電気炊飯器 三合炊き専用 9 (43レス)
1-

1: 2023/10/05(木)08:42 ID:CVbhkhP9(1) AAS
象印 外部リンク:www.zojirushi.co.jp
パナソニック 外部リンク:panasonic.jp
タイガー魔法瓶 外部リンク:www.tiger.jp
三菱電機 外部リンク:www.mitsubishielectric.co.jp
東芝 外部リンク[htm]:www.toshiba-lifestyle.co.jp
日立 外部リンク:kadenfan.hitachi.co.jp
シャープ 外部リンク:www.sharp.co.jp

炊飯器TOP20 (毎週更新)
外部リンク:kakaku.com

■前スレ
省2
24: 2024/01/27(土)05:10 ID:J4yLabKL(1) AAS
象印の3合炊き圧力IHのNP-RK05というのでおいしく食べれて幸せです
自分の好みに合わせた食感を追求する為に水加減を色々変えて試してみるのも重要だと感じます
25: 2024/02/04(日)17:53 ID:VUTMGtR5(1) AAS
一人暮らし始めた時に実家から古い5合炊きIH持ってきて使ってたが
釜の底が数か所剥がれてきて最近3合炊きIHに買い替えた
釜小さいし軽くて洗うのが楽になって助かるわ、消費電力も低くて節電にもなるし
26: 2024/03/16(土)23:09 ID:b67Ypv2y(1) AAS
シャープのIH式3合炊き購入した。
なぜこれにしたかというと黒のデザインもいいのだが
内釜に高さがあり3合炊いてもよそう時にこぼれたりしないし
普段炊く2〜2.5合だと余裕でよそいやすい。

欠点はコードが巻き取りでないのと右側の横から出てるので場合によっては
他の機器に当たって邪魔になることか。

あとはメニューの中に無洗米モードが組まれてるので無洗米やわらかふっくら、極上とか
出来ないので、無洗米の時は白米極上モードで炊いてるが普通においしい。
27: 2024/06/13(木)00:42 ID:R6e/n999(1) AAS
パナの名器SR-CH05が炊き込み御飯が炊けなくなってしまったんだけどなんだろうか
白米は普通に炊けるのに何故か沸騰するまで行かず保温に切り替わってしまう
28: 2024/06/22(土)21:51 ID:aWwPXLxc(1) AAS
安い新品同様のタイガー土鍋コーティング圧力IH3.5合JPD-A060WEを見つけたのでこれに決めました(移動用ハンドルは不要)
価格が1/4と安く圧力IHの有こそ至高です
700Wで炊きたてご飯を毎回食べられます
電気代バカ消費する5.5合の無駄も省エネできます
29: 2024/07/07(日)22:25 ID:l+HtJzwi(1) AAS
後継モデルG060だと最低倍の価格になり普段やらない冷凍ご飯機能もいらない
割りきりで問題なし
30
(1): 2024/10/24(木)22:27 ID:AfWSkwy3(1) AAS
象印NP-RK05 vs タイガーJPD-G060

同クラスだと思うけど勝負したらどっちの勝ちなん?
31: 2024/10/27(日)15:44 ID:qOgCG9XA(1) AAS
その2機種だと価格が1万円高い分タイガーの圧勝
32: 2024/12/06(金)11:06 ID:Qji0/FKW(1) AAS
>>30
炊飯器は象印一択
33: 2024/12/31(火)20:26 ID:sJWbzxWy(1) AAS
象印とタイガー交互に使ってきたけどタイガー派だわ
34: 01/02(木)20:47 ID:uiMRny9L(1) AAS
ぼっくっはっターイガー♪
35: 01/26(日)10:56 ID:jTLX3VX/(1) AAS
今象印圧力IH3合で玄米中心たまに白米。もうそろそろ買い替えようかと思うが
・タイガーJPD-G060 遠赤9層土鍋かまどコート釜で3mm
・象印NP-RT05 前モデルになる鉄器コート プラチナ厚釜1.7mm

これで迷っている。鉄器コートは現行だと4合用だし高くなったので
それを3合用で買いたいならこれが最後のモデルになりそうだ
でもタイガーの土鍋コートも使ってみたいところもある
36
(2): 01/26(日)22:33 ID:QpUdVynj(1) AAS
3合の高級炊飯器あったら買うんだけどな。金持ってる老夫婦とか5合いらんやろ。
37: 01/27(月)16:06 ID:lLZp6fNk(1/2) AAS
JPD-G060を店頭で見てきた。現在使用中の象印の圧力IH3合との比較
・蒸気のふた
タイガー 掃除しやすさはまあまあ?蒸気蓋を分解するのが面倒?
象印 はめてひねるだけのほうが楽だけど部品が複雑で洗にくい
・内蓋 タイガーはなんか長いw(象印比)
・内釜
タイガーは3.5合なので大きくておもいのは仕方なし。はめる位置は固定
象印 いれる位置は固定ではない。
・電源が出る方向 タイガー左、象印右 コンセントの位置が家庭によって違う
・洗う部品数 同等?タイガーのほうが内蓋の部品が1個少ない?
省1
38: 01/27(月)18:45 ID:YrVfABhI(1) AAS
>>36
いくらなら高級?
それとも別の定義があるの?
39: 01/27(月)20:12 ID:lLZp6fNk(2/2) AAS
>>36
昔10万クラスの3合モデルが出ていたけどなくなったから
メーカーが思ったより売れなかったのでは?
40: 01/27(月)22:21 ID:ixiOcG3K(1) AAS
炎舞炊きの3合って作れないのかな。
41: 01/28(火)00:10 ID:xa1/jq/R(1) AAS
釜が小さいとヒーター3個も配置できないんじゃね?
42: 01/28(火)06:55 ID:fPVKIYit(1) AAS
圧力IH4合や5合の家電店で7〜11万があるよ
それでいいのでは?
43: 02/01(土)21:19 ID:NcYZWqD8(1) AAS
象印NP-RK05(16年製)を9年間ほぼ毎日使っている
液晶の内部に蒸気がつくようになってしまったのと
外蓋にひびが入ってきたので買い替えることにした
内釜は問題ない感じだし味もいいからまだいけそうなんだけどね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.373s*