうね。友達が妊娠したら・・・っていうけど私が妊娠したとき、×男くんママになにかもらったっけ? 別にいらないからいいんだけどね。 まあ、お互いその程度の関係だってことじゃない? 私があなたを招いたわけじゃないし、突然押しかけてきて家に上げろだのジュースだの言われてもさ。 正直言って迷惑だから、よそのおうちにもこんなことしないほうがいいよ。 友 達 な く す か ら。」 あーすっきりした。 でもこの攻防に30分以上かかってる間に下の子起きちゃったじゃないかよorz 続けて書こうと思ったら下の子と一緒に寝てしまいました。 おねだりママは「友達なくすなんてこと人に言えるなんて、すっごい無神経!」 と激怒。 自分が同じ台詞をはいたことは完全デリートらしい。 「うちが○雄くんのときにお祝いしなかったのを根に持ってるの? 信じられないくらい心が狭いよね!」 「わかったわよ。今この子(×男くん)が着てる服お下がりしてあげるから○ちゃんの服出して!」 子どもの前であまりみっともないことはしたくない(いいたくない)ので 「とにかくあげるものはないから」の一点張りで通しました。 ×男くんの服ってうちと趣味合わないしシミや傷だらけだしイラナイよ。と言いたかったけど。 最後は「さっきも言ったけど、正直迷惑だから帰ってくれない?」 と頼んだらしぶしぶ帰っていきました。 それいいな。今度やってみたい。 解決かと思われたが おねだりママ、きっぱり断れたと思っていたのに!! 今日の午前中、夫が子どもを公園で遊ばせてくれていたのですがなぜか紙袋を持って帰宅。 それなに?と聞くと、×田さんがお前に渡せって。と。 いや〜な予感がしながら中を見ると案の定×男くんの服・・・orz あんなに断ったのに!! すごい心臓バクバクしながらだったけど、迷惑だから、まで言ったのに! ああいう人って全然人の話聞いてないんだね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/644
645: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:48:43 ID:??? うまく撃退できたと思ってたのに。 なんでこんなもの受け取ってくるのよ!と夫に言いかけたけど事情を知らない夫がママ友風の人に紙袋渡されたら受け取るよね。 あー悔しい。ムカtクムカツク。 こんなコキタナイ服押し付けられて、娘の服を取られるなんて冗談じゃない。 どうやって突っ返しつつ断ったらいいんだ。 だれかアイディアください・・・連休で誰もいないか(泣 数日前、(娘のおさがりを)取りに来てあげたわ。と家に来られたのであげられるものはない、迷惑だからときっぱりお断りして帰ってもらった人なのでどう脳内変換したらキタナイ服を押し付けちゃえ。になるのか・・・ >876さんの手がいいかなとも思ったけど 口の立たない夫は言いくるめられそうで怖い(ニガ 郵送で返したら私のほうがドキュになるかなぁ。 おねだりママと縁が切れるのは大歓迎なのだけれど他の公園友達なんかに悪く思われるのはやだなあ。 ママ友たちのところにもおねだりFAX&TELは言ってたらしいのになぜに我が家だけ突撃されるのか??という感じ。 そろそろ子どもが昼寝から起きるし郵便局に行ってこようか・・・ 平日の夕方はたいてい公園にいるのでたぶん明日もいると思う。 788の報告待ち 788です。 今朝、ママ友からメールが来ました。 おねだりママが「○○ちゃんママにお下がりがあれば、って頼んだら欲しかったら×男の服をちょうだい!って言われちゃったわ〜」 って言ってたけど、なんだったらうちの子(ママ友の子)の服譲るよ? ○○ちゃんママと×男君の服って、イメージ違うもん(笑) 冗談じゃないと思い、そのママ友に電話して事情を説明したところどうやら他のママたちへのおねだりは、私に対してよりもずっと常識的だったらしい。 なんで私に対してだけ高圧的?と思ったんだけど誰かがレスくれているように私があまり反論しなさそうwで押し切れると思われたことと 他の家は1人だけの子が多いのにうちは3人いるので下の子用に〜という言い訳ができなさそうだからじゃないか、と。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/645
