[過去ログ] 広島東洋カープPart2501 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(3): 2010/06/23(水)07:55 ID:0/NUcJ2OO携(1/4) AAS
古葉さんが『監督は誰がしても同じ。選手が良かっただけ』って言ってたけど・・・
違うやんか!
177
(3): 2010/06/23(水)12:21 ID:In1y5BtB0(1/10) AAS
上野株が高いけど、そんなにいい投手か?
ストレートは140`前半、高目に甘い球が多いし、出てくると結構怖いぞ。
308
(4): 2010/06/23(水)16:04 ID:wn376GQL0(2/6) AAS
>>296
野茂は「補強してくれるチームはいいチーム。選手もやる気出るし、給料も上がる。」
「巨人とか中に居る人間からすれば理想だと思う。実際悪い声は聞かない。」って昔言ってたぞw
370
(3): 2010/06/23(水)17:53 ID:bJF/a52Y0(1/3) AAS
スレチですまんが、今頃NHKが来てBSの受信料払えってきやがったから叩き返したんだが、おまいら払ってる?ちなみにTVのほうは払ってる。
496
(3): 2010/06/23(水)21:18 ID:drXUOAa10(2/2) AAS
856 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/06/23(水) 21:14:32.93 ID:k2xYWyww [19/21]
対広島
鳥谷38打数16安打4割2分1厘
平野29打数12安打4割1分4厘
マートン39打数18安打4割6分2厘
 
同じ奴に打たれ過ぎなんだよ。

対阪神
石原25打数3安打1割2分0厘

打てなさすぎなんだよ。スパイ氏ね
517
(3): 2010/06/23(水)21:23 ID:FoTLCDXV0(2/4) AAS
>>506
つーかここ2〜3年で阪神に対する苦手意識はかなり払拭されてたけど
野村が思い出させてくれた
526
(4): 2010/06/23(水)21:25 ID:vcgUlbbn0(12/13) AAS
俺の岸本はどうしたんだ?
もともとあんなもん、以外の回答をお願いします
539
(3): 2010/06/23(水)21:27 ID:ep+CkBOw0(5/5) AAS
おまいらこれでもやっとけ

外部リンク[html]:www.gamedesign.jp
566
(6): 2010/06/23(水)21:31 ID:qEHcJqPL0(1/4) AAS
阪神の岡田監督も就任一年目はBクラスになってボロクソに言われたが、
二年目からは巻き返して良い指導者になった。

新人監督を一年目だけで評価するのは早すぎるよ。
593
(4): 2010/06/23(水)21:35 ID:dk+A4/qx0(2/2) AAS
ピーコ時代を知ってる方々は、今のシーズンは懐かしさで胸がいっぱいだな
594
(3): 2010/06/23(水)21:35 ID:qEHcJqPL0(2/4) AAS
>>577
岡田もさんざん同じことを言われたけどね。星野の遺産を食い潰してるって。

監督って常にそういう言い方をされる商売なんだ。
714
(5): 2010/06/23(水)21:55 ID:jKoTXmkU0(5/8) AAS
たぶんブラウンだったら永川は抑えのまま、結構失敗していたかもね、マエケンの勝ち星も
ー2ぐらいだったかも、ただし故障はしてないだろう。斉藤は先発でローテから外れることは
なかっただろうな。スタルツももう少し上手く使っていただろうし建も上手く使っていたと思う。
大竹、シュルツ、横山の離脱で相当苦しいことにはなっていたと思うがある程度はやり繰りしていた
と思うよ。成績は野村より良かっただろうね。
748
(4): 2010/06/23(水)22:00 ID:HrTIp1B40(2/2) AAS
マエケンが投げて勝つ度に「この戦力じゃ仕方ないよ」とか言って
したり顔で出てくる大野村擁護の奴が嫌だ
772
(3): 2010/06/23(水)22:04 ID:pRrbvXgF0(16/17) AAS
なんか野村になって点取るのが上手くなってるように思ってるのが
多いが1点取りにいってとれない珍采配繰り返し照るだろう。
1アウトでもバントとか頻繁にやってるのは横浜が点とれないのと一緒だよ。
点取れてるのは昨日の赤松に打たしたように野村が動かないか動けない時が
ほとんどだろう。
一体何を見てるんだか。
廣瀬、梵が頑張って栗原、嶋が復調してるのが大きいだけだよ。
それでも3番天谷、4番ヒューバー固執しなかったらもっと点取れてたのに。
823
(4): 2010/06/23(水)22:15 ID:oWq4Cryf0(2/2) AAS
ブラウンのいけないところは選手の起用法、それが全てだったでしょ。
使えない外人を永遠と使い続けたりして

でも球数制限とか設けたからある程度故障は防げたし防御率も低かったじゃん。あの戦力にしては
860
(3): 2010/06/23(水)22:22 ID:vUPtJVu/0(15/17) AAS
ブラウンは土台作ったというけどブラウンが育てたPなんて
いない。元からいた奴ばかり。まあマエケンくらいか。
ブラウンのやり方では長い目で見て中継ぎが潰れるやり方。
あのやり方で何年も使えるわけない。
900
(3): 2010/06/23(水)22:33 ID:urmAMp6a0(8/11) AAS
>>897
来年には広島熱望の大社選手が見渡す限りだな
902
(4): 2010/06/23(水)22:33 ID:uJigd4WF0(6/7) AAS
浅井打撃コーチは「結果が出ない中で同じことを繰り返すわけにはいかない」と4番打者の変更を示唆した
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
917
(3): 2010/06/23(水)22:36 ID:ZmNyey5z0(1) AAS
5年前、こんな監督になっているとは、誰が想像しただろうか

6月23日 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
2005年 - 広島東洋カープの野村謙二郎選手が
対ヤクルトスワローズ戦(広島市民球場)で史上33人目の2000本安打を達成。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*