[過去ログ] 2003年頃発売24枚組ロシア盤CD紙ビートルズボックスもってる人 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 2016/01/29(金)12:32 ID:XjQQWLXH0(1/2) AAS
はっきりいって
この24枚組ボックスもってるだけで
ビートルズは一生、楽しめます
公式&アンソロジーすべて、デッカ&ゲットバックセッションだけでも5枚費やしてます

2003年頃、ディスクユニオンで1万以上で買った記憶があります
私以外に、もってる人いますか?
2: 2016/01/29(金)12:45 ID:XjQQWLXH0(2/2) AAS
もちろん24枚全部プレス盤
ハリウッドボウルの公式ライブ盤も、針のプチプチ音など一切なし
ストロベリーフィールズなど
最初期のデモテイクから完成バージョンまで
10テイクも入っている

とにかく、かゆいところに手が届くようなビートルズのすべてが
この24枚組紙ボックスに、ギュウづめにつまっています
一生の宝物
百万円でも、売る気になりません

もってるのは、私だけですか?
3: 2016/01/29(金)13:44 ID:pQiyrA960(1) AAS
存在は知っている
4: [k] 2016/01/29(金)20:26 ID:???0 AAS
音源2009リマスターじゃないよね?
5: 2016/01/29(金)22:32 ID:sAL8vs/P0(1) AAS
>>デッカ&ゲットバックセッションだけでも5枚も費やして

A/B Road 85枚聞き通した俺に
6: 2016/01/29(金)23:14 ID:tsAgTCiO0(1) AAS
百万円で売ったほうがいいよ。
売ったカネで西新宿でブートで同一音源
揃えてもお釣りが残るよ。
7: ロシア盤スレ主 2016/01/30(土)00:23 ID:YnhPAzZJ0(1/2) AAS
存在を知っている人がいてくれて、うれしいですね
グーグルでぐぐっても、サッパリ出てきませんからね これは
2003年前後、ビートルズのいわゆる「2イン1」、2枚のオリジナルアルバムを1枚のCDに収録したロシアのプレス盤が
ディスクユニオンの店頭で、堂々と2000円前後で販売されていました
まあ、ロシアのハーフオフィシャルというか、堂々としたブートといえばブートなんでしょうけど、
ストーンズ版とかも販売されていましたね  たぶんこのロシアのメーカーが、究極のビートルズボックスを、
入魂の、一世一代のボックスを、愛をこめて製作したのが、この24枚組プレスCDボックスだと思うのです
はたして当時のディスクユニオンの仕入れ担当者が、いくつこのボックスを仕入れて、いくつ完売させたのか、
さだかではありせんが、私が手にして愛聴しているのは、事実なのです 18000円ぐらいだったかなぁ?
2009リマスターが出ても、ビートルズ1のリマスターが出ても、モノボックスが出ても、この24枚組プレスロシア盤の輝きは
省4
8: 2016/01/30(土)11:38 ID:sVstfvpW0(1/3) AAS
妄言、思い込みの自慢はたくさん。
9: ロシア盤スレ主 2016/01/30(土)11:40 ID:YnhPAzZJ0(2/2) AAS
★24枚組の1枚目ー 総曲目タイトル数31曲、トータルタイムー79分01秒

輝ける24枚組の1枚目です ここには公式デビュー前の音源が、ギュゥづめに、つまっています
なにしろ、トータルタイム79分というのがいいじゃないですかぁ 80分ギリギリまでやってやろうじゃんという、
ふんばりと闘志が感じられて、お得感満載です
ここではアンソロジー1から取り出した若かりし日の録音を6曲、トニーシェルダン&ビートブラザーズがらみの録音が8曲、
デッカオーディションの全15曲がつめこまれています
この3物件をシャッフルランダムで聴くと、楽しさ全開です ラブオブザラブドの次にユールビーマインが来たり、
サーチンの次にエインシースウィートが来たり、ザットルビーザデイの次にマイボニーが来たり、無名時代のビートルズが
私の脳内を侵食しつづけるのです しかし、この24枚組の企画考案制作者のロシア人の偉いところは、
この輝ける24枚組の1曲目にリアルラブをもってきたところ、2曲目にフリーアズアバードをもってきたところです
省3
10: 2016/01/30(土)15:48 ID:sVstfvpW0(2/3) AAS
要するに他でも聴ける音源ばかり。
何故そんなもんが百万円のガチガチがあるのか
意味不明。
11: 2016/01/30(土)15:49 ID:sVstfvpW0(3/3) AAS
間違い、

