【Panasonic】オーブンレンジ Part7【ビストロ】 (965レス)
上下前次1-新
946: 01/17(金)07:58 ID:RZuaGvE6(1/2) AAS
ビストロ グリル皿 サイズ41✖31を食洗機で洗っている方はなんていう機種を使っているのか教えて下さい。
947(1): 01/17(金)10:55 ID:USwRz7QH(1) AAS
ビルトインの一番上にかぶせるように置いてるわ
ギリギリだけど
948: 01/17(金)12:02 ID:RZuaGvE6(2/2) AAS
>>947
すいません答えてもらって、でも知りたいのは卓上の方なので卓上でわかる方お願いします。
949: 01/30(木)22:39 ID:JTSCwMcw(1) AAS
スチーム故障で散財よ
ろくに使ってない機能直す必要あったんかなとも思う
食用脱イオン水どこかにないか
950(1): 01/31(金)00:50 ID:ztSg/+s8(1) AAS
乳児用品のPigeon ピュアウォーター。
加熱殺菌済の調乳用純水 とかは?
500mlと2Lあり。
まあ、割高ではあるが。
普通にウェルシアとかで売ってる。
951: 01/31(金)08:55 ID:g+j/9mZ4(1/2) AAS
水道水やと壊れるん?
952(1): 01/31(金)09:13 ID:bmfXWGze(1/2) AAS
>>950
古河薬品工業の 高純度精製水 2L が315円だからこれにしようと思う
飲用不可ってあるけどボイラー用水って書いてあるからスチームに使うのは問題なさそうだし
用途外利用大好き
これ本来の用途はバッテリーの補給水とかその系統よな
953: 01/31(金)10:19 ID:g+j/9mZ4(2/2) AAS
ボイラー用ってタービン回す為の水やろ?
飲用不可って書いてたらアカンやろ
日本薬局方の精製水じゃアカンのか?
954: 01/31(金)17:50 ID:TTIyQhnc(1/3) AAS
RO水も飲用不可って書いてあってなんで飲んじゃダメなのと聞いたら
ミネラルを限りなく除去してあるから体に良くないから飲んじゃだめ
と良くわからん説明された事あるわ。逆浸透膜でどれくらい
ミネラル除去できるかわかんないけど。ネットでは飲料水として売ってるのにね。
955: 01/31(金)18:08 ID:bmfXWGze(2/2) AAS
要するに高純度の一酸化二水素よ
不純物入ってちゃ駄目なんだから用途外に使って問題があるとしたらなんだろうねという
956(1): 01/31(金)19:18 ID:aB6ONYDX(1/2) AAS
RO水や蒸留水は組織のミネラルを奪われるから逆に良くないってのは定説やね
淡水魚を蒸留水に放り込んだら即死する
957(1): 01/31(金)20:52 ID:TTIyQhnc(2/3) AAS
>>956
ビストロの蒸料理の時RO水使ったら食材のミネラル奪っちゃって
味が落ちてしまうって事なのか?水垢はつかないかもしれないけど
ミネラルが少ない水って色々難しいんだな。
958(1): 01/31(金)21:19 ID:aB6ONYDX(2/2) AAS
>>957
違う
生体にそのまま適用できないってことを言うておる
959: 01/31(金)21:29 ID:TTIyQhnc(3/3) AAS
>>958
ありがとう納得しました。
毎日水抜きしない人は塩素の効いた水道水じゃないとダメだね
蒸留水やRO水だと経路の水に雑菌が繁殖しそう。
960(1): 02/01(土)00:42 ID:w4lurfr4(1) AAS
クエン酸洗浄しろって画面出てきたけどクエン酸が見当たらない
重曹じゃだめかな?
961: 02/01(土)01:48 ID:QZMeBtFc(1) AAS
>>952
古川の2Lは数年前に試しで使って良い感じだったから
その後20L位の箱の高純度精製水買ってビストロやヘルシオグリエでほぼ毎日使ってるよ
スケールは全く付かないしほぼメンテフリーだよ
>>960
重曹じゃアルカリでスケールは溶けないから意味がない
100均で売ってるから探すと良いよ
962: 02/01(土)08:24 ID:Q4RFYlSB(1) AAS
ダイソーのクエン酸、容量半減かってくらい小さくなっててびっくりする
963: 02/01(土)23:04 ID:aitDqj16(1) AAS
教えてください
NE-BS5C検討しています
ワンボウルメニュー良さそうと思っているのですが、パスタは1~4人分で調整ができると記載があったのですが、他のメニューには記載ありませんでした。レシピに書かれている分量でしか作成することができないのでしょうか?二人分の場合は半分にしたり量を変えて作成できますか?
964(1): 02/05(水)13:29 ID:aj88AI9C(1) AAS
「パナソニック」解散へ テレビや産業デバイスなどの撤退や売却も視野
パナソニックHDは事業についてROIC(投下資本利益率)と事業別WACC(加重平均資本コスト)による管理を進める方針を定めており、
「課題事業」については「成長を見通せない」ということと「ROIC<事業別WACC」という2点を条件としている。
その条件で課題事業となっているのが「産業デバイス事業」「メカトロニクス事業」「キッチンアプライアンス事業」「テレビ事業」の4事業だ。
これらの4事業については売却も含め覚悟はある。
パナのオーブンレンジ気に入ってたのに
965: 02/16(日)10:53 ID:Up7nQ9ZB(1) AAS
>>964
まじか・・悲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.245s*