[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/18(木)19:41 ID:3uAppO5j0(24/26) AAS
>>864
驚きのスクープネタを受け取ったときの心情が読み取れますけど

Now, on that fateful evening in April 1970, I had to bring the
curtain down on what had been an historical decade.

It wasn’ t the story I wanted to write ? the -meltdown of the
Beatles ? but as a newspaperman this was a sensational exclusive
that I could not hold back.
866
(1): (オッペケ Sr4f-4W5n [126.167.123.30]) 2022/08/18(木)21:15 ID:MqQgs8ENr(1/2) AAS
それってショートさんが直々にポールからネタを受け取ったということなの?
867
(2): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/18(木)21:28 ID:3uAppO5j0(25/26) AAS
>>866
Daily MirrorのライターであるDon Shortとは旧知の仲なので当然でしょ。
ネタを渡してそのままスクープ記事になったから他のメンバーを出し抜いた
いわゆる抜け駆けですね。

他のバンドのメンバーからしたらアルバム「McCartney」のキャンペーン
にビートルズからの脱退を利用されたからそうとう腹が立ったはず。
868: (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)21:29 ID:LiOvL4YEM(35/42) AAS
>>863
だからジョンが先に脱退したことはポールもジョージもジョン自身も証言している
あらゆる文献にもウイキペディアにも書かれてある事実を癇癪だけで否定しても無駄

キチガイ
869: (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)21:31 ID:LiOvL4YEM(36/42) AAS
>>867
ジョン・レノンが怒ったのは自分が脱退して終わらしたのになんで俺が発表できなかったんだってこと

ジョンの脱退は契約上ビートルズメンバー全員が口止めされていたから
870
(1): (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)21:33 ID:LiOvL4YEM(37/42) AAS
>>814
ポールもジョージもジョン自身も認めている事実

あれあれ?メンバーの発言もウイキペディアに書かれてあることもデマだっていうの?
キチガイの主張と真逆の事実は都合が悪いから?
871
(1): (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)21:38 ID:LiOvL4YEM(38/42) AAS
ソロのキャリアに行くという判断についてポール・マッカートニーは次のように語っている。「ちょっと待って。自分が解散を引き起こした人物ではないんだ。違うんだよ。ある日、ジョン(・レノン)が部屋に入ってきて、『ザ・ビートルズを脱退するつもりなんだ』と言ったんだ。これが解散を引き起こしたのかな? それとも違うのかな?」

ポール・マッカートニーはザ・ビートルズの解散を引き起こした人物をめぐる混乱について当時のバンドのマネージャーだったアラン・クラインがいくつかの契約を終わらせたにもかかわらず、秘密にしておくように言ったことが原因だと説明している。

「数ヶ月にわたって隠していなければならなかったんだ」とポール・マッカートニーはジョン・ウィルソンに語っている。「変な感じだったんだよ。僕らはザ・ビートルズの終わりを知っていたのに別れることができなかったんだ」最終的に秘密にしていることを不満に思っていたポール・マッカートニーは「隠しておくのにうんざり」して「秘密を漏らしてしまった」という。

ジョン脱退によって実質解散状態だったという隠されていた事実を公にしただけですね
872
(2): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/18(木)21:40 ID:3uAppO5j0(26/26) AAS
>>870
Allen Kleinが絡んでいるゴシップは怪しいというかデタラメ。

1969年 8月のセッション以降もジョンはビートルズの
オーバーダブやリミックスに関わっている。
4人によるセッションとそれ以降の制作の区別さえできていない。

ってか Allen Klein はその後ビートルズとの金銭トラブルがあって
法廷闘争を経てクビになっているので人物そのものがNGかと・・
873: (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)21:45 ID:LiOvL4YEM(39/42) AAS
>>872
アランクラインどうこうではなく、ジョンの脱退があったかどうか

ポールもジョージもジョン自身もその事実があったと発言している

ゴシップではなく正史
アランクラインが絡んでるから怪しいなんて何の否定にも根拠にもならない
874: (オッペケ Sr4f-4W5n [126.167.123.30]) 2022/08/18(木)21:45 ID:MqQgs8ENr(2/2) AAS
>>867
直々にポールからネタを受け取ったことがわかるのは原文のどの部分?
875
(1): (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)22:03 ID:LiOvL4YEM(40/42) AAS
>>872
脱退宣言してからジョンはビートルズの現場には出ていない
オーバーダブや編集は自分のソロプロジェクトとして
ビートルズに興味がなかったのにビートルズのレコーディングをするわけがない
876
(1): (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)22:37 ID:LiOvL4YEM(41/42) AAS
9.20 (1969)

ジョン、ビートルズ脱退をポールとリンゴに告げる

69年9月20日、 ジョージを除く3人とアラン・クラインが一堂に会したキャピトル・レコード との新たな契約に関する会議がアップルのオフィスで開かれた。 その時に、 ライヴ活動再開を呼 びかけたポールに対し、 ジョンはこう返した――「頭がおかしいんじゃないか?」 「キャピトル の契約書にサインするまでは何も言わないつもりだったけど、俺はグループを抜けさせてもらう ぜ」。リンゴが入院中の9月上旬にはバンド存続への意欲を見せていたジョンのいきなりの脱退 宣言だった。 だが、 ビートルズの契約を有利に進めるためにというクラインの助言をジョンは受 け入れ、脱退は半年ほど公にはならなかった。