百万円の価値があるのか意味不明。
12: 2016/01/30(土)20:00 ID:uRI8ygqo0(1) AAS
AA省
13: 2016/01/30(土)21:44 ID:???0 AAS
今週の糖質ウォッチ会場ここ?
14: ロシア盤スレ主 2016/01/31(日)00:03 ID:???0 AAS
デッカオーディションテープを聴いて、いつも私が思うのは、ジョンとポールの声に力強さがなく、精彩に欠けているということだ
反面、ここでのジョージの声はまことに力強く、イキイキとしている デッカオーディションという言葉から、すぐに私が連想する
楽曲は、順にスリークールキャッツ、テイクグッドケアオフマイベイビー、クラインウェイティンホピン、シェイクオフアラビーと、
ジョージの歌のみだ 特にテイクグッドケアオフマイベイビーの出だしのジョージの甘い歌声などは、ジョージの生涯ベスト5に
入れてもおかしくないと思う これが公式のアンソロジーから欠落してるのは、まことに痛い 単にこの日のデッカのスタジオの
マイクの指向性とか、エコーのかかり具合などが、ジョージの声質と一番マッチしていたのか、などとは考えすぎか
だってジョンのマネーとかメンフィステネシー、ハローリトルガールなどに、トニーシェルダンの時のエイントシースィートほどの
みなぎるほどのバワーが、全然感じられないものね ポールのサーチン、シュァトゥフォール、テルゼアウォズユーなども、
イマイチ弱い セプテンバーインザレインが、ちょっとイケてるぐらいか ラブオブザラブドもライクドリーマーズドゥも弱い
結果は落選、しかしこのテープをもって、ブライアンエプスインは、ロンドン中のレコード会社に売り込みをかけるのですね 
15: 2016/01/31(日)01:40 ID:???0 AAS
画像うp
16: 2016/01/31(日)08:36 ID:2nk92yNa0(1) AAS
デッカオーディションの音源など
他のブートで簡単に入手できるよ。
17: ロシア盤スレ主 2016/01/31(日)12:20 ID:???0 AAS
ブライアンエプスタインがいなかったら、ビートルズは世の中に出られなかったでしょうか?
断言しよう 出来なかったとー そのブライアンは、それが使命のごとく、ビートルズを世の中に送り出すと、
その5年後にふいと、消えていなくなってしまいます 2005年頃に発売された元ビートルズ広報担当者
トニーバーロウの本ビートルズ売り出し中!≠ノよると、ブライアンはロンドン中のレコード会社に売り込みを
かけた時、デッカオーディションテーブ以外に、トニーシェルダンとの音源、キャバーンクラブ内で自録音した
雑音だらけのライブ音源なども、持参していたそうです そして、ことごとくことごとく、メイジャーマイナー
問わず、すべてのレコード会社から断れつづけます 資産家の息子で気位の高いブライアンのプライドは、
こなごなに砕かれていきます その時、ジョージマーチン属するEMIのパーロフォンレーベルの上層部にも、
断られていたそうです 八方ふさがりになったブライアンは、最後のチャンスに賭けます  
18: 2016/01/31(日)14:12 ID:???0 AAS
枕営業
19: 2016/01/31(日)17:40 ID:gKog2Hr90(1) AAS
エプスタインの功労は分かるが、
ロシア製240枚組となんの関係があるんだか。
20: 2016/01/31(日)18:22 ID:???0 AAS
20
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s