646: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:50:11 ID:??? しかも3人目は生まれるまで女の子と言われていたので新品のままの女の子服もあるし。 でも私としてはどうせ人に譲るなら、仲のいいママ友(妊娠初期)や実妹(未婚)に譲りたい。 おねだりママにちょっと困ってる。 という話をしたところ、普段とずいぶん態度違うよね。一緒に行ってあげるから返したら? と言ってくれたので、おねだりママの自宅まで行ってきました。 私が名乗るとすぐにドアがあき 「やっと持ってきてくれたのね〜。待ってたんだから〜♪」 とニコニコしたのが、ママ友がいるのを見て一瞬変な顔に。 「これ、主人が昨日預かってきたんだけど、なにか誤解があったのかなと思って。 うちで預かってても困るし、買い物のついでに返しに寄ったの。待ってたんなら持ってきてよかったわ。」 「え?・・・(めちゃめちゃ怖い顔)○○ちゃんの服は?くれるって言ったじゃない! ひどい!○○ちゃんママってケチなだけじゃなくて嘘つき? もー!くれるっていうからすっかり期待しちゃったのに!」 めちゃめちゃ怖かったです。迫力負けしそうでしたが 「○○ちゃんの服ってさ〜、Aさんちか妹さんちに〜って、前から言ってなかったっけ〜?」 とママ友がニコニコと間に入ってくれて 「なんか誤解でもあったんじゃない?おねだりママったら〜、興奮すると胎教に悪いよ〜」 のんびりした口調で笑いながら言ってくれたので助かりました。 結局ママ友が「ちょっとした行き違い」として話をまとめてくれたので×男くんの服を返却し、娘の服を守ることもできました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/646
647: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/06(木) 22:55:30 ID:??? 最初は、「引き取って あ げ る」なんて言われたりあまりの態度にムカムカして、なんとかして鼻を明かしたいと思ったけど理屈の通じる相手じゃないと、ママ友に頼ってしまったヘタレです。すいません。 ちなみに押し付けられた×男くんの服は 先日突撃されたときに来ていた洋服上下でした。 妙なところでこだわってるな〜と変に感心しました。 長くてスイマセン。 すっきりしなくてごめん。 自分でも書いてて情けないなと思いました。 このスレをROMってイメトレできてるつもりで最初は撃退するつもりだったのにとてもかなう相手じゃなかったorz 心配してくれたりアドバイスくれた人、ありがとう。 「迷惑だから」が私としては精一杯の反撃だったし まさか顔見知りでもない夫に強引に押し付けてきたりするのは予測外でした。 世の中にはいろんな人がいるもんですね。 このスレでかなり勉強したつもりだったけど実際目の前にするとなかなか対処できなかったです。 あ、最初のFAXはもちろん保管してます。もしものために。 ではこれで名無しに戻ります。 すいません。名無しに戻ると言いつつ補足します。 他のママへのおねだりはごく普通レベルで性別判明。女の子でうれしいけど、あれこれお金かかりそう。 もし・・ちゃんの着られなくなった服とかあったら譲ってくれる? というような内容のFAXやメールだったそうです。 付き合ってくれたママ友には、もちろんFAX見せましたよ! FAXの内容と普段の公園での様子の違いに驚いてママ友の方から一緒に行こうと言ってくれたの。 他のママに対しては、ちょっとした誤解があっただけという形で私もおねだりママも悪くない、という話になりそうです。 ちょっと腑に落ちないけど、これ以上いやな思いしたくないし いざと言うときのためにFAXを保存することで終わりにするつもりです。 今後報告することがないように祈ってください。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/647
