[過去ログ] ビートルズに関するくだらねぇ質問はここで聞け!36 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
はっきし言って次スレいらないよね。
983: 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
ビー板もいらんよな…
984: 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
じゃあ滅亡で
皆さん長い間ありがとうございました
またどこかで会えるといいですね
985: 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
>>966
 同じ楽器で比較した方がわかりやすいはずなので「George Winston」の
ピアノ演奏と比較しましたが何度聴いても違うメロディです。

The Beatles- "In My Life" Piano Solo [original speed]
動画リンク[YouTube]

Johann Pachelbel Canon Piano (George Winston)
動画リンク[YouTube]
986: 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
このスレ、マジで要らないよ。もう終わりにしたほうがいい。
みんなありがとう!終わりだ終わり!
987: 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
最後はレコセッ読めでシメだな
988: 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
レコセッ読め、話はそれからだ
989: 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
じゃあ最後のBGMはLet it beで
990: 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
共産党バンザイ
991
(1): 2013/04/29(月)07:12 ID:???0 AAS
>>967
 反論になっていない。
 もちろん「In My Life」は大好きな曲ですし、名曲だと思っています。
 Rolling Stone 誌に記事を書いているライターや音楽関係者などの見識
のある人たちによる評価がこれだけ高いという現実があれば1個人がネッ
トで「編曲がちゃちすぎる」とか「メロディがズンドコだしくそすぎる」
とメチャクチャに貶しても説得力が無いということです。
992
(1): 2013/04/29(月)07:13 ID:???0 AAS
>>967
>>991
いいからレコセッ読め
993: 2013/04/29(月)07:13 ID:???0 AAS
キチガイと共に消えてゆけ…
994: 2013/04/29(月)07:13 ID:???0 AAS
>>976

 死ぬまで取材や原稿依頼の対象にすらならないような売れないミュージ
シャンや音楽評論家がひがんで Rolling Stone 誌のような専門誌を叩く
というのは今に始まった事では無い。
995: 2013/04/29(月)07:13 ID:???0 AAS
なにこの人気ない漫画の打ち切りみたいな唐突な終わり方
996: 2013/04/29(月)07:13 ID:???0 AAS
>>992
的外れ
997: 2013/04/29(月)07:13 ID:???0 AAS
メロディがズンドコw

お前がズンドコだよww
998: 2013/04/29(月)07:13 ID:???0 AAS
チェンバロ君が暴れてるの?w
999: 2013/04/29(月)07:13 ID:???0 AAS
ズンドコズンドコ♪レコセッ読め♪
1000: 2013/04/29(月)07:13 ID:???0 AAS
だから、レコセッと>>7あたりから読め
話は終了だ
1001: 1001 2013/04/29(月)07:13 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.909s*