[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: (ワッチョイW 7f27-IFIm [121.80.170.114]) 2022/08/05(金)19:47 ID:ANVS8pbq0(4/5) AAS
早くダブファンのメンバーも書いてくれよ

Drum Andy Newmark ex.Sly and the Family Stone(Fresh)
Bass Tony Levin King Crimson

ヨーコのオケだけでもポールのソロとは比較にならない価値があるのは超超超一流のメンバーがやってるから

アンディ・ニューマークはジョンのツアーに帯同するために以後のスケジュール全部蹴ってジョンのために叩く気満々だったんだぜ

>>382
同業なら知ってると思うけどAll Music使ってる?
曲単位でクレジット調べられるぞ
384: (オイコラミネオ MM4f-i97v [219.100.52.143]) 2022/08/05(金)22:41 ID:XjXtz2SBM(8/11) AAS
面白い話があってねw
ミック・ジャガーが初のソロ・アルバム『シーズ・ザ・ボス』を出した時のこと。

ポールはベースで参加したかったんだって。旧い友人だから。
「何で呼んでくれなかったんだよ。俺、思いっ切りスケジュール空いてたのに」とポール
「いや、空いてても恐れ多いだろ。俺のバックでお前にベースだけ弾いてもらうってさ。
 お前、自分がスーパースターだって判ってる?」と言ったそうな

その一方で『シーズ・ザ・ボス』についてのインタビューでは、「タイトル曲?
ああ。ジョン・レノンをモデルにしたのさ。なーんてね」とあちこちで
ネタにしているミックでしたw

ミックが2人をどう見てるか判る話だよねw
385: (オイコラミネオ MM4f-i97v [219.100.52.143]) 2022/08/05(金)22:44 ID:XjXtz2SBM(9/11) AAS
ジョンの舎弟的存在という感じでミック&キースが位置づけられるわけだけど、
ロンドンで社交していたポールと違ってジョンにはこの二人くらいしかいなかったんだよね
ロックンロール・サーカスに参加したジョンは、その縁でいくつかの面識を得たのだけど、クラプトンを含めて後にレコーディングに参加してくれるような物好きはいないんだなw

だから、ジョンがソロでやろうとした時に、ミュージシャンを集める術がなくこの細い糸を手繰ったスペクター関係くらいしか持ってなかったんだね
ジョージやポールと違って、音楽仲間を作る事が出来ないんですよーwwww
ポールだって決して付き合いやすいとは思えないけどw、力を認められていたんだろうね
逆に言えば、ジョンは当時からミュージシャン界隈で無能と思われていた感じかなw

言うまでもなくフィルの本拠地は西海岸。ニューヨークで録音しようとしたから
エレファンツ・メモリーなんていうヘタクソを使う羽目になったフィルもむかついたと思うw
どうしても、って感じで懇願されたから、じゃあアウエーじゃなくホームでやりたいというのはごく普通の判断で、どっちにしろヨーコに追い出されたジョンにはいく宛てがないんだしw
省4
386: (オイコラミネオ MM4f-i97v [219.100.52.143]) 2022/08/05(金)22:49 ID:XjXtz2SBM(10/11) AAS
元々、ジョン・レノンにはポール・マッカートニーより売れる曲を書く才能はないし、
だいたいポールに拘る必要は無く、ジョージやリンゴやボブ・ディランや二ール・ヤングやエルトン・ジョンやストーンズやエリック・クラプトンや、なによりもヨーコ・オノより才能が無い
387: (オイコラミネオ MM4f-i97v [219.100.52.143]) 2022/08/05(金)22:58 ID:XjXtz2SBM(11/11) AAS
ジョンのライブは別にバックミュージシャンが下手糞な訳じゃないんだよ
クラプトンやキースムーンと言った一流どころを湯水のようにカネを使って呼んでいるし、フランクザッパバンドとの競演もある。本来なら凄い魅力を醸し出すはず。

でえも、肝心要の看板ミュージシャンがジョン・レノンだもんだから、すべて台無しぶち壊しwww
売れないというのはジョン自身に原因があるわけです
388: (ワッチョイ 6790-qaF0 [118.5.225.127]) 2022/08/05(金)23:27 ID:4/EUBn440(12/14) AAS
>> ID:XjXtz2SBM

ビートルズが解散する前にジョンがリリースしたソロはいずれも
実験音楽、前衛音楽のたぐいであってそもそもポピュラーな音楽じゃない。
だからいずれもチャートインしていない。

Unfinished Music No. 1: Two Virgins
Unfinished Music No. 2: Life with the Lions
Wedding Album

ビートルズが解散した後にリリースした「John Lennon/Plastic Ono Band」
以降にリリースしたアルバムはいずれもチャートインしている。
389: (ワッチョイW 7f27-IFIm [121.80.170.114]) 2022/08/05(金)23:27 ID:ANVS8pbq0(5/5) AAS
ポールのクソ以下のソロは一聴の価値もないけど

スライアンドザ・ファミリーストーンのフレッシュは死ぬほど繰り返して聞く価値がある、ジョン・レノンも同じ
390
(1): (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/08/05(金)23:27 ID:dvxHMAxy0(6/8) AAS
ジミ・ヘンドリックスが薬物事故で亡くなる直前、伝説のギタリストはジャズ界の巨匠マイルス・デイビスと組んでプロジェクトを立ち上げ、ポール・マッカートニーの参加を望んでいた。

ジミ・ヘンドリックスは、マイルス・デイビスとポール・マッカートニーとのスーパーグループを作りたかった
そう、ヘンドリックスは、マッカートニーに自分のバンドに参加してほしいと手紙を書いたらしい。
デイビスとヘンドリックスはすでに連絡を取り合っていて、ジャズセッションを始める準備をしていて、どうしてもポールに参加してほしかったのだ。

