[過去ログ] 今年の阪神はやらかす15-240 [転載禁止]©2ch.net (284レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2015/07/05(日)07:36 ID:jjQBR/g60(2/3) AAS
出番のない時間を前向きに過ごした。シャドーピッチングや体幹強化に黙々と努め、中
日・山本昌ら同じ左腕の映像にかじりついた。2軍で精度を高めたカーブでDeNA打線の
タイミングを外し、今季から習得したシュート、チェンジアップも駆使。140キロ台に届
かない直球を“速球”に変えた。
友の思いも背負って投げた。王子時代の13年6月。後輩で4番を打っていた真弓竜一さ
んが急性リンパ性白血病で離脱。ナインは都市対抗予選の前に真弓さんの背番号25を刻
んだリストバンドを製作。山本もポケットにしのばせて戦った。
「入院してるのに病院からメールもくれた。ドラフトにかかる可能性もあった選手。社会
人の時は“一緒に戦っている”という気持ちでリストバンドも付けていた。プロに行っても
その気持ちは変わらない」
省3
42: 2015/07/05(日)07:40 ID:ubteyQzi0(1) AAS
法大では1学年上の二神(現阪神)、同期の加賀美(現DeNA)らの陰に隠れ、リーグ戦3試合で未勝利。
二神も奮起しろよ
43: 2015/07/05(日)07:54 ID:CPWuAUeG0(1) AAS
先発陣に救世主登場は本当に有難い
44: 2015/07/05(日)08:00 ID:wnbhA2XmO携(1/17) AAS
今日試合できる?
45(1): 2015/07/05(日)08:26 ID:rnIJ/Jw20(1) AAS
出来ない
46: 2015/07/05(日)08:35 ID:wnbhA2XmO携(2/17) AAS
>>45
折角チケットとったのに
47: 2015/07/05(日)08:46 ID:xj3UJ14e0(1/2) AAS
>>23
>自分がアンチを呼び込んでいる自覚がない
(訂正)おれみたいな荒らしを
48(1): 2015/07/05(日)08:49 ID:tyeQYM2y0(1) AAS
今日は中止でいいよ
藤浪に怪我でもされたらたまらん
49: 2015/07/05(日)08:53 ID:jjQBR/g60(3/3) AAS
>>48
怪我するほどの気温でもないけどな
50: 2015/07/05(日)08:56 ID:OWNO0IMz0(1) AAS
7月5日(日)の予告先発投手は下記の通りです。
横浜DeNAベイスターズ 対 阪神タイガース
(横 浜 1:00)
三浦 大輔 ( 18 ) 藤浪 晋太郎 ( 19 )
中日ドラゴンズ 対 読売ジャイアンツ
(ナゴヤドーム 2:00)
山井 大介 ( 29 ) 菅野 智之 ( 19 )
広島東洋カープ 対 東京ヤクルトスワローズ
(マツダスタジアム 1:30)
野村 祐輔 ( 19 ) 新垣 渚 ( 66 )
省1
51(2): 2015/07/05(日)08:58 ID:WOO63a0+0(1) AAS
藤波のことは忘れろ。
プロではあかん子やったんや。
52: 2015/07/05(日)09:01 ID:/HMuJF8N0(1) AAS
>>51
藤波?
今のうちの実質エースはメッセと藤浪だろ?
その次が岩田と能見
53: 2015/07/05(日)09:01 ID:repgQHyQ0(1) AAS
【野球】広島の「秘密兵器」薮田にプロの道開いた母の“売り込み文句”
2chスレ:mnewsplus
54: 2015/07/05(日)09:03 ID:JQDk9SNZ0(1) AAS
>>51
藤波辰爾を忘れろと言われてもな〜
まだ字を間違えるアホがおるんかw
55: 2015/07/05(日)09:06 ID:nMJsjJP30(1) AAS
既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)について
マートンが1時間半話し合ってから来日1年目のようなやる気を出して良かったわ
56: 2015/07/05(日)09:07 ID:xj3UJ14e0(2/2) AAS
中日の藤波行雄もいたな 東都の安打製造機でいまだに最多安打記録
佐野と中大で同期で、ともにドラフト1位
57: 2015/07/05(日)09:08 ID:Diwc++sC0(1) AAS
今日は、全く中継ないんだな
58: 2015/07/05(日)09:09 ID:GdfTyol+0(1) AAS
新人だけど、(年齢が上なので)藤浪選手より先にブルペンに入ったりとか
「そうですね、年齢の順です。年齢です」
じゃああの辺の(年下の)子たちは「山本さん」って呼んでる?
「山本さんて呼んでくれたらいいんスけど、けっこうオイとか…普通にそういう感じですね」
タメぐちなの?
「そうですね、タメぐちが多いですね」
59: 2015/07/05(日)09:10 ID:L2LDL+B30(1) AAS
多摩地区は霧雨みたいのがちょっと降ってるが晴れてきた
これできるんじゃね?
60: 2015/07/05(日)09:18 ID:cB/360z50(1) AAS
“科学”された牛若丸
吉田選手のところに打球が飛んだとき、そのグラブから他の選手とは違う、
「バシッ」という大きな音が聞こえたものだ。その秘密がアイモ改造機で連続
撮影して初めてわかった。他の選手は打球がグラブに入った瞬間にグラブを
閉じてしまうが、名手吉田は写真でもわかるように、球をつかまずグラブを
開いたまま、いいかえれば捕るのではなく、止めるのである。そしてすぐ右手で
フォローして送球動作に入っていく。この一連の動きが約0.5秒。“今牛若”と
異名をとる神技だった。
全盛期の守備を見てみたかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s