[過去ログ]
ヘルシオってどう Part22 (1002レス)
ヘルシオってどう Part22 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1664025974/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/18(火) 23:34:02.81 ID:uflmEncV 冷凍保存した塩ザケ塩サバ、ウナギの蒲焼き、カラスカレイなどを解凍せずに直接ウォーターグリルで焼いている。 外はしっかり中はジューシー。 ウチでは革命的な進化だった。 なにせそれら魚食材は、冷蔵庫では一週間保存出来るか出来ないか、だったが、冷凍保存すれば数カ月は保つ。 いちいち解凍せず直接ウォーターグリルすれば良いので、今晩の料理なにするか悩むときにはそれらで済ませられるようになった。 ガスの魚焼きなどでは火が強すぎるので、解凍してから焼かないと外だけ焼けて中はまだとなりがち。 解凍して焼くのは二度手間だし、レンジで解凍するには弱い出力でやらないと中が炭化したりと、けっこう時間がかかる。 自然解凍だと、そもそも今晩なに食べようと思ったタイミングでは間に合わない。 冷凍保存→ヘルシオウォーターグリル、のコンボにしてからは、買い物が気楽になった。 前は食材買ったら腐らさないで食べなきゃとプレッシャーだったが、冷凍しとけば良いので本当に楽になった。 本当、ウナギの蒲焼きを何回冷蔵庫で腐らせたことか。 もうそういうのはなくなった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1664025974/177
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 825 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s