[過去ログ] ジョン・レノンvsポール・マッカートニー (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): [さげ] 2012/01/14(土)23:25 ID:???0 AAS
個人的にはやはりポールに軍配。
2: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
3: 2012/01/15(日)01:54 ID:???O携 AAS
今なお活躍するポールの勝ち
4: 2012/01/15(日)08:37 ID:+ypQDcv+O携(1) AAS
永遠の40歳のジョンさんの勝ち
5: 2012/01/15(日)10:06 ID:???O携 AAS
愛すべきバカリンゴの勝ち
6
(1): 2012/01/15(日)11:46 ID:xK1xiCG30(1) AAS
この板では、レノンが圧倒的な支持を受けてるけど、
'80年に暗殺されたのがマッカートニーだったらどうだったろう。
おれは勿論レノン派だけど、御年71歳のレノンは、
内田裕也的な存在になってないか心配でもあ〜る。。。
7: [age] 2012/01/15(日)11:50 ID:???0 AAS
テレグラフ誌が選ぶ英国のソングライターベスト50

1位 …ジョンレノン

4位 …ポールマッカートニー

外部リンク[xml]:www.telegraph.co.uk
8: [age] 2012/01/15(日)11:51 ID:???0 AAS
390 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 20:20:00 ID:5SJAYqqf0

最高傑作はやっぱ Maybe im amazedじゃね?
マーティンも1960年にスタジオではじめてデモテイク聴いて
感動した、これがポールのベストだと言っている。

392 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 21:05:56 ID:???0

【 ローリングストーン誌が選ぶ偉大な曲500 】
省8
9: [age] 2012/01/15(日)11:52 ID:???0 AAS
ローリングストーン誌の偉大なアルバム500
外部リンク[1212]:www.rollingstone.com

1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon  <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
省8
10: [age] 2012/01/15(日)11:57 ID:???0 AAS
【 ポールの代表作 = ジョンとの共作曲 】
ミッシェル、
エリナーリグビー、
シーズリビングホーム、
ヒアゼアアンドエヴリウエア、
アンドアイラブハー 、
We can work it out 、
ブラックバード 、
I Saw Her Standing There
省16
11: 2012/01/15(日)12:02 ID:???0 AAS
ポールの厨房曲は時が経つと飽きられ色褪せ評価は下がる一方だが
ジョンの普遍的で本物志向の曲は時と共に評価が上がっていく。

           ↓

●●後期ビートルズもジョンのおかげで持った●●

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
省12
12
(2): [/] 2012/01/15(日)15:33 ID:???O携 AAS
ポール、ミック、キースが嫉妬される理由

レノン理解が崇拝するジョン・レノンより功績を残したから。
13
(1): 2012/01/15(日)15:43 ID:StCZr/thO携(1) AAS
>>6
メディアにヨーコとセットで露出しては「戦争反対、ラブ&ピース最高」とかそればっか言ってそうだな
それはそれで幸せそうだが、
生きてたらジュリアンの憎悪の対象でありつづけるだろうから
ジュリアンのインタビューとかで世間のジョン・レノンのイメージも落ちるっていうか、かなり現実的なものになりそう
14
(1): 2012/01/15(日)15:54 ID:???0 AAS
>>13
馬鹿の妄想乙w
15
(2): 2012/01/15(日)16:16 ID:???0 AAS
>>12
石ヲタ=ポールヲタ=低能w
_________________________________________________

ローリングストーン誌が選んだ「史上最も偉大なシンガー100」
外部リンク:yaplog.jp

1位 Aretha Franklin
2位 Ray Charles
3位 Elvis Presley
4位 Sam Cooke
5位 John Lennon
省15
16
(2): 2012/01/15(日)16:17 ID:???0 AAS
>>12

『 PLAYBOY日本版「史上最強アルバム・ランキング」2008年5月号 』

? サージェントペッパーズ/ビートルズ

? アビーロード/ビートルズ

? ホテルカルフォルニア/イーグルス
省7
17: 2012/01/15(日)16:46 ID:???O携 AAS
>>14
生きてるうちにジュリアンの恨み言が出たら多分そうなるんじゃね
親子の和解ができた可能性もあるとは思うが、目の前にいたらなかなか
18: 2012/01/15(日)17:55 ID:???O携 AAS
「ピートよりいい」という理由でドラムに選ばれたリンゴさん一人勝ち
19
(4): 【東北電 89.4 %】 [さげ] 2012/01/15(日)19:57 ID:???0 AAS
>>16
ビートルズの???は殆どポール主導で作られた作品。
ジョンの曲はねぇ…ポールのプロデュース、アレンジが無いとイマイチな曲も多い。

最近何故か気がつくとポールの曲を鼻歌で歌ってたりする。
その時辛い日々が続いても何とか明るく生きようや!って励ます自分がいる。
20: 2012/01/15(日)21:02 ID:???0 AAS
>>19

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは
されなかった、という話があるんだが・・・・

外部リンク[html]:www.warr.org

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.
省9
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*