ソフトテニスをやりましょう 第12ゲーム (597レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

193
(5): 2009/07/18(土)21:40 ID:oxgvbbNI(1) AAS
アドバイスお願いします。
僕は練習での技術が試合では出せなくなります。
緊張して弱気になり、自分からミスして負けることが多いです。
僕は数ヶ月まえですが、緊張しないで(というかリラックスして)試合が出来たときには地区で優勝しました。
でも最近では緊張して弱気になってしまい、ミスして4回戦で負けるなんてことがとても多いです。
精神面で強くなりたいのですが、何をすればもっと精神面が鍛えられると思いますか?
194: 2009/07/19(日)02:24 ID:Si7pKaYy(1/2) AAS
>>193
試合中、自分が
このゲームを支配してるんだ。
とかいうような、
いい意味でナルシスト的な
気持ちでいたら
楽になるし視野も広くなると
思います。
195
(1): 2009/07/19(日)02:26 ID:Si7pKaYy(2/2) AAS
>>193
試合中、自分が
このゲームを支配してるんだ。
とかいうような、
いい意味でナルシスト的な
気持ちでいたら
楽になるし視野も広くなると
思います。
196
(2): 2009/07/19(日)20:36 ID:lw7HF0TP(1/2) AAS
>>193
ゲーム運びのプランはちゃんと持ってますか?
相方とコミュニケーションは取れてますか?
頭の中が真っ白になってボールしか見ていないから
ミスの連発をするということがほとんどです。
相手コートをしっかり見てたらミスを連発するはずがありません。
198
(1): 196 2009/07/19(日)22:11 ID:lw7HF0TP(2/2) AAS
>>193さん
あなたが男性なのか女性なのか、中学生なのか高校生なのか、
はたまた大学生〜社会人なのかわかりませんけど、
だいたい、中学の県大会で16本以上を狙おうとするなら、
相手コートを見てゲームを進めないとなかなか上がれません。
3手先を読んでボールの落としどころと球種を決められたら
簡単には負けないようになりますよ。

それが無理なら、とにかく攻めて攻めて攻めまくって、
相手に余裕を与えないような試合運びをすればよいでしょう。
守りに入るとロクな事はないですよ。守って守って守り抜けるのは、
省1
199
(1): 2009/07/20(月)01:05 ID:NytQhURZ(1) AAS
>>193
解決すべきは本当に精神面なのかねぇ、更に冷静に分析してみては?コーチに聞く等。
まずは技術なんじゃない?これだけ出来るって自信がないから弱気になるのでは?

弱気になったときにミスしたプレーの練習をする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.181s*