外部リンク:books.google.co.jp
877
(1): (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)22:45 ID:LiOvL4YEM(42/42) AAS
ジョンの方もほぼ脊髄反射的に快諾し、翌日には当座寄せ集めたプラスティック・オノ・バンドを率いてカナダに飛んで、同夜のうちにもう舞台に立ち、そしてそこで唐突にビートルズを辞めることを決意した。

戻ってきた彼はメンバーに向け、自分はもうバンドを去ることにしたと告げた。彼らはこれを極秘扱いとすることにも同意した。ちょうどマネージャーのかの悪名高きアラン・クラインが、バンドにもっと有利になるぞと嘯きながら新たな契約条件を調整している最中でもあったし、そうでなくてもジョージとリンゴは二人とも、一度辞めると宣言してから戻ってきた過去があったからである。

その後にも残務整理めいた仕事が幾つか続いた。まず「サムシング」のミュージックビデオが制作されたのだが、ここではバンドメンバーが、誰にせよほかのメンバーと一緒に映るようなことも一切なかった。それからファンクラブ用のクリスマスレコードも作られたが、個々が自分の分の素材を別々に送るような形だった。『レット・イット・ビー』用の最後の追加セッションは、ジョン不在のまま実施された。『アビイ・ロード』は様々な意味で、バンドが一緒になって目指してきたことの一つの到達点だった。しかし1969年10月1日に同作が店頭に並ぶ頃には、もうビートルズはすでに実質的に消滅していたのである。

2011年のローリングストーン誌ビートルズ特集号より
878
(2): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/19(金)00:17 ID:kc7HZBAQ0(1/13) AAS
>>875
脱退宣言したのはジョンではなくポールだと何度指摘したら・・
879
(1): (オイコラミネオ MMcf-CEjJ [150.66.120.202]) 2022/08/19(金)00:32 ID:aym+vPoTM(1/3) AAS
>878
あらゆる証拠がお前の主張を否定してるぞ

「アップルにい ると」とこの時期、グループと親しくつきあっていたジャーナリストのレイ・コノリーはふり返っている。 「デレク・テイラー が入ってきて、『終わった、もうどうしようもない』と言ったんだ。でもそのわけは話そうとしない。その日、ジョンが脱退を 口にしたことを知ったのは、もっとあとになってからのことだ。するとその数週間後、トロントに同行していたわたしをジョン わきに引っぱって、『レイ、話したいことがある。オレはビートルズを脱けた。でもだれにも話しちゃ駄目だ。

ビートルズ解散の真実より
880
(1): (オイコラミネオ MMcf-CEjJ [150.66.120.202]) 2022/08/19(金)00:36 ID:aym+vPoTM(2/3) AAS
ポール・マッカートニー、ジョン・レノンがビートルズを脱退したと主張するが、目撃者によって裏付けられる-「彼(ジョン)はもう十分だった」

ビートルズの現役時代に唯一の公認伝記を執筆したハンター・デイヴィスが、ポールの主張を支持しました。
ジョンが脱退すると言ったとき、ポールは「取り乱していた」とし、マッカは「ビートルズに関係するすべてのことをまだ愛していた。アルバムを作ることを愛し、書くことを愛し、演奏することを愛していた。」

デイヴィスは、ポールが彼にこう言ったのを覚えている。
「ビートルズが解散したとき、私は崖っぷちに立たされているように感じました。」
「ビートルズが解散したとき、僕は落ち込んだよ。裁判のせいで、当時はみんな変な感じだったと思うよ。」

「ジョンに電話すると、彼は "俺を困らせるな "と言うんだ。ジョージに電話すると、彼は "Effing "や "Blinding "と言って、まったくハレ・クリシュナではないことを言ってきたよ」。
881
(1): (オイコラミネオ MMcf-CEjJ [150.66.120.202]) 2022/08/19(金)00:42 ID:aym+vPoTM(3/3) AAS
>>878
1969年9月20日に脱退宣言をしたのはジョン・レノン

挙句の果てにレノンはマッカートニーに向かって「“契約書にサインするまでは黙ってろ”と言われたんだけど、君がそう言うんなら教えてやるよ。俺はもうビートルズを辞めることにした」と吐き捨てた。
882
(1): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/19(金)02:32 ID:kc7HZBAQ0(2/13) AAS
>>881
1969年9月20日にジョンが脱退宣言した事実は無い。
1970年4月10日付けDaily Mirror誌のポールの脱退宣言が解散騒動の発端
883
(1): (オイコラミネオ MM7f-CEjJ [61.205.97.95]) 2022/08/19(金)08:31 ID:3/fA9isWM(1) AAS
>>882
ポールもジョージもリンゴもジョン自身もジョンの脱退宣言は事実だと発言している
あらゆるビートルズ研究の文献、書籍、Wikipediaにもしっかり記されている

お前が認めたくなくても事実は事実

ジョン・レノンは1969年9月20日にビートルズを脱退している
884: (オイコラミネオ MM0f-CEjJ [128.27.25.235]) 2022/08/19(金)08:45 ID:zi16mstHM(1/21) AAS
ビートルズ解散はジョンのビートルズ脱退から
契約上アランクラインから口止めされていた
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s