[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [150.66.124.243 [上級国民]]) 2022/08/17(水)00:42 ID:J4GUqNtEM(5/5) AAS
>>766
互いに協力して作曲してたのは中期まで
それを活躍とはいわない
ジョンが活躍できたのは初期だけ
ジョンの才能は落ちていくだけだったからな
わかるか?キチガイ
768
(1): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/17(水)00:54 ID:8ILQSpl+0(4/12) AAS
ジョンは最後までビートルズのレコーディングセッションに参加して
楽曲を手掛けているのに「活躍とはいわない」とか ID:J4GUqNtEM 
は何らかの精神病かと
769: (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [150.66.127.137 [上級国民]]) 2022/08/17(水)01:01 ID:yqlRmXM/M(1/2) AAS
>>768
レコーディングに参加して楽曲を手掛けてるのは当たり前だろキチガイ
そんな当たり前のことを活躍活躍とほざいてるジョン狂いのお前がキチガイ
770
(1): (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [150.66.127.137 [上級国民]]) 2022/08/17(水)01:01 ID:yqlRmXM/M(2/2) AAS
ジョンは勝手に脱退して最後のレコーディングは参加してないけどな
771
(1): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/17(水)01:25 ID:8ILQSpl+0(5/12) AAS
>>765
アルバム「Abbey Road」のためのセッションには最後の 1969年 8月 20日
までジョンは参加している。

ジョンを除いた3人によるレコーディングセッションは「I Me Mine」を
レコーディングするためだけに行われた1970年1月3日だけ

以降は「I Me Mine」、「Across the Universe」、「The Long And Winding Road」
のドラムのオーバーダブでリンゴだけが参加した以外は
ジョン、ポール、ジョージはビートルズのレコーディングセッションは行われていない。
772
(1): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/17(水)01:30 ID:8ILQSpl+0(6/12) AAS
>>770
ジョンを除いた3人によるレコーディングセッションが行われた
1970年1月3日にはビートルズはまだ解散しておらず
ジョンはバンドを脱退していない。

Daily Mirror 誌 でポールがビートルズの脱退宣言をしたは
その後の1970年4月17日
773: (オイコラミネオ MM0f-W2Y2 [128.27.27.27 [上級国民]]) 2022/08/17(水)02:47 ID:8T6WK36qM(1/3) AAS
>>771
ビートルズの最後のレコーディングセッションは「I Me Mine」
その4ヶ月前にジョン・レノンはビートルズを脱退しているので参加していない

最後のレコーディングでジョージが言った言葉
「みなさまはすでにお聞きのことと思いますが、デイヴ・ディー(ジョン)が私たちの元を去りました。しかしながらミッキー(ポール)とティック(リンゴ)、そして私は、これまで優秀ながら2番手と見なされてきた仕事を今後も粛々と続ける所存であります。」
774: (オイコラミネオ MM0f-W2Y2 [128.27.27.27 [上級国民]]) 2022/08/17(水)02:50 ID:8T6WK36qM(2/3) AAS
>>772
ジョージの発言の通りジョンは脱退している二度とビートルズの現場にも戻っていない

そしてこれもジョージの発言の通りジョンが辞めてもビートルズは解散しなかった
ポールが脱退宣言をしてビートルズは終焉
775
(2): (オイコラミネオ MM0f-W2Y2 [128.27.27.27 [上級国民]]) 2022/08/17(水)02:52 ID:8T6WK36qM(3/3) AAS
真っ先にバンドを脱退したジョンがバンドを引っ張るはず無いだろ(笑)

ということ
776
(1): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/17(水)08:31 ID:8ILQSpl+0(7/12) AAS
>>775
先にバンドを脱退したのはポール
1970年4月17日付け Daily Mirror 誌 で報じられた
ポールの脱退宣言が発端
777: (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/17(水)09:55 ID:8ILQSpl+0(8/12) AAS
>>775
先にバンドを脱退したのはポール
1970年4月10日付け Daily Mirror 誌 で報じられた
ポールの脱退宣言が発端
778: (ワッチョイ ab67-7/OQ [126.53.98.70 [上級国民]]) 2022/08/17(水)10:23 ID:UjR//gL70(1) AAS
ジョンレノンは70年代は政治活動(平和運動)に夢中になってたからな
779
(1): (ワッチョイW 0f27-iR1K [121.80.170.114]) 2022/08/17(水)11:21 ID:NEIZ8aO80(1) AAS
ポール自身が最新インタビューでジョンは相棒なんだ、ジョンが圧倒的にすごいと思われてるけど対等に300曲ちかくを叩き上げてつくったんだ、アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼアだってそうだって言ってたな

ポール本人は自分がリーダーだの牽引しただのジョンはダメだのほざいてないわけで、ビートルズ板で騒いでるだけのキチガイがポールオタってわけ
780
(1): (オイコラミネオ MM7f-W2Y2 [61.205.97.57 [上級国民]]) 2022/08/17(水)12:22 ID:QDe9UqY7M(1/7) AAS
>>776
その前にジョン・レノンが脱退している
ジョージの発言も残っている
ビートルズ最後のレコーディング・セッションにも参加していない
781: (オイコラミネオ MM7f-W2Y2 [61.205.97.57 [上級国民]]) 2022/08/17(水)12:23 ID:QDe9UqY7M(2/7) AAS
>>779
リーダーにこだわっていたのはジョンだけ
だがどう考えてもビートルズを引率していたのはポール・マッカートニーだということ

キチガイジョンオタ以外のビートルズファンには常識
782: (オイコラミネオ MM7f-W2Y2 [61.205.97.57 [上級国民]]) 2022/08/17(水)12:24 ID:QDe9UqY7M(3/7) AAS
キチガイジョンオタは20年間ポール憎悪とジョン上げをしてるだけ
783
(2): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/17(水)13:31 ID:8ILQSpl+0(9/12) AAS
>>780
> その前にジョン・レノンが脱退している

デタラメ

1970年4月10日付けDaily Mirror誌のポールの脱退宣言が解散騒動の
発端で同年 12月 31日にロンドン高裁に提訴したのはポール

ビートルズの解散はメンバー全員が協定を交わした1975年1月9日で
ジョンはそれまでビートルズから脱退していない。
784
(1): (ワッチョイW efc4-kLe4 [183.76.34.236]) 2022/08/17(水)17:39 ID:sM+eUIqx0(1/2) AAS
>>783
それを言うならポールも75年まで
法的に脱退出来てないじゃん
785: (ワッチョイW efc4-kLe4 [183.76.34.236]) 2022/08/17(水)17:45 ID:sM+eUIqx0(2/2) AAS
ジョンはチキンだから自分で公にする気がなく
新聞記者に口止めしながらもリークし、誘惑に
負けた記者に記事にしてもらうというセコい手を
使おうとしたが、記者は律儀にスクープしなかった
ポールの脱退記事が流れると「何で俺が言ったとき
すぐに記事にしなかったんだ」と記者を怒鳴ったのが
ジョン
786
(1): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/17(水)17:57 ID:8ILQSpl+0(10/12) AAS
>>784
ポールはDaily Mirror誌を通じてビートルズから脱退することを
対外的にリリースしているので意味合いが異なる。

それまでにジョンがバンドを脱退したなんて完全にデマ
1-
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s