[過去ログ] 2023年セ・リーグ戦力分析スレPart5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)11:12 ID:PBIdTmqK(1/19) AAS
>>509
2019年ドラフトは奥川、佐々木朗希、森下が注目が集まり
長距離が欲しい球団が石川昂弥を指名。セリーグが奥川、パリーグが佐々木朗希に集中。
阪神は奥川を外して西純。広島の森下単独指名はおいしすぎ…と言われたが
西純矢(ウエスタン2020ー2022)
11試合 4勝3敗 防4.00 WHIP1.62
17試合 6勝3敗 防4.11 WHIP1.46
6試合 2勝2敗 防1.91 WHIP1.06
西純矢(一軍成績2022年)
14試合 6勝3敗 防2.68 WHIP1.11
省2
522: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)11:41 ID:PBIdTmqK(2/19) AAS
>>511
村上が岡本になることはないと思うが(汗
選球眼ええし、落ちる系の空振りがやや多い程度ちゃう
BB/K0.40→0.76→0.80→0.96と順調に伸びて、昨年セリーグでは宮崎に次いで2位
先ずO-Swing%が岡本とはちゃうやん
527: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)11:54 ID:PBIdTmqK(3/19) AAS
サンタナって昔のミューレンの強化版みたいやな
昨年60試合やったが、フルで出たらヤクルト打線えぐいわ(-_-;)
539: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)13:40 ID:PBIdTmqK(4/19) AAS
>>532
ヤクルト打線
(中)塩見(左)山崎(二)山田(三)村上(一)オスナ(捕)中村(右)サンタナ(遊)長岡
チームOPS0.728 619得点。レフトが微妙でも、十分やべぇ打線ちゃうかなと
この面子ならレフト山崎で十分な気が(汗 レフトの守備指標ええし
ヤクルトファンが飛躍を期待してるのは、濱田(高卒5年目)や丸山(大卒2年目)あたりか
541(2): 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)14:06 ID:PBIdTmqK(5/19) AAS
もう野球の話しとらんな(;^_^
経営、ブランド価値、人気などなど戦力分析と関係ないし
サッカーまで出てきた・・・
547: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)14:24 ID:PBIdTmqK(6/19) AAS
>>542
>>545
悲しいな…(;^_^
ワイは戦力の話を続けるわ…拙い分析やが
550(3): 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)14:43 ID:PBIdTmqK(7/19) AAS
丸山和郁(23歳)2021年ドラ2 イースタン成績
0.299 2本 出塁率0.370 長打率0.427 OPS0.791
丸山をメインで使うのはあかんの。元々中堅手で守備範囲が広いと聞くが
昨年は守備固めと代走での起用が多かったらしいが。もうそろそろ青木きつない?
555: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)15:07 ID:PBIdTmqK(8/19) AAS
>>551
>>553
山田が健在のうちは、2番レフトでええんちゃう。まあ長打率は欲しいやろけど
ドラフト時評価は中距離やったんやね…阪神島田みたいな単打オンリータイプにもみえるが
でも山田は成績が下降したといえど、まだOSP0.790ある。
あとヤクルトファンは濱田を推してた気がするが、調べたら怪我で昨年は殆ど出場なくて、キャンプは二軍に振り分けられたかぁ
両翼は強打者なんて言うたら、どうなる阪神やで
森下、井上、ミエセスきついで。森下は4年の春だけよかったが、スぺ体質の可能性たかいし
557: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)15:29 ID:PBIdTmqK(9/19) AAS
>>556
一軍でもないと言うても、71試合でてるやん(汗
青木の後釜候補ちゃうの…阪神なんて一軍半だらけやで
岡田が「守備に定評あり情報」で昨年49試合の小幡を遊撃起用する予定が、最近やけに木浪を推し(-_-;)
木浪は2019、2020はスタメン起用が多かったが、一昨年から出番激減。
小幡は体感で上手いと感じる人多いが、二軍でも守備指標が微マイナスなんよね…。
木浪の2019年遊撃守備は、2018年植田並みに酷かったが、翌2020年は平均的
でも打つ方は二軍でもOPS0.732。布陣を考えれば、遊撃中野のまま。
二塁はその時々で調子のいい選手を使うのが上策と思うが、中野を二塁に回したから、遊撃候補が木浪小幡の二択になったわ(涙
560(1): 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)15:58 ID:PBIdTmqK(10/19) AAS
>>558
まあ阪神でいえば、植田や熊谷、板山を必死で語ってるようなモンかなぁ
でも一つ言えるのは、木浪41試合(101打席)小幡49試合(73打席)
阪神はこの二人のいずれかが遊撃スタメン候補ということ(;^_^
ワイは阪神スレでずっと小幡を推してるが
>>559
貴方がどこのファンか知らないが、ヤクルトは青木きつそうに見えん
同じ年の糸井は引退したし、レフト青木UZRー5.8(守備範囲-4.6)やわ
まだOPS7割近くあるけど、もう誰かと変わる時期ちゃう
要するにどの球団も一軍半の選手が今年スタメンを掴む確率が高いという
565(1): 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)16:15 ID:PBIdTmqK(11/19) AAS
>>561
