なんでお前等キーボードを入れないの? (969レス)
1-

758
(2): 多分ID変わってるけど753 2010/01/23(土)19:56 ID:Tl4kBKkV(1) AAS
>>757
違うかねぇ
だとしたら>>660のことを指してるんだろうけど、あれは
「理論分かってる俺>>>何も知らない(と決め付けている)>>654
と言いたいだけで名演奏云々は関係ないと思うぞ
759: 2010/01/23(土)22:47 ID:OrDbDW03(2/2) AAS
>>758
どっちにしてもお前はアホw

>>751
> 個人的には、理論振りかざして煽ってる人って
> 「難解な曲を鮮やかに解析できる俺sugeeeeeeeeeeee!!!」
> という間違った優越感が透けて見えるのが痛い

知らないより知ってる方が良いに決まってるのでそりゃ優越感あって当たり前だろうな。
無知を恥とも思わないお前のほうがよほど痛い。
760
(1): 2010/01/23(土)23:50 ID:GeUm03Ae(3/3) AAS
>>756
> もうぐちゃぐちゃでIDまで確認して、どいつがなにいってるかとか、わざわざ前まで戻って確認すっかよ。
> 必死で書いてる、オマエらヒマな数人のヤツ以外はなw

といいつつ、>>758も含めて書きまくりの猿w
761: 2010/01/24(日)01:13 ID:8zB9k+hl(1/3) AAS
そろそろ本題に逝こうよ
762: 2010/01/24(日)02:40 ID:9SG995Gz(1/2) AAS
本題に戻ろうとするとと話をそらしに>>760が出てくるからな
なんだっけ?アコピとエレピだっけ

あ、キーボードの話かww
ギターの方が迫力出しやすいし、キーボードで勢いあるバッキングって難しいよね
それに、趣味程度にバンドやる人にしたら、
キーボード混ぜると構成が複雑になるからなんとなくでは入れづらいし
763: 2010/01/24(日)03:50 ID:UJ04IMAI(1) AAS
>>714
> あのー、専門学校で理論教えてるのですがw

それなのに>>717にも答えられず逃亡するとかwww

こんなんじゃ死んだ方がましじゃね?恥晒しw
764
(1): 2010/01/24(日)03:58 ID:8zB9k+hl(2/3) AAS
アコピエレピのワード出したらまずいよ
リターンしてきても今度こそスルーだって

確かにそうかも

あと音的にもあまり目立たないからバンドやりたい人で鍵盤経験ある人でも、
率先して立候補しないのだと思うkeyに
趣味程度にバンドやる人にしたらね
765: 2010/01/24(日)04:06 ID:8zB9k+hl(3/3) AAS
書き込み一足遅かっ・・・・た・・・
766: 2010/01/24(日)08:59 ID:0mnf8aaL(1) AAS
この一週間でバンド板一番人気のスレになったな
過疎板でこんなに盛り上がるのもなかなか無いぜ
767: 2010/01/24(日)12:34 ID:FemCIJAx(1) AAS
やっぱり生ピアノ>>>>エレピっていう常識すら分からない奴が
楽曲解説もできないのにエレピを使う音楽を語り出しちゃうっていう愚行に出た挙げ句、
専門学校講師です!と宣いながらも基本的な質問に答えられず逃亡、

それは盛り上がってしかるべきじゃん。
768: 2010/01/24(日)13:38 ID:OCeYBJy0(1) AAS
>>764
目立たないっつーか、目立たせ方が分からないんだな
他のパートはもちろんだが、初心者キーボーディストも
うまく立ち回らないとアンサンブル壊して悪目立ちになっちゃうし
769
(1): 2010/01/24(日)14:37 ID:t4EBZLrC(1) AAS
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
770: 2010/01/24(日)15:23 ID:9SG995Gz(2/2) AAS
ギターって適当にコード鳴らしたらある程度さまになるもんね
いや、俺あんまギター知らんし、ギターにも色々あるんだろうけど
キーボードは下手すると子供のお遊戯みたいになっちゃうし
今のバンド=ギターっていう風潮も影響してるだろうね

こういう話するとハイウェイスターなんかよく例に出てくるけど、
あれはむしろギターの真似をしていった感じだよね。ソロはともかく
だからバッキングはかっこいいんだけど、キーボードらしくはない
771: 2010/01/24(日)16:30 ID:dUhZFsJk(1) AAS
>>769
カシあなさん、こんなところで何やってんすか?
772: 2010/01/24(日)17:13 ID:285qLMDk(1) AAS
鍵盤スレのあるところ、かしあなあり。
773
(1): 712=714 2010/01/25(月)14:35 ID:Lf/FDspE(1) AAS
理論コンプレックスなのでつい嘘をついてしまって後悔してるorz
専門学校で理論教えてるなんてうそっぱち。
俺のせいであれてすみませんでした。
774
(1): 2010/01/25(月)23:33 ID:9NE+gl3w(1) AAS
ていうか、バンド譜、ミスチルでもなんでもいいが、
どんなバンドでも、
keyパートの音見れば、そりゃ適当に決めてる和音じゃない

まずそれが、理解できてない糞バンドばっかり
だから、キーボードではほぼ参加しない

ピアノの方が旨いが、ギターで参加する

俺はmuseが、最近は一番好きだなぁ
あれは、クラシックやら、メタルやら、民族音楽やら、
クラブやら行って遊んで無いと創れない音だわ

それで、feeling goodのカバーをあんだけ出来たら、立派
775
(1): 2010/01/26(火)09:35 ID:/PTj56um(1) AAS
>>773
ダメ人間ワラタw

>>774
>>feeling goodのカバーをあんだけ出来たら、立派
低いハードルだなw ジャズ研1年でも余裕でできるだろ
776: 2010/01/26(火)20:22 ID:xUdCtJ96(1) AAS
以上

暇を持て余した

キーボーディストの

遊び
777: 2010/01/26(火)20:36 ID:t0Xk/Us1(1) AAS
いや違う
全部俺の自演
後悔はしていない
反省するつもりも無い
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*