[過去ログ]
【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
633
:
(ワッチョイW 8e03-QxBl
[119.241.85.176])
2022/08/11(木)10:50
ID:t42c8iJh0(15/20)
AA×
>>629
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
633: (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) [sage] 2022/08/11(木) 10:50:36.50 ID:t42c8iJh0 >>629 数多くのヒット曲を送り出し、また殆どの楽器を見事にこなすポールが、音楽的には最も優れていて、移り気なジョンに代わって音楽面で引っ張っていたからこそ、中期(特にリボルバー以降)から先のビートルズが存続できたという見解には異論は少ないでしょう。比類なきバンドに育てたポールの貢献は計り知れないものがあります。 スタジオワークを駆使して音楽的に発展したビートルズを主導していたのは間違いなくポール・マッカートニーです。 これが常識的見解だけど反論は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1657583473/633
数多くのヒット曲を送り出しまた殆どの楽器を見事にこなすポールが音楽的には最も優れていて移り気なジョンに代わって音楽面で引っ張っていたからこそ中期特にリボルバー以降から先のビートルズが存続できたという見解には異論は少ないでしょう比類なきバンドに育てたポールの貢献は計り知れないものがあります スタジオワークを駆使して音楽的に発展したビートルズを主導していたのは間違いなくポールマッカートニーです これが常識的見解だけど反論は?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 369 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s