[過去ログ] ヘルシオってどう Part22 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2023/01/15(日)23:14 ID:lsihJ4fg(1) AAS
下位機種でもちゃんと理解した上でなら不満はないよ
使わない機能付いてて高いのだと意味ないからね
793: 2023/01/16(月)17:48 ID:8TmlUfhH(1) AAS
ビストロと悩んで先週末は買えなかった、、、
794: 2023/01/16(月)17:58 ID:FZgTMOmu(1) AAS
悩んでいるうちが一番楽しいんだよ(´・ω・`)
795(2): 2023/01/16(月)20:52 ID:A9psNeeo(1) AAS
ローストビーフ作った
表面はいい感じなんだけどスライスしてたら大量の薄い血が出た
食べたら血の味が強すぎて気持ち悪い
これどうしたら食えるようになる?
796: 2023/01/16(月)21:03 ID:h8ZSFmLM(1) AAS
>>795
低温蒸し長時間やったら?
797(1): 2023/01/16(月)21:04 ID:MCm9KGmE(1/2) AAS
>>795
血ではなく赤い肉汁
画像リンク[png]:i.imgur.com
ヘリシオ何年目?
料理上級者にはヘリシオは素晴らしい調理機器だけど
素人だと使いこなしが難しい
とどっかで見た
798: 2023/01/16(月)21:08 ID:R5eVULOO(1) AAS
食材がイマイチなんじゃないの
799: 2023/01/16(月)21:15 ID:MCm9KGmE(2/2) AAS
ローストビーフの赤い汁の正体は肉汁
ローストビーフの特徴は、中がバラを意味するロゼと呼ばれる色に仕上がることです。レアの状態で食べることになるので、赤い汁は血やドリップであると思われがちですが、その正体は肉汁です。牛肉にはミオグロビンと言うたんぱく質が含まれており、その色素が肉汁に混ざって赤く見えるだけなので血ではありません。
また、生の牛肉を見ると血液が付いていないことがわかりますが、牛肉の塊は血が流れるような状態で販売されることは基本的に無いので血液が出ることはないでしょう。
ローストビーフの赤い汁が出る原因は生焼け
ローストビーフから赤い汁が出る場合、その原因としては生焼けがあります。生焼けになる原因は冷蔵庫から取り出してすぐに焼き始めたことや、湯せんのお湯が冷めていたことが考えられるでしょう。ローストビーフは牛肉をあらかじめ冷蔵庫から取り出して常温に戻してから調理すると、生焼けになるなどのトラブルが防げます。
(*ローストビーフの生焼けについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
800: 2023/01/16(月)23:54 ID:+8XxozC3(1/2) AAS
ローストビーフは焼き入れる前に室温に20~30分おいてなじませるのと、
湯銭もしくはヘルシオで火を通し終わったあともすぐ切らずに冷ますと
切りやすいし肉汁がでないよ
801: 2023/01/16(月)23:56 ID:+8XxozC3(2/2) AAS
あと塩コショウの下味はやりすぎくらいで意外とちょうどいい
802: 2023/01/17(火)16:44 ID:Y8K77EDN(1) AAS
ローストビーフ、氷点下チルドに入れてるけどどれぐらい持つんだろ
ちまちま食ってるけどやはり肉は美味いな
健康に気を使ってるがまあたまには肉を食わしてくれ…
803: 2023/01/17(火)19:58 ID:EuwhyoQG(1) AAS
ローストビーフはホットクックとヘルシオでやるのどっちがうまいんやろ?
>>797
おお、寝かさないと汁が出るのか。
すぐ切っちゃったよ
804: 2023/01/18(水)14:55 ID:KmkuoRQ8(1) AAS
寝かしたところで多少は出る
805(1): 2023/01/19(木)12:20 ID:VkNTVX+c(1) AAS
井村屋の冷凍肉まんチンしたら冷たいんだがレンジ弱いのか、それとも冷凍食品会社の表記がおかしいのか
806: 2023/01/20(金)04:22 ID:CA1bUYK+(1) AAS
>>805
うちは肉まんではないけど、逆に出力強いのか過熱気味になる...
個体差かもしれないねー
807(1): 2023/01/20(金)22:02 ID:+6J8xjjy(1) AAS
会社の電子レンジが総務ババアの一声でヘルシオに変わった
従業員からクレームの嵐だわ
弁当の温めにムラがあって使い物にならんって
前の安物レンジ捨ててるんだよな~
808(2): 2023/01/21(土)00:06 ID:aNhOslHg(1) AAS
ヘルシオ毎日使って楽してる一方でこれうまいなって
料理がまだない。なんかおすすめメニューない?
ホットクックならこれってのは何個かあるんだけど
ヘルシオまだないんだよな。
評判よい焼きそばとか作ったけど普通だし。
809: 2023/01/21(土)02:22 ID:zrZuXYWu(1) AAS
ヘルシオのレンジの性能がどうの以前に、単機能レンジ以外を買う時点で頭おかしいやろ
810(1): 2023/01/21(土)08:06 ID:1Y4J2oMt(1) AAS
>>808
焼き野菜
811: 2023/01/21(土)08:57 ID:V44xny9j(1) AAS
>>808
スペアリブはホットクックと同じレシピだけどヘルシオの方が美味しい
と思った。スコッチエッグもよくできる。肉の質次第というのは大きい
と思う。激安輸入肉で作るとまずい。輸入肉でもイベリコ豚は美味しかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s