[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: (ワッチョイW 0627-Dtyg [121.80.170.114]) 2022/08/07(日)17:06 ID:oUGLJ2+10(3/5) AAS
リーダーの特命を受けたビートルズの代理人がヨーコだったんじゃね?
431
(1): (ワッチョイW f767-JkNz [60.122.240.89]) 2022/08/07(日)18:14 ID:V6TQOF8H0(1) AAS
ストーンズがブライアンのバンドじゃなくなったようにビートルズもジョンのバンドではなくなったな
432: (オイコラミネオ MM87-QxBl [150.66.125.99]) 2022/08/07(日)18:31 ID:dHtZlgo8M(3/4) AAS
ジョンレノンはリーダーではないからだのた部外者でしかない
433: (オイコラミネオ MM87-QxBl [150.66.125.99]) 2022/08/07(日)18:32 ID:dHtZlgo8M(4/4) AAS
 中期、後期はもう完全にポールがグループの中心やからな。
 シングルリリースのA面は基本的にポールの曲で、アルバムの構築や曲
のベーシックトラックをリンゴと構築してそれにジョージやジョンのギター
をオーバーダブして曲作りをするとのが基本やから「ザ・ビートルズ」というより
「ポール・マッカートニー&ザ・ビートルズ」というのがグループの実態やろ。

 ゲットバックセッションなんてジョージはもうサポートメンバーみたいな扱いで
ポールがコードをメロディをジョージに支持してるし、ジョンは初期の頃のような
お山の大将じゃなくなってるしwww

 ポールが「ビートルズ抜ける」ってなったらグループの存続は無理やろなwww
実際ジョンが抜けてもレコーディングは続いたがポールが脱退するとビートルズは終わった
434: (ワッチョイ 8fc2-c3AI [180.17.59.89]) 2022/08/07(日)19:18 ID:BLj8tFOD0(3/4) AAS
>>427 ポールだけがEMIに残留した理由がそれだったのか・・・・
435: (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/07(日)20:30 ID:OAmiDQgb0(6/11) AAS
SMAPのキムタクと他メンバー4人みたいなもんか
なんか公開謝罪してたアレw
436: (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/07(日)20:36 ID:OAmiDQgb0(7/11) AAS
しかし自分は正しい判断してたので払う義務が発生していなかった示談金も(しかも事後連絡の)受け入れるって懐広いなw

いくらEMIから特権を享受していたとはいえ、それも自分の正しい判断の結果利益なのに
437: (オイコラミネオ MMde-QxBl [219.100.52.65]) 2022/08/07(日)20:38 ID:RcQ1R8NYM(1) AAS
EMIもポールにだけは残ってほしかったのかなぁ
一番才能あるリーダーだから
438: (ワッチョイW a20a-aWst [61.209.156.142]) 2022/08/07(日)21:20 ID:As3I63na0(2/2) AAS
ジョージは76年の移籍時点ならまだポールと
同等とも言えたが、自分1人ならともかく
(シャンカールとか)ダークホースレーベル毎
契約しようとして決裂、A&Mに移籍(その後ワーナーへ)
リンゴは借金で金が必要な為、欧州はポリドール、
北米はアトランティックに移籍
ジョンは残留交渉も移籍交渉もせず浪人
ポールは北米以外はEMI残留、北米は入札で
キャピタルからコロンビアに移籍
439: (ワッチョイW 0627-Dtyg [121.80.170.114]) 2022/08/07(日)21:39 ID:oUGLJ2+10(4/5) AAS
>>431
そんな瞬間すらなかったのが事実
440: (ワッチョイW 0627-Dtyg [121.80.170.114]) 2022/08/07(日)21:43 ID:oUGLJ2+10(5/5) AAS
バックバンド扱いで指図しくさってリーダーとメンバーからこいつはもう無理、こんな奴とつながりのあるマネージャーなんて絶対に無理、死んでも無理

こうやって孤立して勝手に脱退公表して抜けてったのがポール
441: (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/07(日)22:36 ID:OAmiDQgb0(8/11) AAS
ポール・・・ジョージ・マーティン、デニー・レーンはじめ多くのアーティスト、プロデューサーと仕事、バンドも結成してツァーもやる

ジョン・・・フィル・スペクターとはケンカ分かれ、クラプトン、フォアマン、ザッパからは逃げられてバンド消滅、ツァーも出来ず
バングラ・コンサート参加はジョージ&ボブ・ディランから拒絶
442: (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/07(日)22:38 ID:OAmiDQgb0(9/11) AAS
「みなさまはすでにお聞きのことと思いますが、デイヴ・ディー(ジョン)が私たちの元を去りました。しかしながらミッキー(ポール)とティック(リンゴ)、そして私は、これまで優秀ながら2番手と見なされてきた仕事を今後も粛々と続ける所存であります。」

ジョンレノン脱退後のレコーディングでジョージにこんな皮肉をいわれてしまう元ビートルズの自称リーダーは自称でしかなかったということ
443: (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/07(日)22:40 ID:OAmiDQgb0(10/11) AAS
しかしクズのジョンは自分が参加していないこのレコーディング・テープも部外者のアメリカ人プロデューサーに勝手に渡してしまうというね
そりゃマーティンからも距離を置かれる
444
(2): (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/07(日)22:42 ID:OAmiDQgb0(11/11) AAS
ルーフトップの映像が一番象徴してるのは曲終わりは皆ポールを見て合わしてるということ
ジョンの曲でさえも

ビートルズというバンドのリードはポールであったという証拠
445: (ワッチョイ 8fc2-c3AI [180.17.59.89]) 2022/08/07(日)23:57 ID:BLj8tFOD0(4/4) AAS
>>444
ポールがベースの弦を「ブッ♪」って鳴らして終わる曲が多いんだよね (・∀・)
446
(2): (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/08(月)01:09 ID:agKBlbCd0(1/7) AAS
>>444
そんなルールはありません。

ビートルズが公にリーダーを設定したのはバンド名を「Silver Beetles」
としていたときにクラブ側からバンドの冠としてリーダーを設定するよう
要求され、クラブ出演用のバンド名を「Long John and the Silver Beetles」
としたときだけです。
「Long John」というのはジョンの芸名です。
447: (ワッチョイW 0627-Dtyg [121.80.170.114]) 2022/08/08(月)07:24 ID:7udYWZtv0(1) AAS
ジョンがリーダーのバンドにポールやジョージが加入してのちにジョンとサトクリフが造語を思いついて改名したのがビートルズ

ビートルズは歴史的にも公にもジョン・レノンがリーダーで核のバンド
448
(1): (プチプチW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/08(月)09:42 ID:KNqcsxfr00808(1/3) AAS
ビートルズはポール中心に結成したポールがリーダーのポールのバンド、ジョンは一瞬たりとも中心にもリーダーにもなったことはない
449
(1): (プチプチW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/08(月)09:42 ID:KNqcsxfr00808(2/3) AAS
ジョンレノンが組んでたクオリーメンというアマチュアバンドにポールが加入
ジョンいわく「自分がリーダーで引っ張るよりもポールと二人でバンドを大きくしようと決めた」
そしてポールの才能に差をつけられビートルズはポール中心で引っ張るバンドになった

組んだやら相方に選んだやらとガイジが必死に喚いても核にもなんにもならない
バンドを引っ張ったのはポールでありビートルズはポールが基準
ジョンレノンはポールに従ってついていってただけ

これが現実
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.308s