ガス給湯器 6 (994レス)
上下前次1-新
922(1): 06/17(月)11:09 ID:+yiUjWBp(1) AAS
>>921
はい、無理目に引っ張ってるのを何とかしたくて。
調べたら呼び20のフレキ管がホムセンに売ってて、最小曲げ半径的に40cmの長さがあればクルッと一周を作れそうですね。
自分で交換したのですが水がちょっと失敗。ガスは可とう管資格持ってる知人に手伝って貰いました
923(1): 06/17(月)11:23 ID:TbffUSst(2/2) AAS
>>922 つまり、DIYで失敗したけどDIYで解決したいって話?
なんというか、そういう人にできるアドバイスってあんま無いんだよね
失敗も経験とか思ってるわけでしょ?
だったら試行錯誤して水漏れを解消するしかない
ただ、そんなのここで話す話ではないよね
924: 06/17(月)22:57 ID:vI82uGLO(1) AAS
ガス給湯器だけ
一番メーカーやモデル差小さいから決め手がない
925: 06/17(月)22:57 ID:ZCwNscYA(1) AAS
ガス給湯器だけ
一番メーカーやモデル差小さいから決め手がない
926: 06/18(火)09:29 ID:XfW/WEn8(1/5) AAS
無線で全機能使えるメーカーが出たらシェアが一斉に変わりそうなんだけどな
927: 06/18(火)11:29 ID:2JgYaq0H(1/7) AAS
給湯器交換三件込み込みあいみつとったら9.1円と13万円と22万円だった、22万は20号しかつかん自動湯張りしかつかんゆうてきたが他社は16号つくし嘘だった
928(1): 06/18(火)11:44 ID:XfW/WEn8(2/5) AAS
値頃感的に平均値よりおかしいのは避けないとね
セミとフルの価格差は通常2万円以内
あとはリモコンのグレードや機能差かな
ただ湯沸し器は比較的「価格の基準・要素が判りやすい」ので
10万円の機能なら10万円 という感じで、ぼったくりも少ない代わりに超お得も少ない
929(1): 06/18(火)15:27 ID:2JgYaq0H(2/7) AAS
>>928
9万は安すぎで危ないかなあわからん、戸建てで湯張り追い焚き不要で蛇口からお湯出るタイプ
930(1): 06/18(火)15:46 ID:XfW/WEn8(3/5) AAS
>>929 セミオートの機能すらないレベルなら9万は有りそう
つうか、結局なん号なんよ?
931(1): 06/18(火)16:40 ID:2JgYaq0H(3/7) AAS
>>930
16号
932: 06/18(火)16:42 ID:2JgYaq0H(4/7) AAS
9万の店にセミオートの値段も聞いてみるか、築55年戸建てだけど穴は空いてるから
933(1): 06/18(火)16:52 ID:XfW/WEn8(4/5) AAS
>>931 16号なら工事・リモコン・廃棄 全部込みで9万はあり得る
むしろ相場はそのぐらいじゃないかな
934(1): 06/18(火)17:23 ID:2JgYaq0H(5/7) AAS
>>933
22万がクラシアン、他二つは給湯器交換でググって上に出てきたスポンサー2件、最近は写真撮って送って見積もりなんやね、書いたのは電話ヒヤリングの見積もり
935(1): 06/18(火)17:29 ID:XfW/WEn8(5/5) AAS
>>934 クラシアンは特急料金なのが多いからな
見積もりはそうだと思うよ
936(1): 06/18(火)18:03 ID:2JgYaq0H(6/7) AAS
>>935
正直1人だし水シャワー慣れてるから9月までは大丈夫で緊急じゃないんだよね、もう1週間以上水シャワー、しかしクラシアンの(緊急とおもった)足元見る大嘘がクソすぎる
937(1): 06/18(火)18:42 ID:VTOnoUt0(1/2) AAS
>>936 とはいえ、クラシアンの装備は自治体の指定もあって一級品なのもたしか
良くも悪くも「クラシアンに頼んで失敗・未解決無し」にならないように気を使ってる面は多々あるので
そう煙たがらなくてもいいかと
普通に考えて専門技術・専門装備を持った人間を急に呼んで数万円掛かるのは「当然」であり
救急車をタクシー代わりに使えると思ってるキチガイでも無い限り
・価格自体は妥当
と言えるのがクラシアンだよ
938: 06/18(火)19:35 ID:2JgYaq0H(7/7) AAS
>>937
927に書いたクラシアンの嘘はどうおもう?(嘘というよりクラシアンとしてはそれしか責任を持って提供できませんよってことかもしれんけど)
939: 06/18(火)20:43 ID:uoLv7zUh(1) AAS
>>923
ありがとう!
アドバイスは無い→普通に考えたら分かるだろ?ってヒント頂いて、接続口にパッキン挟んだら漏れが止まりました。フレキとか余計な試行錯誤しなくて済んで本当に助かりました。
R3/4とかのテーパー状ネジの接続口はパッキンは不要、シールテープを3周ぐらい巻いとけ、ってネット情報を盲信してしまっていました。。。
940(1): 06/18(火)22:41 ID:VTOnoUt0(2/2) AAS
水圧を常に意識してやらないとね
穴をふさぐのに上から塞ぐのはナンセンスなんだよ
だからテープを巻くとかはそもそも根本から間違ってる
941: 06/19(水)14:45 ID:Gkq22x9i(1) AAS
>>940
いえ、雄ネジのネジ山に巻く漏れ止めテープのことです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s