[過去ログ] 【ステレオ】デジタルリマスターmono2【イラネ】 (266レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2009/10/17(土)10:18 ID:Ll6rg4ID0(1/2) AAS
引き続きビートルズ999monoBOXについて語ろう!!
ステレオ否定ばかりじゃなく共存共感共栄意見もあればいいな・・・
前スレ
【BOX】デジタルリマスターmono【高額】
2chスレ:beatles
57(4): 2009/10/18(日)09:58 ID:???0 AAS
>>20
>>21
>>19が触れてるのは輸入盤と国内盤の話でCDの素材の話じゃないぞ。
輸入盤と国内盤はマスターは同じでも、製造過程で音質の微調整をする
エンジニアが違うから、音質が微妙に変る可能性があるんだよ。
それで、アーティスト本人が試聴で聞いてOKを出すのは大抵、
アーティストの出身国で作られたCDだから、
輸入盤の方が音質がいいと言われるんだよ。
129(4): 2009/11/09(月)05:38 ID:LSy+lT8o0(1) AAS
ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(BOX SET)【初回生産限定盤】
追加生産のものが売り出されたら、「嘘もたいがいにしとけ」ってことになる。
「私が買おうと金払ったのは初回限定生産盤です。
限定じゃない盤はちがう商品だから返品するよ。」 と言って
全国から宅配で返品すればいい。
法律上「初回限定生産盤」の表示は重く、EMIは追加生産できない。
すれば処分を受けることになる。
224(4): 2013/02/26(火)07:17 ID:???0 AAS
初期でもヘルプに限っては65ステレオの方がいいな。
ハードデイズナイトやフォーセールのステレオ版のような編集の手抜きもないし
定位も割と自然だし。
モノはA面が音質悪いし(乗船券)、表題曲は映画の事情でタンバリンがカットされてる。
ビートルズの意図した音はタンバリンありの方だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*