[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/08/01(月)23:19:34.04 ID:UrYO0YJa0(3/9) AAS
ビューティフル・ボーイってなんだ?
マジでドマイナーな名前出されてもわからん
426: (オイコラミネオ MM87-QxBl [150.66.125.99]) 2022/08/07(日)15:38:53.04 ID:dHtZlgo8M(1/4) AAS
>アップルと同じようにジョンの個人財政も破綻していた
ポールのMPLコミュニケイションズは世界最大級の株式非公開の音楽出版事業者となっているのに、ジョンは金を食い潰していただけか
553(2): (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/10(水)09:32:02.04 ID:qSuFRU8C0(15/29) AAS
>>549
>>552
「どうやら僕は間違ってたみたいだ。このバンドのリーダーはポールだ」
ジョンがこんなことを言った事実は無い。
ハリー・ベンソンはビートルズを撮影していた写真家であって
ビートルズのマネージャーでは無いし、ビートルズの活動を
管理する立場では無いというのは個人の主観では無く否定
しようの無い事実なのであって、そんな稚拙な屁理屈は通用しない。
ハリー・ベンソンはビートルズの活動を管理する立場では無い。
ゴシップ記事を鵜呑みにするなんてバカげている。
567(3): (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/10(水)14:45:12.04 ID:qSuFRU8C0(19/29) AAS
人伝えの発言エピソードは典型的なゴシップ記事
しかも「ジョンと大学の同級生だった当時のマネージャーの1人」と
発言した人物まで曖昧となるともう限りなく怪しい情報だということ。
ビートルズとの交流が長く、しかもビートルズのレコーディングセッションに
参加して映画「Let It Be」にも出演している Billy Preston の発言とは
意味合いも重みも違う。
BILLY PRESTON "JOHN WAS THE BOSS BEATLE "
動画リンク[YouTube]
639: (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/11(木)13:32:42.04 ID:t42c8iJh0(18/20) AAS
>>636
ジョン・レノンがリーダーだとリリースした事実もそう
言われていた証言もない
ポール・マッカートニーはビートルズの周囲関係者からそのように認識されていたことが明らかになっているという事実があるだけ
690: (スフッ Sdc2-6fin [49.104.30.143 [上級国民]]) 2022/08/12(金)18:43:51.04 ID:j4E0Mesgd(1/4) AAS
★ミジンコ組の活動が続いています
87 ホワイトアルバムさん[sage] 2022/08/12(金) 15:26:51.54 ID:???0
【祈願】痴呆ジジイ春汚物に災難が訪れますように
大酋長がミジンコ組だということを知ってください
大酋長の人間性の低さに引き摺り込まれてはいけません
くり返しになりますが「知恵遅れだから」「パン工場だから」「ジジイだから」などはミジンコ組の考え方です
音楽を愛する者の考え方ではありません
最近は売り上げ枚数のことばかり言っているようです
そのうち「コンビニのケーキだから」とか言い出します
(実際言ってました)
省9
735: (ワッチョイW 8b03-xVeG [118.110.26.142]) 2022/08/14(日)17:17:01.04 ID:Ufqn2MBa0(1) AAS
とりあえず、ビートルズ無し、射殺特例購買無し、エルトン人気無しで
売れたジョン・レノンを挙げられてから文句言うべき
作品自体の力で売れたジョンレノンソロ作品と言うのは一つも無い
749(1): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/16(火)14:44:26.04 ID:+mZUDNVT0(4/6) AAS
>>748
違う。
1970年4月17日の Daily Mirror 誌 で
ポールがビートルズの脱退宣言をしたのが発端
832(2): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/18(木)12:46:53.04 ID:3uAppO5j0(13/26) AAS
>>828
すっぱ抜くもクソも無い。
アルバム「McCartney」の発売を控えてその質疑応答文書を
配信した先は Don Short で同氏は Daily Mirror 誌のライター
ようするにアルバムを宣伝してもらうことを目的としたポールの
行為であって、脱退宣言を報じさせた張本人はポールだということ。
848(1): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/18(木)17:20:32.04 ID:3uAppO5j0(18/26) AAS
>>845
「解散状態」なんて極めて曖昧な状態であってビートルズというバンドは
存在している。
バンドの「解散」が確定したのは1975年1月9日
914(2): (オッペケ Sr4f-4W5n [126.167.127.33]) 2022/08/19(金)21:35:48.04 ID:+ZMoxtd5r(4/5) AAS
>>913
悔しいのうw
あと
「信用に足りない」
なんて日本語はないからな
「信用するに足りない」
と日本人なら言うからな
覚えておくといいよw
988: (オイコラミネオ MM13-t5P5 [103.84.127.194]) 2022/08/21(日)23:53:38.04 ID:RS44oaZSM(3/3) AAS
ビートルズの解散問題(Wikipedia)
ジョン・レノンの脱退宣言
ポール「ビートルズ解散はジョン・レノンによるもの」
ジョン「僕が離婚を切り出し、ビートルズを終わらせた」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s