ソフトテニスをやりましょう 第12ゲーム (598レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
196(2): 2009/07/19(日)20:36 ID:lw7HF0TP(1/2) AAS
>>193
ゲーム運びのプランはちゃんと持ってますか?
相方とコミュニケーションは取れてますか?
頭の中が真っ白になってボールしか見ていないから
ミスの連発をするということがほとんどです。
相手コートをしっかり見てたらミスを連発するはずがありません。
197: 2009/07/19(日)21:54 ID:QWXB7nGM(1) AAS
>>195さん 回答ありがとうございます。
そのようにリラックスするといいんですね!
早速試合でそのような気持ちになれるように努力しようと思います。
>>196さん 回答アリガトウございます。
相方とコミニュケーションですか…。
いちよハイタッチや声をかけたりはしているのですが、ゲーム運びのプランは2人では考えていないです。
見直してみると、常に「ココに打ったらいいんじゃないか」という感じで打っているのかもしれません。
そして相手に返されて流れが変わって緊張しているのかもしれないです。
相手コートを見れる余裕をもってプレーできるように心がけます。
198(1): 196 2009/07/19(日)22:11 ID:lw7HF0TP(2/2) AAS
>>193さん
あなたが男性なのか女性なのか、中学生なのか高校生なのか、
はたまた大学生〜社会人なのかわかりませんけど、
だいたい、中学の県大会で16本以上を狙おうとするなら、
相手コートを見てゲームを進めないとなかなか上がれません。
3手先を読んでボールの落としどころと球種を決められたら
簡単には負けないようになりますよ。
それが無理なら、とにかく攻めて攻めて攻めまくって、
相手に余裕を与えないような試合運びをすればよいでしょう。
守りに入るとロクな事はないですよ。守って守って守り抜けるのは、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.134s*