[過去ログ] AA(アスキーアート)と日本の文字絵JISアート (75レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/28(火)07:54 ID:nB6eZDKt(1) BE AAS
AA省
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/28(火)21:32 ID:yw7o8RRd(1) BE AAS
AA省
61(2): ねぎ ◆xarpwqYdhk 2006/12/01(金)08:14 ID:MKgVranS(1) BE AAS
コピペされても感心する気になれない。
コピペ無しで書きこむなら努力だけは認めても良いと思う。
手抜きで訴えられても意思が伝わってこない。
荒らしと同位置にみられているという現実をちゃんと理解してほしい。
bigpapaはアホでも馬鹿でもないと思う。
でも、それだけ時間と知識があるのならもっとよいことに活用すべきであると思う。
JISアートのことをAA(アスキーアート)と呼ぶのがなぜいけないのか。
表現の自由が保証されている限り、bigpapaにはそれを阻止する権利、義務はない。
AAと呼ぶかどうかは個人の自由である。
JISアートと呼ぶのも自由であると思う。
省2
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/11(月)15:58 ID:DX1wHLdn(1) BE AAS
63: nnn 2006/12/12(火)21:01 ID:V8jzWYK6(1) BE AAS
■■ ご署名のお願い!! ■■
アミネさん家族に日本での在留を!!
−マリアム・15歳の夢をかなえてあげてください−
詳しい内容&署名法はこちら↓↓↓
www.jca.apc.org/apfs/event/event20040330-shomei.htm
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/14(木)07:54 ID:9JibItyd(1) BE AAS
AA省
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/15(金)00:23 ID:+umh+Ls5(1) BE AAS
AA省
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/15(金)07:35 ID:wlXYZCeE(1) BE AAS
2chスレ:be、>>61
>JISアートのことをAA(アスキーアート)と呼ぶのがなぜいけないのか。
>表現の自由が保証されている限り、bigpapaにはそれを阻止する権利、義務はない。
>AAと呼ぶかどうかは個人の自由である。
>JISアートと呼ぶのも自由であると思う。
あなたを呪縛(じゅばく)から救う為に記載して置こう。
あなたは日本の教育を受けている者と思われる(日本教育の犠牲者)。
日本の教育者は、いじめる側(者)を保護して来た経緯、
日本の教育者は、いじめられている者を救うことを疎かにした経緯。
日本の教育基本法の不備は、あなたみたいな人間を、ゴム印のように排出したことです。
省15
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/15(金)07:54 ID:0paEey6c(1) BE AAS
2chスレ:be、>>61
>JISアートのことをAA(アスキーアート)と呼ぶのがなぜいけないのか。
>表現の自由が保証されている限り、bigpapaにはそれを阻止する権利、義務はない。
>AAと呼ぶかどうかは個人の自由である。
>JISアートと呼ぶのも自由であると思う。
あなたを呪縛(じゅばく)から救う為に記載して置こう。
あなたは日本の教育を受けている者と思われる(日本教育の犠牲者)。
日本の教育者は、いじめる側(者)を保護して来た経緯、
日本の教育者は、いじめられている者を救うことを疎かにした経緯。
日本の教育基本法の不備は、あなたみたいな人間を、ゴム印のように排出したことです。
省15
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/16(土)16:57 ID:ZoHHc54B(1) BE AAS
AA(アスキーアート)をJISアートと呼べと強要し発狂、
日本の教育は、身勝手行為を「表現の自由」と勘違いしています
と勝手なことをわめく阿呆
沖縄の馬鹿こと電波系・bigbaka大城の特徴
「ろくな知識も無いのに論戦を挑む」
「先に結論ありきで、しかし自説の根拠を求められるとたいてい自分の妄想しかなく
周りから失笑を買う」
「しかし自分の意見が絶対的に正しいと思い込んでいる」
「馬鹿故、論破できないと感情的になり議論にならない」
「言いくるめられると相手を罵倒する」
省8
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/24(日)03:24 ID:O6qxEPz3(1) BE AAS
2chスレ:be、
>JISアートのことをAA(アスキーアート)と呼ぶのがなぜいけないのか。
>表現の自由が保証されている限り、bigpapaにはそれを阻止する権利、義務はない。
>AAと呼ぶかどうかは個人の自由である。 JISアートと呼ぶのも自由であると思う。
あなたを呪縛(じゅばく)から救う為に記載して置こう。
あなたは日本の教育を受けている者と思われる(日本教育の犠牲者)。
日本の教育者は、いじめる側(者)を保護して来た経緯、
日本の教育者は、いじめられている者を救うことを疎かにした経緯。
日本の教育基本法の不備は、あなたみたいな人間を、ゴム印のように排出したことです。
★★★間違った情報を垂れ流す行為は、「表現の自由」とは言いません。
省14
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/24(日)12:31 ID:9UM6Sw3m(1) BE AAS
AA省
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/10(水)03:07 ID:2JZQ4rRE(1) BE AAS
AA省
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/07(土)07:03 ID:g86M2F77(1) BE AAS
現在のAAを(絵文字)文字絵って書くのをやめてほしいんだが…へのへのもへじの類を探したいのに、
「文字絵」で検索すると絵文字ばかり出てきて困る
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/04(月)17:31 ID:yoH8P/z2(1) BE AAS
sakuられてるのが笑える
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/05(火)10:38 ID:70qiROkl(1) BE AAS
クソスレ
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/18(日)17:14 ID:sEU8536x(1) BE AAS
難しいですぅ><;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s