>>562
まぁ普通に考えればそうやな…サンタナが一年で続けたら昨年を超えそうな予感さえする(-_-;)
60試合しか出てないが、OPS0.9割超え…オスナが本格覚醒しそう
ついでに阪神の遊撃は、ウエスタンOPS0.8割の22歳若武者と
打撃劣化の一途を辿る社卒プロ5年目の勝負やねん(涙
ワイは打力が徐々に上がってきた22歳の若武者推しやが(;^_^
578: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)19:01 ID:PBIdTmqK(12/19) AAS
>>567
オスナがOPS0.900ぐらい打ったら、もう手が付けられんがな…(汗
まだ今年30やから息の長い選手になればいいね
>>568
期待する気持ちは分かる(;^_^
上位で指名した選手だし、若手が一人でもレギュラークラスになればええな
イースタン成績やと、四球をとれる高出塁率型かな。俊足好守の選手みたいやし
阪神は両翼より、遊撃が問題。小幡(22歳)推しやが
一軍やとフリスイになるし、非力すぎて同じく非力な島田のように引っ張る事すら出来ん
寮で栄養士が付いて体重増加を図ってるが、一向に改善せず流してヒョロガリのまま。
省1
587: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)19:42 ID:PBIdTmqK(13/19) AAS
>>579
サッカーの板でお願い
どうしてもヤクルトの話題になるね。まぁ強い事には変わりないわ
先発 小川泰弘 高橋奎二 サイスニード (高梨裕稔 石川雅規 ピーターズ エスピナル 吉村貢司郎 金久保優斗 市川悠太 小澤怜史 竹山日向)
中継ぎ抑え 田口麗斗 木澤尚文 石山泰稚 尾仲祐哉 長谷川宙輝 久保拓眞 大西広樹 清水昇 ケラ
先発防御率3.84(リーグ6位)やから、ドラ1で社卒吉村を獲得し、外国人二枚を獲得したわけやな
継投の上手い高津が監督の間は、ヤクルト一強時代かもしれんなぁ
593: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)20:25 ID:PBIdTmqK(14/19) AAS
>>588
対抗馬はようさんあるわな(;^_^
先ずDeNA。オースティン不在やからアンバギー(外野手)を補強
打線を並べたら、強力なのは言うまでもない。
個々の選手スペックが高い割に得点できんのが、いまいち分からんけど、投手陣もよくなってきたね
【先発投手】
今永 防2.26 WHIP0.94
大貫 防2.27 WHIP1.19
濱口 防3.36 WHIP1.22
石田 防2.95 WHIP1.13
省4
595(1): 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)20:35 ID:PBIdTmqK(15/19) AAS
>>592
いや、植田熊谷板山と言ったのは、規定どころか代走守備固め中心の打席数200以下の選手をいれるな!と怒る人がいたからやん(;^_^
丸山が守備範囲、脚力、強肩の外野手で定評あるのは知っとるで
あと小幡の話やが、栄養士が付いても体重が増えんねん(-_-;)
だからヒョロガリのまま。試合で見たことあるなら、分かるやろ
流し打ちのレフト前ポテンしか打てない。島田すら長打率0.299やが、OPS0.6割強ある
小幡は200前後のOPS0.500ぐらいになりそう。でも個人的には推し選手
598(1): 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)20:54 ID:PBIdTmqK(16/19) AAS
>>590
>>597
さっきヤクルトのキャンプ一軍入りした面子を調べて、先発と中継ぎに別けただけやで
ヤクルトの先発は小川泰弘 高橋奎二 サイスニード (ピーターズ エスピナル 吉村貢司郎)辺りにやって欲しいのやろ。
昨年の成績みても、ライアン、奎二、サイスニード以外は成績よく無いから、ドラ1で社卒即戦獲得。先発新助っ人を二枚獲ったと
何となくやりたい事は分かる気がするよ
605: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)21:15 ID:PBIdTmqK(17/19) AAS
なんか村上とサイスニードの話はこのスレで見たけどよう分からん(汗
阪神は遊撃で島田の打力でええから、守備が上手いのおったらなぁ…
源田は5年15億の複数年を結んだな、阪神ファンの間で源田獲得待望論が出てたのや…
もう来年オフ宗山を当てるしかない。岡田2年契約やし、クジ運の強い新監督希望やわ(;^_^
607: 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)21:25 ID:PBIdTmqK(18/19) AAS
>>601
俺は小幡推しやで(;^_^ でも体力問題があるのは確か。阪神の二遊間メンバー知ってる?
ほんまにおらんでだから矢野が遊撃中野を固定して、二塁はその時々で調子のええのを使ってたのに
岡田が中野を二塁に回すから…山本が一番マシで、最も二塁の守備機会多かったが、キャンプの一軍メンバーに入ってない
岡田監督のやりたい事もよう分からんのやわ
619(2): 世界のテル ◆FvsfXUbuhw 2023/02/05(日)22:43 ID:PBIdTmqK(19/19) AAS
>>613
2022年
村上 0.318 56本 出塁率0.458 長打率0.710 OPS1.168
サイスニード 9勝6敗 防3.54 WHIP1.25 被打率0.276
ヤクルトの内輪揉めの話は知らんけど、プロ野球は結果が全てちゃう(;^_^
サイスニードは神宮補正を考えればええが、村上と価値を比較するとさ…
ヤクルトの選手やが、一野球ファンとして村上は凄いと思う
OPS推移が新人年0.548→0.814→1.012→0.974→1.168。
今年もOPS10割超えるんちゃう。因みに青柳がマルテのエラーでブチキレたの知らんやろ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s