648: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 04:03:24 ID:??? DVD窃盗奥 ちょっとお話を聞いてください 娘(小2)がひとりでできるもんが大好きで、 どきドキキッチンシリーズの前もビデオに録画して毎日飽きずに見ていました それでシリーズが変わる少し前、我が家でDVDレコを買ったので録画が楽だということもあって、全てDVDで録画し残していました 元々、凝ったことが好きだったのと娘が喜ぶので、 番組で紹介されていた料理の作り方を全てメモを取りDVDのジャケットサイズに合わせてレシピ集を作りました (CDについてる歌詞カードを思い浮かべていただくと解りやすいかと) シリーズが終わって半年近く経つのですが未だに娘は飽きず大好きで近所の友達(親子で仲良し)が来ると、その子も好きみたいで来る度に一緒に歌いながら見ています が、ある日DVDが3枚程なくなっていることに気づきました わたしは全く気づかず、お片づけをしていた娘が泣きながら 「お母さん、ひとりでできるもんがない」と言うので家中を娘と2人で掃除しつつ探したのですが結局見つかりませんでした 娘があまりにもハマっているのでバックアップを取っていたこともあり、 娘に「新しいの作ろうか?」と新しくDVDに焼いたのですが 娘はわたしが作ったレシピ集も気に入っていたらしく気に入らない様子 ある日、近所の友達親子が遊びに来た時に親に「実はなくなっちゃったのに見つからないのよー」と話をすると 「あぁそれ? あなたこの前、傷つけても大丈夫なように保存用があるって言ってたから 貰ってあげたのよー」 と言われましたorz ケチスレ見てたのですが、まさか自分が言われるとは思わずリアルで聞いて耳を疑いました その後も色々と何か言っていた気がしますが、ショックで聞けず。 とりあえず「悪いけど返して欲しい。娘がショックを受けている」と話をすると 「別にいいじゃん、保存用があるんだから」と言われる始末 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/648
649: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 04:07:38 ID:??? 結局「娘がレシピ集がなくて悲しんでいるから、せめてレシピ集だけ返してくれ」と捨て身になりつつお願いをしたら「仕方ないわね」と嫌そうな顔をしつつ持ってきてくれました ディスクは綺麗な状態だったのですが、 問題の娘が気に入っていたレシピ集には 醤油みたいな色のシミや読めないから母親がふったであろうフリガナが娘は公文に通っていたこともあって、娘が習った字は極力漢字で書いて 日常の中で楽しく勉強させてあげたい親心で作ったのですが塾にも通わず毎日遊んでる友達の子供には読めなかったみたいで悲惨な状態になっておりましたorz とりあえずディスクごと返して貰ったんだがその友達はわたしに手渡しながら 「これに出てるゆうたくん、今はジャニーズにいるのよ これから有名になったらこのDVDはかなりのお宝になるわ 今のうちにこれ、全部ダビングしてくれない?」 と悪びれる様子もなく言われました 娘はその友達の子供とはクラスも同じでとても仲が良く、 そのディスクも友達親子が勝手に持って行った、とはとても娘に言えないしダビングしないと娘がその子と遊べなくなってしまうのかな?と思い、 とりあえず 「DVDレコが壊れたから直ったらいいよ。 ただ、DVDはビデオと違って1枚のディスクの単価が高いから だからディスク代だけは払ってくれないかな?」 とお願いしたのですが、 「百均のディスクでいいわよ。あれもDVDディスクよね?」 と言われる始末。 理解できない方もいらっしゃるでしょうが、PCと違い家庭用DVDレコはかなり壊れやすい代物で、PCでしたら海外製の粗悪品を焼いても壊れないのに対し、 家庭用のDVDレコは国内製の限られたメーカー物でないとダメになってしまう かなりデリケートな品物で(買った時期が早過ぎた為に余計壊れやすい) そのことをしっかり伝えたら 「何?ディスク代で稼ごうと思ってるの?ケチだわね百均の倍じゃないの、有り得ない。友達だと思ってたのに…」 とかなり色々と言われてしまいまして。 その後、近所にも「ダビングで荒稼ぎしてる」とあらぬ噂を立てられ、 ちょっと困った状態になっていて、どうしたら良いのか困惑気味です。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/649
