[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 2011/10/04(火)00:37 ID:qthNBURq(1) AAS
新マップ記念スタンプラリー、購入直後にあと9軒はしごするヒマ……もとい、銭湯好きは
結構多いんだろうか
50(1): 2011/10/04(火)01:09 ID:doIyn7lr(1) AAS
ふらっと入った銭湯がそれ専用なのかと見紛うほどホモでいっぱいだったでござる
51: 2011/10/04(火)01:48 ID:RkMhVK1Y(1) AAS
>>49
新マップ購入してスタンプ帳ももらったけど、記念スタンプラリーは10日開始でした。
(スタンプ帳に「実施期間平成23年10月10日〜平成24年9月30日」と記載されている)
52: 2011/10/04(火)10:14 ID:OIJ9qzY3(1) AAS
>>50
10年以上前に中野区の某銭湯の露天風呂に入ろうとしたらガチムチの人達が湯船を占拠していた
53: 2011/10/04(火)20:14 ID:dQUTKT5d(1) AAS
ブヒー
近所の銭湯で新しい銭湯マップ貰ってきたぜw
ブッヒーーーw
54: 2011/10/04(火)23:32 ID:6JXoT6S2(1) AAS
港区の竹の湯に行ってきたけどかなりよくなってたよ。内湯が43度と42度で水風呂17度。
水風呂はやばいくらい冷えてる。ここに来るジジィ共は間違えて入ると心臓が止まりかねないw
しかし内湯はぬるすぎるのでハネムーン中は人多いせいか回転はものすごく悪いみたい。
この温度はここに来る人は求めてないでしょ関係者が配慮したんだろうけど。
ここのオヤジがよくこんな仕様許したなーと思うわ。
客は7割がアウェーのお客だね洗い場が一杯になりイスが無くなる程だったよ。
正直初めてこんな状況に陥ったわw
55: 2011/10/05(水)00:02 ID:eYxE0yl2(1) AAS
新マップは地図の見やすさとか、改善されてるのか?
56(1): 2011/10/05(水)01:12 ID:spJJiJWn(1) AAS
マップ、お散歩コースが引かれたりしたが、基本的に変わってない。
廃業銭湯は番号が飛んでいる。
銭湯のデータも従来を踏襲。水風呂め秘密陀よ。
57: 2011/10/05(水)05:52 ID:XRk77lMo(1) AAS
>>56
報告ありがとう。
つまりは改善されてないと言う事だね。
おざなりなマップなら出ないほうがマシだよなぁ。買うか躊躇するよ。
58: 2011/10/05(水)09:13 ID:K3qDONT8(1) AAS
長谷川京子第2子出産しました
59: 2011/10/05(水)09:33 ID:hpfhDTOI(1) AAS
お散歩コース、どう考えても無茶だろってのと駅から数分歩くだけのと差が極端すぎる
60: 2011/10/05(水)13:14 ID:qReJ0tV+(1) AAS
さすが東京銭湯組合w
やる気0だな。
61: 2011/10/05(水)17:14 ID:PYohwq0r(1) AAS
たまに湯をケチっているのか垢が浮いてる銭湯があります。
やはり清潔な風呂がいいですよね。
つねにサワサワと湯船から
オーバーフローさせている銭湯はどこですか?
62: 2011/10/05(水)17:21 ID:l5VP6pp0(1/3) AAS
とりあえず、板橋 50 ときわ健康温泉。
浅草の蛇骨湯も浴槽内オーバーフロー型だな。
オーバーフローの吸水溝を、下水に流す排水口と勘違いして、
タンを吐いたりするお客さんがいるのが閉口する。
循環か、下水への排水かわからないことがあるし。
63(2): 2011/10/05(水)17:53 ID:l5VP6pp0(2/3) AAS
●廃業銭湯一覧 2011年10月5日現在
>>8から廃業した銭湯には★マーク。
3軒廃業。
荒川区 20栄湯、品川区 32花の湯、練馬区 24岩の湯が廃業。
02中央区 6木村湯
03台東区 1世界湯、2初音湯、15廿世紀浴場、20平和湯、28大黒湯、29松の湯<御徒町、同名注意>、30松の湯<東上野、同名注意>
04文京区 5浴場熱海、9光楽湯、12日の出湯、15山の湯
05港区 2越の湯、8高輪浴場
06荒川区 4仙石湯、5天徳湯、19昭和湯、★20栄湯、24富士見湯、34正庭湯、39又六湯、40大黒湯
07墨田区 5弘法湯、14大黒湯、18八汐湯、37錦糸浴場、43竹の湯<立川、同名注意>
省30
64(2): 2011/10/05(水)17:53 ID:l5VP6pp0(3/3) AAS
●休業情報と、組合の廃業一覧に載っていない廃業など
>>9から更新した部分には★マーク。
廃業の更新漏れを反映。
(大田区 60朝日湯<中央、同名注意>、羽村市 1藤乃湯、大田区 65第二松の湯)
2011年8月、9月廃業届けが出た分を反映。
(荒川区 20栄湯、品川区 32花の湯、練馬区 24岩の湯)
北区 16久保の湯の廃業を反映。
●廃業(浴場組合の廃業一覧にまだ反映されていない分)
北区 2川嶋湯 2011年6月30日で廃業。Part11.328
★北区 16久保の湯 2011年9月30日で廃業。Part11.883
省23
65(1): 2011/10/05(水)19:41 ID:JTxaxuJs(1) AAS
マップは使ってるのがボロボロになってないなら買う必要無し
スタンプ帳は別になってるし
東京の組合は入浴料さえいじらなきゃ、支部やそれぞれの銭湯独自でやる企画に口出さないだけマシ
それすら口出す組合の方が全国的には多い
66: 2011/10/05(水)20:52 ID:85Eu0Z0C(1) AAS
地元北砂のオリンピック湯23日で閉店…今日行って知った。
悲しいよ〜
67: 2011/10/06(木)00:49 ID:0whwHR+2(1) AAS
今月の1010は匂い嗅ぐとラベンダーの匂いが
するよ
68: 2011/10/06(木)02:13 ID:ycYLwLe6(1) AAS
1010デーのラベンダーと一緒に各浴場に配達されてるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s