【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ (888レス)
1-

848: [age] 2020/08/26(水)22:18 ID:PFVy9E/W(1) AAS
YONEXならジオブレーク80sがそれに近いだろうな、スイートスポットはかなり広くなってるが。柔らかめで張って最初にフォーム崩さんように慣らしていって当時の感覚に近づけば張り直すってのでよいかと。
849: 2020/08/27(木)07:24 ID:XPIJgMZY(1) AAS
いきなりハイエンド買わせる神経が分からん
肩潰しでもしたいのか
850: [age] 2020/08/27(木)21:04 ID:V96S28J5(1) AAS
だから柔らかく張るんだろ馬鹿めが
851
(1): 2020/08/27(木)22:40 ID:/Cn1+w4k(1) AAS
15年ブランクあって(当時から強いプレイヤーではなかった)
最近テニス再開していろいろラケット買って試してるけど
ぶっちゃけどれでも良い気がしてきた。
当時から後衛です。

当時はマッスルパワー 7700使ってて
再開してから
レーザーラッシュ 7v
レーザーラッシュ 7s
エフレーザー 7s
ボロン 300(B34)
省8
852: 2020/09/19(土)02:31 ID:x8qq2OL2(1) AAS
>>851
メーカーの努力とはいったい……?

ナノフォース8000にガムゾーン張ったら今でも通用しそうだなあ
853: 2020/10/18(日)17:39 ID:h+fiS+9y(1) AAS
ジオブレイクのデザイン、色のチョイスは良いと思うけど全面プリント印刷みたいな感じが好きじゃないなぁ
マットデザイン故の選択なんだろうけど
デザイン重ねて最後にクリアが掛かってる質感の方が好きだわ
854: 2020/10/18(日)18:20 ID:0WcwhOdt(1) AAS
ネクステージのマイナーチェンジくらいから
クリアは一気に減った(無くなった?)よね
俺もクリア塗装の方が好き
855
(1): 2020/10/26(月)14:37 ID:n3PTFzR3(1) AAS
今ユーチューブでYONEXのラケット製造工程の紹介してるね
なかなか興味深い
856: 2020/10/26(月)19:22 ID:VVuuwlLc(1) AAS
>>855
公認マークの下にもちゃんとヨネックスマーク入ってたのは驚いた
857: 2020/11/01(日)01:57 ID:xbKRc1jt(1) AAS
スリクソン使ってるプレイヤーいたら感想教えてくれやす
858: 2021/02/12(金)03:29 ID:99JO24fa(1) AAS
今度カーボネックス出るらしいね
セピアロンも出ないかなあ? フルシリコンカーバイド製のやつw
859: 2021/02/18(木)00:07 ID:aNZay3xQ(1) AAS
ジオブレイク80Gって打球感とかどんな感じ?
今は二股だけど、現役時代は1本シャフト一筋だったから気になってる。
860
(1): 2021/03/09(火)05:22 ID:0vJcrD4p(1) AAS
ネクステージ900の打球感が好きでずっと使ってますが、ダブルフォワードすることになったので2本シャフトに変えようと思ってます。おすすめを教えてください。
861: 2021/05/03(月)19:26 ID:6qALf0bQ(1/2) AAS
YONEXの新型
ボルトレイジってなんだか雷の呼吸使えそうw
862: 2021/05/03(月)23:38 ID:6qALf0bQ(2/2) AAS
>>860
ネクステージ900はナノフォースシリーズの後継なので
Fレーザーやジオブレイクではちょっとかけ離れてる気がしますね

しかもダブルフォワードということは後衛じゃなく
前衛よりの仕事をしなければならない……となれば
NANOFORCE8VREVが一番良さげに思います。
8VREVなら後衛の仕事もこなせるそうなので
違和感も少ないんじゃないでしょうか
863
(2): 2021/05/22(土)20:35 ID:r5llrZyF(1) AAS
娘が中1でテニス始めました
自分は昔やってまして後衛で最終的にはボロン300
一昨年辺りから再開しましたが
ボロン全く打てず…
ネクシーガ90gを購入なかなか良いラケット(1本シャフトがこれしか売ってないのね)なので
娘に同じネクシーガシリーズの50gというのを使わせてみようかな?と思いますが
何故か某ネットショップだと5000円以下で安めなのですが
人気が無く実は使い難い等何か理由があるんでしょうか?使ってる方居たら教えてもらいたいです
864
(1): 2021/05/23(日)18:30 ID:IwqjhyyB(1) AAS
>>863
型落ち品だから安いだけでしょう
モノ自体は悪くないし使いやすい部類とは思うけど
何かと周りの人間の目を気にしたりするお年頃
そういうの気にしないのなら問題ないですが

ただ流行りで言えば一本シャフト系はもう廃れてるので
安めのをお探しなら
まだレーザーラッシュ1シリーズくらいの方が
無難なのかもしれませんね
865: 2021/05/23(日)21:37 ID:2dodSNO7(1) AAS
>>864
レスありがとう御座います
本人曰く何打たせても違いがわからないとの事なので安くて物が良ければ50gで良いかなと?
レーザーラッシュは弾き重視となってますが
2本シャフトのSも後々使わせてみたいと思います
私個人的にはカーボネックスクラウンが気になりますね(笑)
866
(1): 2021/05/30(日)17:20 ID:KvAEwVcW(1) AAS
>>863
ガットの種類を問わないのなら
実はアマゾンよりも楽天の方がお得です
購入まだでしたら調べてみてくださいな
867: 2021/05/30(日)17:32 ID:uzzgEKw2(1) AAS
>>866
どうもです。
調べてみましたが楽天カードを作れば4980円でした
通常だと6980円ですね
在庫無かったので残念ながら…
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s