[過去ログ]
2021年12球団ドラフトスレ part15 (1002レス)
2021年12球団ドラフトスレ part15 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1617635139/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2021/04/06(火) 13:14:43 ID:vZGtjQcJ 山本昌が論評 小園健太(市和歌山/184センチ・90キロ/右投右打) 多くのプロスカウトが彼を絶賛しているように、私もすばらしい投手だと感じました。とくに変化球の使い方や試合のつくり方は高校生離れしています。ボールの伸び、コントロール、変化球の精度も高く、すべてにおいてまとまっています。キャッチャーの松川虎生くんとの相性もピッタリで、これだけハイレベルなバッテリーはなかなかお目にかかれません。あえて注文をつけるとすれば、体重移動に改善の余地があることでしょうか。今は左肩が止まってその場で投げている印象ですが、左肩がもう少し捕手方向に出てくれば、球筋やコントロールがより安定するはずです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1617635139/49
50: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2021/04/06(火) 13:15:15 ID:vZGtjQcJ 達孝太(天理/193センチ・88キロ/右投右打) MLBを目指すと公言しているそうですが、それもうなずけるスケールの大きさです。体のサイズはあるし、投げっぷりもいい。ボールに角度がつくのもすばらしいですね。これだけ体が大きくてボールが走るピッチャーは珍しいですし、スピードはこれからまだまだ上がるはずです。現時点で気になる点を挙げるとすれば、投げる瞬間に顔が下に落ちるところ。顔の位置が下がり、それに伴って体全体が開き気味になり、ボールに強めのシュート回転がかかってしまいます。とはいえ、発展途上の段階でこれだけ投げられれば十分。将来性抜群の逸材です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1617635139/50
51: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2021/04/06(火) 13:15:45 ID:vZGtjQcJ 畔柳亨丞(中京大中京/177センチ・87キロ/右投右打) ボールのキレと馬力にかけては今大会ナンバーワンでしょう。ボールの走りは文句なし。はまったボールはスピードガンの数字以上の体感速度があります。準決勝で力尽きましたが、今大会から採用された「1週間500球以内」の球数制限の影響もあったのかなと感じます。大会終盤は「あと○球しか投げられない」と意識するなかで、必要以上に力みが出ていたように見えました。また、左肩を開くのがわずかに早く、強いシュート回転がかかる部分も修正したいところです。左肩の開きを少し我慢して、より捕手寄りでリリースできるようになれば、持ち前の馬力がさらに生きるはずです。1学年先輩の高橋宏斗投手(中日)に勝るとも劣らない逸材です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1617635139/51
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s