[過去ログ]
〜THE BEACH BOYS vol. 61〜 (1002レス)
〜THE BEACH BOYS vol. 61〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63: ホワイトアルバムさん (FAX!W 5128-dMGW) [sage] 2021/07/26(月) 00:49:24.18 ID:E2ME3Ppj0FOX 連投すまんけどブライアン公式ホームページのタイムラインすごいね。デモが盛りだくさんだ。 アンディペイリーセッションも一部正しいスピードで上がってるし、80年代、70年代のデモも音が良い。 コロナ禍で音源いろいろ見直したんだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/63
64: ホワイトアルバムさん (FAX! b193-ZXzv) [sage] 2021/07/26(月) 02:33:39.89 ID:AUqWCG8b0FOX 情報ありがとうございます。 いずれ何らかのメディアできちんとした音質の物が販売されるかもだけどとりあえず保存しました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/64
65: ホワイトアルバムさん (FAX! d967-bSA8) [sage] 2021/07/26(月) 03:17:08.43 ID:K25Jwydm0FOX "Help me,Ronda"はアルバムヴァージョン(Today) "Help me,Rhonda"がシングル&アルバムヴァージョン(Summer Days) でも日本盤シングルは"Help me,Ronda"ヴァージョンが使われている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/65
66: ホワイトアルバムさん (FAX! f9e9-QsN2) [sage] 2021/07/26(月) 03:37:05.37 ID:LTG77xNy0FOX >>61 完全に同意。 自分もアルバムVerの方が好き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/66
67: ホワイトアルバムさん (FAX! f9e9-QsN2) [sage] 2021/07/26(月) 03:40:15.66 ID:LTG77xNy0FOX >>62 ここね https://www.brianwilson.com/1990s http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/67
68: ホワイトアルバムさん (FAX! d162-0AvW) [] 2021/07/26(月) 07:45:38.39 ID:r/ChvU9L0FOX >>65 本当だ、"Ronda"と"Rhonda"になっている。これには気づかなかった。 65の人、情報ありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/68
69: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6993-bSA8) [sage] 2021/07/28(水) 04:14:31.83 ID:I9rzaWSM0 Pet Sounds Tracking Session https://www.brianwilson.com/1966 3分26秒でTake 1から8まで声を重ねていく様子、涙出るほど美しい CDで"The Pest Sounds Session"の緑縦長BOXもってるけど、それのDisk3 Track15より Time Lineからの方がハウリングぽい音が除去されてさらに美しく聞こえる BOX所有の諸兄はどうでしょうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/69
70: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5128-dMGW) [sage] 2021/07/28(水) 23:10:35.24 ID:JJIqAUXs0 >>69 ボックス持ってるけどこっちの方が凄いね。 こんな風に組み立てるんだと聞き入ってしまう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/70
71: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8b25-MYQi) [] 2021/07/28(水) 23:17:46.48 ID:c6HCi3nM0 聖子の本スレでブライアンぽい要素もあり素晴らしいと褒められてた 松田聖子ー小麦色のマーメイド https://www.youtube.com/watch?v=9C5YGdaD2Lg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/71
72: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ d162-0AvW) [] 2021/07/28(水) 23:40:33.66 ID:As1UPQo+0 >>69 97年のボックスは今も持っている。ただし、日本盤でなく、輸入盤(英)だけど 当時は、ステレオヴァージョンと、紙ジャケの通常盤は良く聴いていた。 セッションのほうも聴いたが、"たまに聴けばいい"程度。 分厚い小型のブックレットには、参加していたセッションメンバーの写真が 載ってたから、嬉しかったな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/72
73: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8b25-MYQi) [sage] 2021/07/28(水) 23:51:36.13 ID:c6HCi3nM0 ブックレットの最後は ポールのインタビューだったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/73
74: ホワイトアルバムさん (ニククエ Sa5d-ZV0S) [] 2021/07/29(木) 14:10:15.36 ID:l8CPLIqWaNIKU >>69 これリリースしてほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/74
75: ホワイトアルバムさん (ニククエW 4967-KwMd) [sage] 2021/07/29(木) 15:47:31.03 ID:gU1C9Ayi0NIKU ヘブンリーボディは名曲だよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/75
76: ホワイトアルバムさん (ニククエ d162-0AvW) [] 2021/07/29(木) 20:11:32.74 ID:fINONoch0NIKU >>75 Brianと共作のGary Usherはホントにイイ曲を作ってる。 "Heavenly Bodies"は非公式だが、甘酸っぱいメロディが泣かせる。同時期のデモなら、 サックスのイントロが印象的な"Turning Point"も魅力的でイイ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/76
77: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ed93-By/s) [sage] 2021/07/30(金) 02:55:36.07 ID:bgPQnkQV0 ブライアンのタイムライン、2020s最後のSocial Distance Sessionsをよくみると Fendertonesから2名参加してた Anders Fehon - Falsetto Vox(Fendertonesでマイク担当) Edwin Herder - Electric Guitar, 12-string, Bass 話はかわるが、テルミンがクールだ いいなあテルミン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/77
78: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ a6ac-118A) [sage] 2021/07/30(金) 18:34:15.66 ID:r1BAmL4z0 また小出しにしてきた https://open.spotify.com/album/6YwxDmX7baD0bPwJMYOBFx?si=xMSRrTfERSawh_lok09qIg&dl_branch=1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/78
79: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 45b7-W7YD) [sage] 2021/07/31(土) 12:46:08.09 ID:i7V/m0fR0 This Whole World (Alternate Ending) https://youtube.com/watch?v=cuXS_Fh39C0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/79
80: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ f5e9-Gkqf) [sage] 2021/07/31(土) 14:58:55.82 ID:B6F23TRM0 ジャケットの絵がネットのファンアートっぽいチープさやのう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/80
81: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ba67-i0sM) [sage] 2021/07/31(土) 18:11:35.07 ID:4SqEjup30 Alternate Endingどころじゃない別物じゃないの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/81
82: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0162-mHkL) [] 2021/07/31(土) 19:09:01.35 ID:fGBj+sly0 >>80 Feel Flowsのジャケットは個人的にはあまり好きじゃないな。いまいちぱっとしない。 どうせなら、Sunflower, Surf's Up期の頃の写真を使ってほしかったな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1624978985/82
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 920 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s