【Ni-Cd】ニッカド電池【自己放電】 (778レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
457(2): 2012/11/25(日)16:15 ID:kwSJ+8Zo(1) AAS
>>451
1000mAhのニッカド見たことあるけどこれが最高かもね
高容量でライト系ニッケル水素程度の容量しかないね
技術的限界はわからんけど製品としては
458(1): 2012/11/26(月)00:45 ID:ADUuC/sb(1) AAS
>>455
厳密には鉛蓄電池のみ充電して保管。
Ni-Mhは最近のやつのみ「充電して保管」できるだけ。
Ni-Cd、昔のNi-Mhは1V/1セルまで放電してから保管が基本。
>>456
それがなかったら、転極したら使えなくなる。
>>457
カドニカに+極突起がないタイプに1100mAhがあった。
理論値では1400が限界らしいから、1100がMAXなんだろうな。
初期の単3Ni-Cdが450mAhだったことを考えると大きな進歩。
472(1): 1 2012/12/14(金)20:52 ID:OnjWcU7t(1/2) AAS
みなさま盛り上がってますね。
嬉しい限りです。
ニッカドは一部のマニアックな業務市場か
変態か、しか使わないですからね。
今、秋月電子で単3型が100円ででてますね。
あの販売の仕方からもうしいれてないかもしれないと感じました。
>>453
>>454
>>456
テンプレの件、ありがとうございます。
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.331s*