650: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 04:18:39 ID:??? 自分は悪くない、と思うのですが。 というか確実に友人のしたことは窃盗ですよね? 意見を頂けると嬉しいです。 長々とすみませんでした。 うちのPCはDVD見れるけど焼けないorz まず娘にきっちりと話をしてみます 娘も「●●ちゃんが盗ってったの?」と聞いてきますし薄々は誰が犯人か気づいてるみたいですし小2でしたら事の善悪はわかるはずですし明日ゆっくり話をしてみます こういう時に主人が居ればいいのですが 2年程海外で仕事をしているので次戻るのは年末かと思われます 近所にもう1人(男の子なのですが)仲良しの子がいますのでその子の親に一度相談してみようと思います 1度ママ友数人とその子供たちが我が家に集まり、 その際に、子供たちは子供部屋で遊び、 親は親で、その友達持参のSMAPのライブビデオを鑑賞したことがあったんです その時、見終わってから「じゃあ1人500円ね」と徴収されそうになり 冗談だと思って「え?何で?」と聞いたら 「だってテープ擦り切れちゃうでしょ?」 と言われたこともあったのを今思い出しました。 当時は冗談(つまらないが)を言ってるのだと思って軽く流してたけど あの時に気づいておくべきだったのかもしれませんorz 連続ですみません ラブベリーのカードが1ヶ月くらい前にごっそりなくなっていました それは我が家ではなく、他のお友達の家に行った時でしたし公園でカード見せあいっこ(学校でカードの交換が禁止されている)をしてたらしいので 「公園に忘れてきちゃったんだね」と帰宅後一緒に公園まで探しにいったりしましたが見つからず 後は、エンジェルブルーの新品のシャープペンと消しゴム、 頭につけるピン類が頻繁に姿を消していますが… 考えたくないorz http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/650
651: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 04:30:03 ID:??? 532 ◆K3nFO8POZI とりあえず明日、男の子の親に相談してみます 考えてみると娘の物が色々となくなることが多くて娘自信、子供のくせに珍しい程物を大事にする子なのでだだくさにして無くしたとは思えず 本当は買い与えれば楽なのですが、お金の大切さを教えるためにも娘と一緒に必ず一生懸命探して、探した上でなければ諦める…を教えていたのですが、 最近、無くなることも多くて1度叱ったほうがいいか考えていたところでした その時、彼女を含めて4人で見ていたのですが、 彼女以外の3人で一瞬「はっ!」と顔を見合わせました というか、これは確実に冗談としか思えないですよね?普通なら 本当に色々と有難うございました どうせ今日はもう眠れないので、このまま担任の先生に手紙書いてみます 娘にはDVDの一件のみ、きちんと明日話をしますが、とりあえず証拠もないのに人を疑うことは教えたくないので一緒に全ての持ち物に名前を書いて「こうすれば落としても優しい人が届けてくれるもんね」 と、諭しながら何とか盗まれない予防線をはってみます 今、思い返すとまだまだ色々おかしい話が出てきます かなり前からこのスレ読んでたのに何で気づかなかったんだろう私 娘に心の底から謝りたいです 皆様のお役に立てるのならば(体験談が役に立つのならば) おかしいと思ったことを色々書かせて頂きますが、ご入用でしょうか? 考えてみれば明日は学校休みでした もうダメだorz とりあえず先生への手紙を書いて後、男の子の親と話をすること一覧を書き出すのでまた落ち着いたらこちらに書かせて頂きます。 549さんをはじめ、沢山のご助言を有難うございました 皆様、有難うございました。 娘と先ほどDVDの件を含め、 後持ち物がなくなるお話と絡めて(でも友達を疑わないように気をつけつつ) 話をしてきました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/651
