[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る5327 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670(1): 2014/09/08(月)15:13 ID:7oZwxdHH0(5/5) AAS
岡田の時にセルビア戦が巨人戦に負けたことあったな
焼き豚がこんなにはしゃいでるのはあれ以来な気がする
671: 2014/09/08(月)15:13 ID:HCsNRhAI0(15/16) AAS
マドジャパは怨むな男子野球とソフトを怨め
あと無理やり女の子に野球やらせたバカ親もな!
672: 2014/09/08(月)15:15 ID:e+/imtAr0(20/22) AAS
>>670
そこまではしゃいでないようにも思うな…
爆死とか言われるサッカーの数字が
今年の野球中継の中で2番目に高い数字なんだもの
673(1): 2014/09/08(月)15:15 ID:LyPBvDzd0(12/24) AAS
日本が高齢化して、テレビ離れが深刻化して
視聴率が終わったと散々言ってるのに
地上波巨人戦の視聴率ガー
そしてサッカー代表戦がこのザマ
馬鹿としか言いようがない
674(1): 2014/09/08(月)15:15 ID:F0OIs/0h0(13/14) AAS
ここで焼き豚に改めて確認しとくけど、
やっぱ視聴率は重要な指標ってことでいいんだよね?
675: 2014/09/08(月)15:15 ID:UUvrAKt70(18/23) AAS
>>669
うん、でもここはプロ野球の視聴率を語るスレですし
676(1): 2014/09/08(月)15:16 ID:N5zC8Aoy0(3/5) AAS
>>667
俺日テレが映らない田舎だったので、日本シリーズしか見てなかった。
シリーズならどんな相手でも見てた。
巨人戦すらなかった空白地帯ってまだあるよな。TVのネットワーク図見たら。
677: 2014/09/08(月)15:16 ID:Y9oZduOn0(4/7) AAS
>>641
坂井とか皆川がフルメンバーだと思ってるの?
678(1): 2014/09/08(月)15:16 ID:qOwEWhqg0(11/18) AAS
>>673
では、視聴率に代わる客観的で信頼に足る人気の指標とは何?
679: 2014/09/08(月)15:16 ID:9sBN2PFT0(18/24) AAS
侍ジャパンもソフトを入れてねじ込もうなんてIOCをバカにしてるんだよね
680: 2014/09/08(月)15:17 ID:yv5WPZ5T0(6/9) AAS
>>653
わかさ生活はえらいと思ってる
681: 2014/09/08(月)15:17 ID:pwmh00770(1/3) AAS
>>674
重要じゃないけど普段それ振りかざして増長してるバカにお灸すえる意味においては有効w
682(1): 2014/09/08(月)15:18 ID:Nkc2rzN9I(6/18) AAS
焼豚は2002からずっとサッカー終了繰り返しているけど、
サッカーは二年毎に大きな大会があり、その間に年間通して何試合も予選もあり
さらにその間に小さな大会や親善試合や練習試合が年間に何十試合もある
人気が下降気味になってもすぐにそれを挽回出来る全国ネットがやってくる
野球みたいに年一あるかないかで、その間に興味が薄れていく事がないんだよな
野球みたいに、親善試合のウルグアイ戦が視聴率芳しくなくて、その次の試合が一年後とかだったら一年後はさらに視聴率を落とすのだろうが
683(2): 2014/09/08(月)15:18 ID:LyPBvDzd0(13/24) AAS
>>678
てめーで考えろ馬鹿
684: 2014/09/08(月)15:18 ID:qOwEWhqg0(12/18) AAS
>>676
そういうコンテンツとしての巨人戦や日本シリーズの位置づけや役割を過小評価している・貶めている焼き豚が多いのが不思議だ
685(2): 2014/09/08(月)15:19 ID:UUvrAKt70(19/23) AAS
>>683
逃げたか
686: 2014/09/08(月)15:19 ID:qOwEWhqg0(13/18) AAS
>>683
お前の考えを参考にしたい。何?
687(1): 2014/09/08(月)15:19 ID:izshRiZw0(13/18) AAS
664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/08(月) 15:09:48.45 ID:ohiPZXOA0
>>658
何でここでサッカーのことなんて考えなきゃならねぇんだよw
俺達はただ野球を弄るためにサッカーを利用してただけでサッカーにその価値がなくなれば捨て去るだけ。
これが本音ってことでいいですね
688: 2014/09/08(月)15:20 ID:HCsNRhAI0(16/16) AAS
>>682
さらに女子のコンテンツまで出来ちゃったしね
689(1): 2014/09/08(月)15:20 ID:N5zC8Aoy0(4/5) AAS
日テレの社長が数字悪くてもやるとか、
数字悪かろうがつくスポンサーが多かったら、ここまで悲惨になってなかった。
通常番組と同じ扱いで特別扱いされなかったからなあ巨人戦
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s