自分のライブでポール曲のサージェント・ペパーズを演るくらいだからポールをリスペクトしていたんだろう
ソロがゴミ過ぎるジョンってこういう話ないんだよな
391
(1): (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/08/05(金)23:30 ID:dvxHMAxy0(7/8) AAS
フランク・ザッパとの競演について

実は、ザッパはジョン&ヨーコ抜きの同日の録音を発表しております
それでは、それぞれのアルバムのチャート成績はどうなのでしょう?
普通に考えれば、元ビートルズの金看板を持ったジョン&ヨーコ入りの方が売れそうですが・・・。
ザッパはそれほど売れるアーチストでもないわけですしね

Fillmore East June 1971
ジョン&ヨーコ抜きのライブアルバム    ビルボード38位

Some Time in New York City
ザッパとの競演を含んだアルバム      ビルボード48位

フランク・ザッパはその後二度とジョンレノンと交流を持つことはありませんでしたとさ
省1
392: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/08/05(金)23:32 ID:dvxHMAxy0(8/8) AAS
有能な音楽家に囲まれたキチガイというのがジョン・レノンの実像です
有能な音楽家から離れてしまえばただの無能なキチガイです
ジョンのソロがどうしようもないのは、ジョンに音楽の才能が皆無だからです
393: (ワッチョイ 6790-qaF0 [118.5.225.127]) 2022/08/05(金)23:41 ID:4/EUBn440(13/14) AAS
>>390
ポールがバンドを組むことを受け入れても直後の 1970年 9月 18日に
ジミ・ヘンドリックスが死亡してしまうので何も残らないはず。

マイルス・デイビスのバンドがポールのバックで演奏すると
ポールが後にリリースするジャズのスタンダードカヴァーアルバム
「Kisses on the Bottom」の曲がどうなるのか興味はある。

但し、ポールがビートルズ解散直後にジャズをやるとは思えないけどねw
394: (ワッチョイ 6790-qaF0 [118.5.225.127]) 2022/08/05(金)23:58 ID:4/EUBn440(14/14) AAS
>>391
> そう言えば、エリック・クラプトンにも完全に見放されちゃっていましたね

全く違う。
見放すどころかエリック・クラプトンはストーンズの
「Rock and Roll Circus」でジョンと競演している。

そしてPlastic Ono Bandに加わりジョンのレコーディングセッション
と「Some Time in New York City as Live Jam」に参加している。

その後はバンド「Derek and the Dominos」を経て、ソロとして活躍している。
395
(3): (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/06(土)00:07 ID:VgSyCHaZ0(1/13) AAS
財津和夫が76年にロンドンでレコーディングしたときにポールに会ってるんだよね
アビィ・ロードスタジオのエンジニアと知り合って、ポールが来たときに連絡してくれと必死にお願いして会えることになった
まずスタジオの警備が厳しい
入口で全身チェックされて、ポールは神経質だから絶対長く話すなとか、さっさと帰れとかいろんなこと言われながらスタジオに入る

でも実際合ったポールは実にフランクで優しかったらしい
けっこう長い時間喋ってくれて体感的に何十時間にも感じたらしい
なにか演奏してくれと言われてピアノで「レディマドンナ」を弾いたらベースで合わせてセッションまでしてくれて、とても嬉しかったと

一方六本木の喫茶店でジョンに合ったときサインしてくださいと言ったらオノヨーコが「しない」。
それを受けるようにジョンが「シナーイ
シナーイ」
省3
396
(1): (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/06(土)00:29 ID:zGVKtqrA0(1/7) AAS
>>395
それも事実と全く異なるゴシップ記事のデマ

ジョンは誰にでもサインや写真撮影に応じていた。
サインしてあげたマーク・チャップマンにそのあと殺されたんだよ。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

ビートルズの他のメンバーはセキュリティが厳しくなったのは
言うまでも無く、今ではポールやリンゴに見知らぬ一般人から
近づくことできない。
397
(1): (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/06(土)01:09 ID:VgSyCHaZ0(2/13) AAS
財津和夫の実体験で実際のインタビュー記事からなのでデマではない
ポールは一人で電車移動してるし、普通にサインにも写真撮影にも応じていた
リンゴも同じ

デマはお前
398: (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/06(土)01:12 ID:zGVKtqrA0(2/7) AAS
>>395
セキュリティチェックを経てアビーロード・スタジオに入れる時点で身元
が明らかだし、スタジオ内でポールに会うなんてそれこそマネージャーを
通じてアポイントが無いと会えないでしょw

そういうのは名目は「取材」なわけで快く会うのはあたりまえのこと。
399
(1): (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/06(土)01:15 ID:VgSyCHaZ0(3/13) AAS
だから社交辞令であってもと、財津和夫は言っている
そもそもプライベートで会いたいとお願いしていただけで取材ではない
そこでの会話内容が記事になってるわけでもない
400: (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/06(土)01:16 ID:zGVKtqrA0(3/7) AAS
>>397
> ポールは一人で電車移動してるし、普通にサインにも写真撮影にも応じていた

それはポールやリンゴのモノマネやってる Stevie Riks でしょw
401
(1): (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/06(土)01:18 ID:VgSyCHaZ0(4/13) AAS
ポール本人だよ
ポール自身も電車移動は公言してるし写真も取られてる
402
(1): (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/06(土)01:21 ID:zGVKtqrA0(4/7) AAS
>>399
財津和夫は当時東芝EMI所属で日本のメディアにわざわざ配信しているのは
同じ会社のポールのレコードを日本で宣伝してもらうのが目的だよ(笑)
1-
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s