652: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 04:31:19 ID:??? 近所の仲良しの男の子親子が、 ケーキを焼いたとかで今からケーキ持参で遊びに来てくれるそうなので また落ち着いた頃に、娘の話・男の子親に相談した話等を書かせていただきます。 落ち着き待ち 532です 先ほど文章を纏めたのですが、ご報告させて頂いても宜しいでしょうか? 娘とDVDの話を含め、色々と話をしてみました 当の娘は「仕方ないよ、許してあげる」とあっけらかん 物がなくなったことに関しては全く疑ってる様子もなく一緒に名前を書いたり、大事な物は持ち歩かない約束をしたりしました その他になくなったものがあるか尋ねてみると、 ・名札に貼ってあったポンポネットのシール ・たまごっちに貼ってあったたまごっちのシール ・シールブックに貼ってあったはずのシールがない 等、シールがいっぱいなくなっているみたいです。 娘の話によると他の友達の名札の裏のシールもなくなってるとか ただ教室の決まりで名札の裏にシールはダメ、と言われているので娘を含め他のお友達もシールのことは言えなかったみたいでわたしに話をするときも「絶対に怒らない?」と聞いてから 恐る恐る話をしていましたので、他の子も言えないのではないか?と思います ラブベリーのカードに関しては他のお友達も同じ日になくなっていたみたいでした その後、ケーキを焼いたらしく近所の仲良しの男の子の親が家に来てくれ、 娘と男の子と、その妹(1つ下)の3人で我が家で遊ぶことになったので彼女の焼いたケーキを食べながら、相談という形で話を切り出したら 「うちもなのよ!」 と言われてしまいました。 どうやら友達の娘(=A)が、仲良しの男の子(=B)の家に遊びに行った際、 B妹とラブベリーカードで遊んでいたみたいなのですがAが帰宅後、B妹のラブベリーカードが激減 ついでにB妹の大事にしてたしまじろうのぬいぐるみが消滅 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/652
653: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 04:32:38 ID:??? 翌日、A宅にB親子で遊びに行った際(ちなみにその時はうちの親子もいた) A宅に、しまじろうのぬいぐるみがあったことからA母を問いただすと「娘が持ってきちゃって、返そうと思ったのー」と言いながら 笑顔で返してきたそうで、ラブベリーカードは名前も書いてないしぬいぐるみと違って特徴もないので問いただせず終いだったそうです DVDの話は「近所の人は誰も信じてないから大丈夫よ」と言ってくれ とりあえずあらぬ噂の件は安心できました 我が家は娘が幼稚園の年中3学期に引っ越しをしてきましたが元々Aとは(当時は大して仲も良くなかったけれど)大学が同じでしたので 引っ越し前から面識があり、引っ越し先でAと再開し逆に安心しきっていました ちなみにBもクラスが同じなのですが 女の子たちが「シールがない」と言っている話を家でしていたらしく Bは「絶対アイツだ」としまじろうの一件もあり疑っている様子だそうです 後、A母なのですが、どうやら氷川きよしのおっかけ(?)をしているらしく コンサートも色んな地方にいっぱい行っているそうでそのせいで「お金がない」とよく嘆いているそうです 不要物はヤフオクで売り払うらしく、B宅でも「これはレア物だからお金になるわ」と 言いながら持って帰ろうとしたのを阻止したこともあるらしく それが積もって、最近はB宅にA親子を迎えることはめっきりなくなったそうです (考えてみれば最近は3人で遊ぶ時はいつも我が家ばかり) 担任の先生にお手紙を書いた、と告げるとBが「私も一緒に書くわ」と言ってくれ、彼女と一緒に先生へのお手紙を書き直し、うちの子が持って行くよりもBが先生に渡したほうが Aに気づかれずに済むのではないか?ということになり(学校へ行くとBはうちの子たちとは殆ど話をしないらしい) 手紙はBに託す形になりました ちなみに内容は、DVDの一件と一緒にクラスで物が大量になくなっている(少し大袈裟気味に) 疑うわけではないが、疑いたくなるようなことが多いので、学校で先生が何か気づかれることがあったら報告して下さい、と書きました 私もBも感じてた2人共通の不思議なことなのですが http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/653
654: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 04:34:22 ID:??? ・家に来る際、玄関で靴を脱いでから家の中に来るまでに相当時間がかかっている ・A宅ではすぐに戻ってくるお手洗いも、我が家・B宅ではいやに時間がかかっている ・やたらレア物を連呼し、ヤフオクで売ることを推奨する ・洗濯済の靴下(娘・B娘)がよくなくなる(ナルミヤブランドばかり) ・干しておいたはずの洋服がなくなったことがある ・Aの「お母さんケチだからラブベリー毎週日曜日に1回しかさせてくれないの」発言 ・それに反するラブベリーカードの数(4桁超えてるか、程の莫大な数) ・他人の家でやたらかくれんぼをしたがるAとさせたがるA母 後は、これは特に重視はしていなかったのですが、 うちの娘・A娘は3月生まれ、B娘は学年は1つ下ですが4月生まれということもあり 3人ともほぼ同時期に生まれているので身長的に全員の差が10cmもありません うちの近所には幸か不幸か、ナルミヤブランドの入ったデパートがあるので 割と近所の子供がナルミヤブランドを着ている状態です そんな状態なので、靴下なんかは安いですし偶然お揃いなんてことは多々、 なので今までなくなった靴下と同じ物をA娘が履いていても気にしなかったのですが Bと話をしている内に 「他人の娘が履いた靴下を自分の娘に履かせてるとは思いたくないけど…」 と少々恐ろしくなりました。 セコケチスレを全て見ていたわけではないのですが、 過去に他人の履いた靴下までを盗んで行ったり、お下がりとして強要してきたり、 お得意の「貰ってあげた」発言をした前例はあるのでしょうか? 我が家だけで見ると他に、ご指摘いただいた通り ・生理ナプキンの減るスピードが最近早い ・親戚から送られてきた果物類が食べた覚えがないのに減っている(玄関先に置いてあります) この2点が気になります。 B宅も対策をしているようなので、 我が家もA親子をしばらく我が家に招かないようにしようと思います 子供もだいぶ大きくなりましたし、3人の家の中点に小さな公園もありますし 遊ぶ際には「たまにはお外で遊ぼうか?」と持ちかけ、外で遊ばせようと思います どうしても我が家に来る場合には、大事な物は全て一点に纏め鍵をかけておくことにします http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/654
655: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 04:37:47 ID:??? 今朝、母にも相談し、母から『猫を追うより皿を引け』と言われ 極力、人を疑うことをしないように、母親が疑っていれば子供も疑う子になってしまう、とかなりキツクお灸を据えられてしまいましたので、 疑わなくても良いように、自ら大事な物はしっかり管理するようにします また先生にお手紙が渡り、状況が変わりましたら報告させて頂きます。 Aに関する不信なことを書くと言いましたが、 話が長くなりそうですので、また落ち着いた時にゆっくりと書かせて頂きます。 またまた落ち着き待ち 状況が変わりましたので、ご報告させて頂きます。 実は、今日、お隣さんに実家から果物が送られてきたので、おすそ分けに行って来たのですがAさんがお隣さんに相当私の悪口を言っていたらしいです お隣さんのお子さんはもう高校生ですので、娘とは全然係わり合いがないのですが 「あなたのことを知ってるから信用できないんだけど」と切り出され、 わたしがお金に困ってダビングで荒稼ぎしてる アムをやたらと紹介してきて困る 等、色々と吹き込まれていた模様です アムには全然興味もなく、むしろA自身が勧めてきてその際も「特に興味はないし、使いたくない」と突っぱねたのですが 話がどうやら、いろいろと脚色されている様子です (そもそもアムって紹介するとマージン入ったりするんですか?) とりあえずDVDの件での汚名を返上すべく、AがDVDを勝手に持って行って…のくだりをひとしきり説明しましたがちゃんと理解して下さって、疑いは消えたのかどうかは謎のままです ただ、早いところAを何とかしないと近所でも顔あわせて挨拶する程度であまり交流のない方等は私のことを疑ったままでしょうし 同じ小学校に通ってる親御さんに疑われたままですと娘自身がつらい思いをするのではないか?と思います。 そのままB宅に相談に行ってしまったのですが「うちも吹き込まれてるかも」と気が気ではない様子 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/655
656: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 08:35:11 ID:??? 実はB宅も国内ですが、あまり頻繁に帰れない場所に旦那さんが単身赴任している状態でお互いに旦那には相談出来ず、ちょっと困った状況にいます 学校でのことは担任の先生にお任せするしかないのですがご近所で悪い噂が広がっている場合には、どうしたら良いのでしょうか? 色々考えたのですが、良い考えが浮かばず困っています 早く手を打たなければ娘に何らかの影響があると困りますしどなたかご助言を頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。 さまざまなアドバイスが飛び交う あの後、状況が目まぐるしく変わってしまい ドタバタしてしまい報告が遅くなってしまいました とりあえず、Aご主人にBとBご主人と私と3人でAの居ない場所で話をしまして、結果的に何とか収まりそうです まだ数日ごたごたしそうなので、詳しいことは落ち着き次第報告させて頂きますが皆さんに色々アドバイスいただいたのでご報告だけさせて頂きます。 色々と有難うございました。 何とか落ち着きましたので、色々とご報告させて頂きます。 お隣さんからお話を聞いた直後、Bと相談をしていたのですがお互いにあまり良い案が浮かばず、家事もしなければならないため一旦別れて、夜に電話で相談…という形になりました その後、こちらに書かせていただき、家事をしつつスレをチェックしていました 「主人を」という意見が多かったことと、 以前からこのスレを読んでいたので、相手のご主人に報告した方がスムーズに行くのでは?と思い、 相手のご主人にご報告するなら、やはり男性の口からの方が良いか、と思い無理を承知で自分の旦那に、電話は時差の関係で無理でしたのでメールを送りました その後、Bと話し合いをし、Bのご主人(単身赴任している)は戻ると言って下さったのでお言葉に甘え(帰れれば)私の旦那と私、Bのご主人とBの4人で AのいないところでAのご主人と一緒に話し合いをすることが纏まりました。 想像はしておりましたが、やはり私の旦那は帰国が難しく無理でした。 夫が無理でしたら実家の父に頼むつもりでおりましたが、 Bのご主人が「僕1人で大丈夫ですから安心して下さい」と言って下さり、 お言葉に甘えることにしました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/656
657: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/08/07(金) 08:37:38 ID:??? その時点で、夜も少し遅かったのですが、Bのご主人が飛んで来て下さり、月曜休みということで「早いほうがいいだろう」と言って下さり、私とBの話を簡潔に纏めた話をし、 Aのご主人に伝えて欲しいこと等を全てメモし、 Bのご主人が、私たちよりも更に簡潔に要点を纏めて下さり、そのままAのご主人に「明日まで戻ってるんだけど、妻子供抜きで男同士飲まないか?」と 約束と取り付けて下さり、翌日(24日)にAご主人と飲む約束になりました。 そして翌日の夜、先にAのご主人とBのご主人が少し世間話をし場を和ませ、違う場所で私達はBのご主人から連絡を貰うまで待機し、 Bのご主人から連絡を頂くとすぐに、お店に向かいました。 (子供達はまとめて実家の母が面倒を見てくれました) Aのご主人は私達が来たことでかなり驚いておりましたが、 Bのご主人が「実は…」とAの話を切り出してくれ、 B宅のしまじろう・(証拠はないが)ラブベリーカード・洋服・靴下・その他 私宅のDVD・ヘアピン・ラブベリーカード・洋服・靴下・その他 共通の物がなくなっているし、共通で出入りするのはAしかいない。 Bも私も1度盗まれた決定的なことがあるから、Aとしか思えない。 1度、奥さんから話を聞いてみて欲しい、と纏めました。 後は「もしかしたらA娘も奥さんの姿を真似て人の物に手出ししている可能性がある。 クラス内での盗難が多く、AがおらずA娘だけで遊びに来ても物がなくなることがある。 こちらは証拠がないが何とも言えないが、娘さんが見慣れないおもちゃや文具を持っていることはないか?」等も言いました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1493715827/657
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.230s*